2011年12月05日
沖縄パワー
(パワーを詰め込んで)
a-ke's cafeさんにて
12/23.24に限定販売させていただく
手編みのマースきのこ。
すこしずつ ぞくぞくと
うまれてます。
以前も記事に書いたのですが、
このマースきのこの中にはマース(塩)がはいってます。
そのマースは沖縄の阿嘉島ひずしビーチの海水から
友達が作ったものなのです。
※沖縄では魔よけのために
マースを身につける風習があります。

(マースを作った友達@2011NAHAマラソン)
沖縄といえば、
昨日は毎年恒例のイベント
NAHAマラソンが開催されていました。
今年のスターターは満島ひかりさんだったよう。
あぁ、私も応援に行きたかったなぁ。
そうそう、このNAHAマラソンに
マースを作った友達も毎年参加しています。
今年で10回目かな。
毎年、仮装をして走るので
NAHAマラソンではかなりの有名人。
テレビ番組の取材もくるらしい。
そんな友達、
今年は「風力発電の風車」に仮装。
背中には「ちばりよー東北」と。
ちなみに、
2010年は地デジ化お早めに
2009年は新型インフルエンザを予防しよう
2008年はサンゴを守ろう
などなど
その年に合ったメッセージ性のあるものに仮装。
そして、毎年制限時間内に完走しています。
すごいパワーです!
そんな沖縄からのパワーを感じながら、
私も1つ1つ大切にマースきのこを編んでます。
幸せパワーをみなさんにもお届けできるように。
