スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月20日

グラッツェ食堂の夜


(ビールどかーんな図、おひさしぶり)



誕生日だった昨日は、
夫とちょっと遠出ドライブに出かけたんだけど、
その記事の前に誕生日前夜祭のこと。


夫のおごりで
夫も夜に行きたがっていたグラッツェ食堂へ。

誕生日当日(月曜日)は定休日なので、
じゃ、前日にお祝いしちゃおうか!ってことで。
2日楽しめるって嬉しいからもちろんオッケー。


まずは、
もちろんビールで乾杯!

と言いたいところだが、
マタニティーライフ満喫中の私は
見た目はホンモノと間違えちゃいそうな
ノンアルコールビール(サッポロ)で。

妊娠してから、
まったくビールは飲みたいと思わないんだけど、
ソフトドリンクってのも盛り上がりに欠けるしね。




(ワインがすすむもの その①)


そして、お料理。

タパスから
オリーブの盛り合わせとか
アンチョビポテトとか、ワインを欲するものたちを。

ホントはのんべえな私。
もちろんこういうの大好物。
ちびちびつまみつつのノンアルのむのむ。




(芸術的なみなみワイン)


夫はビール2杯で
カラカラの喉を潤したあとはワイン。

こちらのお店、
ボトルワインの種類がとても多いうえに、
どれも2800円というお手頃価格。

夫も私も1人でワイン1本なんて
朝めし前なんだけど、いまは私はノンアルだし、
白も赤も飲みたいな。オレ。ってことで、
夫はグラスワインを。

なみなみのグラスワイン。
スタッフの方が注いでくれている間、
思わず止めてしまうくらいのなみなみライン。

くぅー、たまらん。




(ワインがすすむもの その②)


で、他にもグツグツ系から
マッシュルームのアヒージョとか
トリッパのトマト煮こみとか。

どれもこれも、
ワインがすすんじゃう系。

アヒージョのオイルとパンだけで、
ワイン1本はいけちゃうんじゃと妄想しつつ
私はノンアルおかわり!
それでも旨い。




(ワインがすすむもの その③)


そしてそして、更に
イタリア産生ソーセージ
サルシッチャのソテーとか
ゴルゴンゾーラのリガトーニとか。


それはそれはワインが進むよねとばかりに、
夫は何度も白だの赤だのをなみなみしてもらい、
とっても満足そうに旨い旨いと。

ワインが飲めない私は、
いつものように飲み過ぎる心配もなく、
最後までお料理の味を堪能しました。

記憶があるって、スバラシイ!


20代30代と
たくさんのお酒とともに過ごしてきたので、
とっても新鮮な40歳最後の夜。

ある意味、大人になったのだな。
飲めない自分がいまは好き(笑)。



夫さん、
楽しい美味しい誕生日前夜祭、
ありがとう&ごちそうさま。

これからは、
君がどんなに酔っ払ってしまっても、
私がしっかりしているから大丈夫だよ。
道端や玄関で眠ることもないから安心してね。
でも、君も生まれてくる子のためにほどほどにね。


そうそう、
こちらのお店は
大人の食堂がコンセプトなので
20歳未満の方は大人同伴でも入店できません。
ランチはOKだったかな・・

ということで、
出産前にまたお邪魔します!

ごちそうさまでした。






* グラッツェ食堂 *
 大分市府内町2-5-2 平山ビル2階
 097-532-3288 月曜定休
 11:30-14:00 17:30-24:00open

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 11:50Comments(5)そとごはん