スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月28日

入院生活


(生後2日目のわが子)



人生はじめての入院生活。

前日の出産を振り返る余韻もなく
母としての時間がはじまる。

3時間おきの授乳やら
いろんな講習やら
まったく落ち着かず毎日が過ぎる。

予定がない限り
わが子も同室に連れて帰るので
まったく気も休まらないんだけど
退院したらこれが毎日なんだよな。

でも、疲れていても
わが子を見ているだけで癒される。

はぁ、かわいい。




(明るい日差しが気持ちいい部屋だったな)


出産翌日は
義母や義姉ファミリーが面会にきてくれた。

小さな家族が増えて
みんなとっても笑顔で
私もとっても嬉しくなった。

夫はもちろん毎日やってきた。

わずかなお昼休み時間も
お昼ごはん抜きでわが子に会いにくる。
私とはほとんど会話なしなんだけど
優しい顔でわが子を抱っこする姿を見て
私も幸せな気持ちになる。




(出産翌日の部屋での朝食)


入院中の楽しみといえば、食事。

出産後の朝食までは部屋食だったけど、
それ以降は他のママたちと食堂でいただく。

朝昼晩と
ヘルシーなんだけどとっても美味しい食事。
ボリューム満点だけどモリモリ食べられる。


出産を終えたママを迎えたり
退院するママを見送ったり
先輩ママからいろいろ教えてもらったり
退院後のいろいろを話したり
とても楽しい食事の時間だった。




(手作りおやつ)


夕飯のあとの授乳から戻ると
美味しいおやつが運ばれてくる。

これがまた美味しくて
このあとの深夜から明け方までの授乳も
なんだか頑張れたような気がする。


最終日、
やっと家に帰れる嬉しさと裏腹に
いろんな不安がこみあげてきて
不覚にも涙。

でも泣いたらすっきりして
よし!がんばろー!って
わが子を連れて夫と3人で
わが家に帰宅するのであった。


こうして
出産当日から6日間の
はじめての入院生活は
あっという間に終わった。

振り返ってみれば
合宿のような日々だったけど
あの毎日があったからこそ
帰宅してからの慌しい日々も
こうして楽しめているのかもなぁ。

大変お世話になりました。

  


2012年03月26日

陣痛から出産まで




前の記事のつづき

3月8日
21:30頃

病院に到着後、内診を受ける。

陣痛は始まっているものの
やっぱり子宮口の開き具合はまだまだのよう。
だが、破水の診断で陽性。
えっ?いつの間にか破水してたの?

破水していなければ、
いったん自宅待機になるところだったけど、このまま入院。
破水したら、24時間以内に出産しなければとのこと。
ってことは、もうすぐわが子に会えるのね。


23:00頃

これから陣痛がもっと強くなる前に、
少し何か食べておいたほうがいいよ。
糖分を摂ると陣痛がきやすくなるみたい。
と助産師さんから言われて、
夫をコンビニに走らせる。

数分後、
片手にシュークリーム
もう片手にフルーツミックスジュース。
うぅ、甘い。

食べながらも「あいたたー」と陣痛はやってくる。
でも東京の友にメールする余裕あり。

いま考えたら、
このときの痛みなんて・・
まだ楽しめたもんなぁ。


それにしても、
破水したのに、なかなか降りてこないわが子。
実は私の破水ったら、高位破水だった。
子宮口から遠い卵膜の上が破れてたらしい。

ということで、
朝、先生の内診の結果で人口破膜になるかもとのこと。
とにかく朝まではこのまま陣痛と闘う。
夫は隣でいびきとともに熟睡。
まぁ、これくらいが焦らなくてよい。


まだまだ長くなりそうなので
お時間ある方はつづきをどうぞ。↓


  続きを読む


2012年03月23日

40週健診と陣痛まで


(予定日のお腹)



出産して
育児がはじまったら
もう遠い昔のことのようなんだけど
記録のために書いておきます。



3月7日(40w+1d)

予定日を1日過ぎた日のこと。
最後の健診を受ける。

ベビーの体重3399グラム。
(実際は3258グラムで誕生)
あいかわらずお腹の中で元気に動きまわる。
私の体重は妊娠前から12.5キログラム増。
まぁ、予定どおりかな。

内診にて、
年齢が年齢だからどうかな?と思っていたけど、
産道もいい感じにやわらかいので大丈夫そうだね
と先生から言われホッとする。
毎日の散歩が効いたかな。

ただ予定日が過ぎているので
もし今週中に産まれなかったら
月曜日に入院としましょうとのこと。


この日の夜は、
なんだか夕飯を作る気にならず
散歩がてら夫とファミレスにて外食。

夜、お腹が痛んだけど
食べ過ぎたかなと思って気にせず、
なでしこジャパンを楽しく観戦。




(この部屋の梅が満開になった頃)


3月8日(40w+2d)

この日は大潮+満月。

いろんな陣痛がくるジンクスがあるけど、
個人的には、自然のパワーが一番当たりそうで
満月のこの日に期待する。

午前中は歩いて家の買出し。
牛乳やら醤油やら重たいものも沢山買って
ちょっと後悔しながらかついで帰る。

お昼ごはんは家でうどん。

午後は街中を散策。
フォーラスにてお腹が痛くなる。
また食べ過ぎかな?と思ったけど、
なんだかいつもと違う感じ。

念のため家に戻ろうと
図書館へ本を返しつつ帰宅。
帰る間もずっと痛い。

夫に電話。

家にたどり着くと、
あれ?痛みが遠のいた?

なんだか疲れて昼寝。
昼寝をすることなんてほとんどなかったけど、
いま考えたら、ここで眠っておいてよかった。


夫が帰宅して、
ごめん、なんだか違ったみたい
と言ったんだけど、いつもと何かが違う。

食欲がなく無性にトマトが食べたくなり、
トマトと他の野菜でサラダのみの夕飯。

で、この夜

20時前からまたお腹の痛み。
20:10おしるしらしきもの。
20:30から痛みが5分間隔。

耐えられる痛みだったけど、
念のため病院へ電話。

一度診てみましょう
ということで、21時半に病院到着。 

つづく。





にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

  


2012年03月07日

その後


(キャンパスベーカリーのパンたち)



いやいやいや、
ブログをお休みして一週間。
あっという間の日々でした。

本当は3月はじめの記事は、
無事に出産しました!の
めでたい記事にしたかったのですが、
まだ産まれてません。


予定日も過ぎ、
毎日、誰かしらから
「もう産まれた?」「まだ?」
などの電話やメールをいただき、
楽しみにしてくれているのだなと
嬉しいような、そっとしておいてほしいような。

夫も帰宅するたびに、
「もう言われ飽きた」と。
職場でも毎日まだかまだかと聞かれるようで。

そんなこともお構いなしな感じで、
お腹のベビーは今日も元気にお腹の中で
動き回っております。
そんなに居心地いいのなら、
私がそこへ行きたいよ。


ということで、
まだですよーアピールのため
フェイントで記事書いちゃいます。


この一週間の出来事。

とにかく歩け!
ということで、毎日かなり歩いてます。
もはや、この足の付け根の痛みは
子がさがってきたからなのか筋肉痛なのか
判断ができないくらい。

先日は大分駅南口を散策。

キャンパスべーカリーでパンを買って、
お昼に作っておいたスープと一緒にいただきました。
パンの種類が豊富だったので、また行きたいな。

ごちそうさま。




(我慢していた禁断のマック)


出産予定日3日前のこと。

夫とシネマデート。
その前に腹ごしらえとマックへ。
朝マックがしたかったのに、
パークプレイスのマックったら、朝マックなしなのね。
2人して、何を食べようか車の中から決めていたのに。

けど、
ずっとずっと我慢していた
マックの揚げたてポテトが食べられたので満足。
夫チョイスのル・グラン ソーセージも美味しかった。


で、そのあと映画館へ。

はじまったばかりの
ヒューゴの不思議な発明を観る。

夫から「大丈夫か?」といわれたけど、
もし産気づいたら途中で出ればいいことだしと思って。
けど、何事もなく最後まで観終える。

もっとドキドキわくわくな内容かと思ったけど、
ちょっと期待ハズレというか、イメージと違ったというか。
まぁ、予定日間近な妊婦にはちょうどいい内容。




(アイスとかホンコンやきそばとか)


で、ある日の夜は
歩いて、寿司めいじんへ。
とにかく歩きたい妊婦なもので。

出産まで禁酒させている夫に、
ビール1杯だけ許し付き合ってもらう。

その帰り道、○ショクにてアイスを買う。
たまたまアイスクリーム半額の日でテンションあがる。
はじめて食べたジャイアントコーン抹茶チョコミルフィーユ。
ちょっと中途半端なお味でテンション戻る。


で、別のある日。

なぜか「ホンコンやきそば」の話題になって、
私食べたことないけど、どうなの?っていったら、
探しにいこーぜ!ってことになっちゃって、
スーパーめぐり。

歩きたい妊婦は嬉しかったんだけど、
なかなか見つからず、最後は車で買いに行く。
無事、ゲット。で、食べた。

全国で大分と北海道と仙台限定らしいがナゼ?
どんなタイミングで食べるモノなの?

疑問は残るがクセになる味。

ごちそうさま。



他にもいろんな出来事があった一週間。

食べてるか
眠っているか
歩いているか

ってくらい、出歩いてます。
ちなみに、最近の知ったこと。
西大分駅までは家から徒歩30分。
片道30分コースはもう余裕です。
かといって、その先の別府までは
さすがに危険なので、止めておきます。

海沿いで破水して、
うみたまごに駆け込むとかイヤだし。


まぁ、こんな感じの
予定日すぎた妊婦です。

あっ、そうそう、
朝、トイレにて
鼻をかんだら血がついて
「あっ!おしるし!」
なんて一瞬喜んだこともあったな。


ということで、
まだしばらく妊婦みたいなので、
みなさん、気長にお待ちくださいませ。

次回こそ、出産報告でも。

ごきげんよう。




にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ  


2012年02月29日

39週健診と今の気持ち


(38wのわたし いまのお腹は更にビッグです)



さてさて、
2月も今日で終わり。

私はついに、
妊娠39週に入り、
予定日まで1週間をきりました。

とりあえず、
4年に1度しか誕生日がこない女の子を
出産することはなさそうなので、ちょっと安心。
これでホントにいつ陣痛がきてもいいぞー。


で、39週健診のこと。

ベビーは相変わらず元気で、
更に100グラムほど成長しておりました。
すでに3200グラム。
私、出せるかな。

内診の結果は、
前回よりはちょっと進んだかな?くらい。
まぁ、もし1週間後に生まれていなければ
いろいろ考えましょうとのこと。

希望としては、
もう生まれてほしい。
だって、もう歩くとこないくらい散歩してるし、
なんたってお腹が重たい。


で、いつ出産を迎えることになってもいいように、
ちょっと、いまの気持ちなど。

  続きを読む