2011年12月21日
沖食堂にてブランチ
(誕生日ブランチ)
なんだか急に師走っぽい。
今日は今年最後の不燃ごみの日で
昨日は慌ててごみをまとめたり、
年賀状の仕上げをしたり、
ちょっとバタバタしております。
が、誕生日の日のことを。
誕生日当日は、
夫と朝から久留米へドライブ。
久留米といえばラーメン!
ということで、ブランチはラーメン屋にて。
本場久留米でいただくラーメン、楽しみだぁ。
お邪魔したのは、
昭和30年創業という歴史あるラーメン屋。
沖食堂
いわゆる食堂系のラーメン屋。
ちなみに久留米のラーメン屋は
「食堂系」と「ラーメン専門店系」があるそうです。
(支那うどんも気になるなぁ)
メニューはこんな感じ。
ちょっと切れちゃってるんだけど、
左側には激辛高菜とかスープとかの
メニューもありました。
うどんや牛丼なんてのがあるところが
食堂系ってことなのかな?
(いただきます!)
まずは、ラーメン。
1杯380円って安い。
さて、まずはスープから。
ん?全然とんこつ臭くない。
意外とあっさりでぐびぐびいけます。
あまり好んでとんこつラーメンを食べない私だけど、
このラーメンは中太麺だし、とっても好きな感じ。
とんこつもいろいろあるんだなぁ。
(いい香り!)
そして、やきめし。
久留米のラーメン屋には
旨いやきめしがあるっていうんで、
これも食べておかねば!と。
それにしても。すんごい量。
ラーメンより高い440円也。
半やきめしがあるといいんだけどなぁ
と思いつつも、美味しくてモリモリいただく。
夫はラーメン屋のはしご予定なので、味見くらい。
ごはん茶碗2杯以上あるであろうやきめしを
ほぼ1人でたいらげる私。
ラーメンのスープとともに。
ふぅ~、うんまい!
(店内の様子@沖食堂)
どこか昭和の香りが漂う店内。
こういう雰囲気、好き。
なんだか落ち着くんですよね。
私たちが到着したのは
午前10時半くらいだったかな。
すでにお客さんが入ってたし、
その後もぞくぞくといらしてました。
久留米では、
朝からラーメンあたりまえなのかな。
けど、このお店のラーメンなら
朝からでも全然いける。
はぁ、また食べたいなぁ。
ごちそうさまでした。
* 沖食堂 *
福岡県久留米市篠山町330
0942-32-7508 日曜祝日定休
10:00-15:00 open
