スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月26日

大小掃除とおでん


(あとは床みがき)



2011年も
最後の一週間がはじまりましたね。
12月にはいって、毎日が過ぎていくのが
本当に早いのだけど、この一週間は更に早そう。

年賀状は先週のうちに
無事にポストに投函したので、あとは大掃除。

今年は年末、
夫は仕事が入ったので、
この3連休で大掃除しようと張り切っていました。


毎年、夫の担当は
キッチンの換気扇とか
家中の窓とか高いところの掃除。

今年は私があまり使えない妊婦のため、
他のところもせっせと掃除してくれました。

ありがとう!




(ぴかぴか冷蔵庫とお気に入りのふくろうマグネット)


私も大きいお腹と奮闘しながらも小掃除。

今年も年末年始の食材を詰め込む前にと、
冷蔵庫の中のものを全部出して、
ピカピカにしました。

妊娠8ヶ月中盤の妊婦には、
上のものを下に置くとか
下のものを上に置くとか
そんな作業がきつかった。

まだまだ小掃除したいところはあるので、
今日もぼちぼち頑張ろうっと。

片付くと気持ちいいもんね。




(ストーブとストウブにおでん)


前半2日間動きすぎて、
ちょっと疲れ気味だったので、
クリスマスだった昨日は一瞬外に出ただけ。

晩ごはん(晩酌のおとも)には、
おでんを煮込みました。

いつも大きなお鍋で
これでもかっ!ってくらい作っちゃうんだけど、
昨日は22センチのstaubにぎりぎり入るくらいで。

ストーブにストウブのせてグツグツと。

温まるし美味しいし。
冬のおでんは癒されるね。

ごちそうさまでした。




にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by hal at 10:40Comments(4)日々のこと

2011年12月25日

クリスマスイヴの夜


Merry Christmas!



クリスマスですね。

ホワイトクリスマスになるかなぁ
と思いきや、とってもよい天気。
朝からカーテンを洗濯しました。
気持ちいいなぁ。


昨日のイヴの夜は、
みなさん、どのように過ごされたのかな?

わが家はおうちでまったりのイヴでした。




(ワインとかパンとか)


クリスマスは家で過ごすのが好きな私。
いままで、クリスマスディナーとか
行ったことがないかも。

今年は妊婦でワインも飲めないので、
準備しておいたのはノンアルコールワイン。

charryちゃんが教えてくれた
シャトー勝沼のKatsunuma Grape (赤)
アルコール0.00%ワインテイスト飲料です。

勝沼は私のふるさと山梨の
葡萄畑やワイナリーがたくさんあるところ。
大分でいう安心院みたいな感じかな。

はじめてのノンアルコールワイン、
それって、グレープジュースだよね?
と思いつついただいてみたら、少し渋みがあって
なんちゃってワイン気分。
でも、やっぱりジュースだね・・

夫はホンモノワイン。

レ・タンヌ・トラディション
カベルネ・ソーヴィニヨン

フランスの赤ワインです。
1人で1本独り占め。
うらやましい。

パンは、
ウインドミルのバタールを。




(左:思い出の焦げ焦げチキン 右:クリスマスの日のおめざケーキ)


そして、肝心なお料理。

あまりクリスマスな実感がなくて、
特別なものは準備していなかったのですが、
とりあえず、チキン。

前日から漬け込んでいたチキンを、
私がバスタイムの間に夫が焼いてくれました。

お風呂から出てみたら、お皿で顔を隠す夫。
え?何かやらかしたん?って聞いたら、
苦笑いしながらうなずく。

見事に皮を焦がしたよう。
気合入りすぎちゃったのね。

写真は載せないでいいよ
と言われたけど、せっかくなので
焦げ焦げクリスマス記念に載せます(笑)。
見た目はアレですが、ちゃんとジューシーで
とても美味しかったです!


あとは、
夫リクエストのブルーチーズのパスタなど。
もりもり食べ過ぎて、お腹いっぱい。

夫が買ってくれた
私リクエストのチーズケーキは
さすがに食べられず、今朝いただきました。

ごちそうさま。


夫と過ごす5度目のクリスマス。
1度目は結婚前だったけどね。

来年からは、
ここに生まれてくる子供がいるのかな
なんて2人で想像しながらの
しあわせなイヴの夜でした。

それにしても、
一夜にして500g増量した私。
次の健診が怖いなぁ。
とほほ。


ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by hal at 11:10Comments(6)うちごはん

2011年12月24日

ありがとうございました!


(ドットも大人気だったようで嬉しい!)


昨日今日の2日間、a-ke's cafeさんにて
個数限定で再販売させていただいた
マースきのこ(お守り)。

おかげさまで
全ていろんな方のお手元に届いたようです。

寒い中、朝から並んでいただいたお客様もいらしたようで、
今回もとても感激しています。
本当にありがとうございます。

どうかみなさんにハッピーが訪れますように。




(新入りスタンプ)


私も今日は
ちょこっとお店にお邪魔して
お買物をしてきました。


新商品のスタンプから、
かわいいいちごのスタンプ。

このシリーズ
どれもかわいくて
しかもお値段もお手ごろで
いくつか欲しくなっちゃいました。

とりあえず、
ベビー(女の子の予定)が生まれてから
アルバムにペタペタしたりして使えそうな絵柄を。

いま持ってるスタンプは、
ちょっと大人(?)な感じなのでね。

きのこ缶バッジもいただいて、ハッピー。
来年もいいことありそう。わくわく。

a-ke's cafeさん、
本日は18:00まで営業しています。
気になる方はぜひ!



さて、
今夜はクリスマスイヴナイト。
みなさん、どんな夜を過ごされるのでしょう。
わが家もそろそろ準備しようかな。

どうぞ、よいクリスマスを!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 16:23Comments(5)日々のこと

2011年12月23日

鳥栖プレミアムアウトレット


(お買物。お買物。)



誕生日の日のつづき。

沖食堂でラーメンブランチをいただいた後は、
夫に鳥栖プレミアムアウトレットへ送ってもらう。
そして、夫はラーメン屋のはしごへと向う。


今年の夫の誕生日、
私のつわりがまだひどくて、
ちょっとランチへ出かけたくらいで
お祝いらしいお祝いもできなかったので、
この日はお互いが楽しめるようにと考えた結果。

はじめての鳥栖のアウトレット。
ひとりウインドウショッピング大好きな私なので、
買い物嫌いの夫を気にせずってのが嬉しい。

一方、ラーメン食べあるき大好きな夫。
事前にいろんなお店をリサーチしつつ、
好きなだけまわれるって嬉しい。

そんな1日にしてみました。




(よい散歩にもなる広さ)


広いアウトレットをまずは一周。

東京時代お世話になっていた
スピック アンド スパンとかビームスなどを覗きつつ、
Franc francとかル・クルーゼなどで雑貨も見つつ、
プチバトーとかGAPでベビーものを。

二周目は、
一周目で気になったものを再チェック。

せっかく誕生日だし、
母がお祝い送ってくれたし、
何か自分にプレゼントを買おうと思いつつも、
やっぱり気になるベビーもの。

結局、自分のものはどうでもよくなって、
ベビーものばかり見てました。

そんな時間がいまは幸せなんですけどね。




(おいしーい!ゴディバのチョコレートドリンク)


気づけば
夫とわかれて3時間くらいが経過。
あっという間だったなぁ。

その後、ラーメン屋を更に2軒はしごして
満足げな夫も合流し、一緒にうろうろと。

最後は、
チョコレート大好き妊婦のお楽しみ
ゴディバにてチョコレートドリンクをいただきました。
ホットメニューもあったんだけど、
歩きすぎて喉からからのため冷たいので。

ダークチョコレートデカダンス

妊娠前なら
ちょっと苦手になりつつあったホイップも
いまでは大歓迎!

しあわせな美味しさでした。


アウトレットを出たあとは、
大分には上陸していないアカチャンホンポ
更にベビーの肌着などをお買物。
満足。満足。





(誕生日ディナー、揚げもの温め中)


大分に着いたころには、
すっかり夜になっていて、
夕飯も外で済ませようかと思ったけど、
ドライバーの夫も満喫しすぎ妊婦の私も
ちょっと疲れ気味だったので、おうちでお惣菜パーティー。

結婚してから、
夕飯をお惣菜だけで済ませることってなかったけど、
私の誕生日だから許されるよね?

ってことで、
ノンアルカクテル&ビールで乾杯!
おめでとう。わたし。


まぁ、こんな感じで
動ける妊婦でしあわせだなぁと思った
今年の誕生日の出来事でした。

おしまい。




にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


Posted by hal at 18:11Comments(4)日々のこと

2011年12月22日

いよいよ明日から!


(1日限定15個です)



クリスマス企画として
再販売させていただくマースきのこ

昨日、
a-ke's cafeさんに
無事お届けしてきました。


いよいよ明日からの2日間。
限定30個(1日15個)の販売です。

今回も前回と同様、
1きのこ350円(大人の方1人1きのこまで)
とさせていただきますので、
よろしくお願いします。


さらに、お店からは
12月23日・24日の2日間に
a-ke's cafeさんの商品を500円以上のお買物された方に
ベニテングダケのイラストの缶バッチをプレゼント!
a-keさんデザインの缶バッジ、とってもステキです!

クリスマス企画の詳細はこちらでも。




(みなさんにハッピーを!)


このマースきのこ
いろんなハッピーが訪れるといううわさ。

いままでに、結婚が決まったとか
赤ちゃんを授かったとか
嬉しい報告をうけています。

前回、ゲットしていただいたお客さまからも
すでにいいことありましたよーなご報告が届いて、
作った私もハッピーをいただいてます。

このマースきのこの効き目なのか謎ですが、
今回もたくさんのハッピーをお届けできたらと。

いろんな方に可愛がっていただけたら幸いです。


ただ、今日からだいぶ冷え込むようで、
24日の天気予報には雪マークも。
どうぞ暖かくしてお越しくださいね!
お待ちしております。



* a-ke's cafe *
大分市府内町1-3-7 馬場ビル2F
TEL 097-547-7333
詳しい場所はこちら

12月23日・24日の営業時間は
10:30-18:00です。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 09:52Comments(2)ハンドメイド