スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月28日

堂島プリンスロール


(堂島プリンスロール)



そろそろ
充実したマタニティ生活も終了。

スイーツを食べるくらいなら、
そのカロリーをお酒に使いたい。
そんな男前だった妊娠前の私ですが、
妊娠中はとにかく甘いものが好きな女子に変身。

甘いものは別腹
という、よくわかんないと思っていた感覚も
いつの間にか身についていました。

で、思ったこと。

世の中の痩せたいと願う女子は、
おやつ(スイーツ)を我慢したら、
それだけで痩せるんじゃないかな。
そのくらい、スイーツを食べると増量したような。

私はそろそろ、
妊娠前の間食しないがあたりまえ生活に
シフトチェンジしていこうと思っています。


で、先日のこと。

病院の帰りに、
もし残っていたら買おう!と行ってみた
トキハうまいもの大会モンシュシュのブース。

アレと悩んで買わなかった
堂島プリンスロールもまだあったので、
マタニティ生活のスイーツ締めくくりにとお買い上げ。




(いただきまーす)


夫と4分の1カットを
2度にわけていただきました。

生地と生クリームにベルギー産のチョコレートを
混ぜ合わせたという贅沢なロールケーキ。
甘すぎず、大人のロールケーキといった感じ。

堂島ロールもそうだけど、
やっぱりクリームが美味しいんですよね。
お皿に残ったクリームも舐めてしまいたいくらい。

はぁ、美味しかったなぁ。

ごちそうさま。


それにしても、
こんなにスイーツを食べたのは
いつ以来だろう・・って感じの妊娠中。

まだしばらく妊婦なんだけど、
とりあえず、スイーツを欲するのは
ちょっと落ち着いてます。

授乳が始まったら、
スイーツはよくないみたいなので、
なんちゃってスイーツ好き女子は
これで卒業となればいいんだけど。

でも、まだお酒も飲めないんだよね。

何を楽しもうか。

子の成長を楽しめばいいね。
食べられないけど(笑)




にほんブログ村 マタニティーブログへ  


Posted by hal at 09:12Comments(5)おやつ

2012年02月11日

ガトーフェスタ ハラダ


(ニンマリないただきもの)



今日は
春がやってきたような
暖かくてとてもよいお天気ですね。

これはいいぞ!と
朝からベビー用の肌着や衣類、タオルなど
ベビー用洗剤でまとめてお洗濯しました。

ちっちゃなお洗濯もの。
夫と干しながら、かわいいなぁとニンマリ。


そんな今朝の
もう1つのニンマリなおめざ。

ガトーフェスタ ハラダのラスク。

夫の職場の後輩くんが
福岡みやげに買ってきてくれたもの。
わーい。わーい。




(美味しいんですよね。このラスク)


しかも、たくさん。
わーい。わーい。

ホワイトラスクとプレミアムのおまけも。
わーい。わーい。


よい香りでパリパリのガトーラスクはもちろん、
ホワイトラスクとプレミアムもまた違った美味しさ。
定番のガトーラスク以外は期間限定なんですね。
はじめていただきました。
嬉しいなぁ。

どれも美味しいけど、中でも
大人のラスクって感じのプレミアム。
たっぷりの甘さ控えめチョコレートでコーティング。
1枚でも大満足な美味しさでした。



それにしても、
美味しいおやつを知っている男子って、
ポイント高いですよね。

いつも美味しいお土産ありがとう。

今度、ラーメン以外のお返しをするので、
春になったら、ぜひ遊びにきてね!

ごちそうさまでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ  


Posted by hal at 17:04Comments(0)おやつ

2012年01月28日

おやついろいろ


(大好き!レーズンバターサンド)



最近食べた
美味しいおやつ。

まずは、
a-keさんからいただいた
手作りのレーズンバターサンド。

レーズンバターサンド大好きなので、
とっても嬉しい。いただきまーす。

サブレがサクっと。
そしてしっとり。
美味しいなぁ。

ちょっと甘めで何かに似ているなぁと考えたら、
ステラおばさんのクッキーだ!と
とっても懐かしくなりました。
調べてみたら、九州には長崎にしか
店舗がないみたいだけど。

サンドされているクリームもレーズンも
とても美味しかったです。

ごちそうさまです。




(かわいいけど食べちゃう!)


そして、
少し前のこと。

&mさんからいただいた神戸みやげ。
チョコレートハウス モンロワール
とってもかわいいチョコレート。

1包みに7つのリーフ型のチョコレートが
入ってるんだけど、3種類の味があって
どれもとっても美味しかった。

他にも、
長崎みやげのカステララスクとか
神戸みやげの焼き菓子とかも
いろいろいただいたんだけど、
あっという間に私の胃袋へ。

ごちそうさま。




(これも美味しかったなぁ)


そしてそして、
先日のお出かけのときに
たまたま見つけて入ってみたパン屋さん
うえのパン工房のシュークリーム。

朝食用に玄米食パンを買ったのだけど、
シュークリームもとっても美味しそうだったので。

予感どおり、
カスタードがとっても美味しくて満足。
しかも、1つたしか90円だったかな。
おやつにぴったり!

ガラスケースにパンが並んでいる店内も
なんとなくレトロ感があってよかったです。

ごちそうさまでした。



甘いものが我慢できないくらい
食べたくて食べたくて仕方ない時期は
どうにか過ぎ去ってくれたみたいだけど、
あれば食べちゃう甘党妊婦。

妊娠後期、
糖分も塩分もかなり気をつけなくちゃなので、
ほどほどに楽しまないとなぁ。

ということで、
みなさん、どうか私に
甘いものを与えないでください!(笑)



さて、
今日と明日の夜は
府内南蛮ライティングが開催されます。

ご近所の城址公園では、
ライティングの準備が始まってます。
とても幻想的な夜になりそう。

私も夫と灯りの中をお散歩してこようっと。

食べたら動かないとね。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 17:29Comments(2)おやつ

2012年01月17日

柴舟小出のふくさ


(いただきます)



今日まで
トキハ本店で開催している
加賀百万石展にて、美味しい和菓子を購入。

柴舟小出のふくさ

毎年、行列ができているので
ちょっと気になっていたんですが、
甘いもの好きの妊婦の今年は並んでみることに。

実演販売だし、
おひとりで沢山買われていく方も多く、
並んでいる人数の割には、なかなか進まない・・
けど、その分楽しみも倍増といった感じ。

ようやく無事にゲットして、
帰宅してすぐに1つ試食してみました。




(たっぷりなつぶ餡がたまらない)


ふわふわの抹茶の皮の中に
大きめ小豆のつぶ餡がずっしりと。

つぶ餡好きの私。
誰もいない部屋の中で、思わず
「コレは美味しいわ!」
とつぶやいてしまった。
行列ができるのも納得です。


翌朝、一緒におめざとして食べた
同じくつぶ餡好きの夫も、
旨いなぁと。

太るから、
甘いものを買うときはオレの分は買うな。
といわれていたけど、夫の分も買っておいてよかった。でしょ?




(加賀百万石展にて)


その他に、
今回気に入ったもの。

加賀麩 不室屋のおやつ麩

メープル風味の焼き麩なんですが、
試食してハマりました。
軽くて止まらない美味しさ。

ごまチーズ風味も美味しかったです。

たまにしか出会えない
おいしいおやつはいいものですね。

ごちそうさまでした。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 14:54Comments(4)おやつ

2011年12月30日

ねんりん家のマウントバーム


(嬉しいお土産)



もう明日は大晦日だというのに、
書いておきたいこといっぱい。

でも、やることもいっぱいなので、
とりあえず、先日いただいた美味しいもの。

ねんりん家のマウントバーム
和菓子の芽 お抹茶


友達から
もうすぐ羽田なんだけど、何か欲しいものある?
とメールをもらって、お願いした東京みやげ。

義姉から、美味しいよー
って聞いたばかりなので、とっても嬉しい!




(ねんりん家の抹茶バーム)


先日、めざましテレビでも
東京みやげ人気ランキングに入っていたし、
ずっと食べてみたかったんだぁ。

プレーン(?)も気になるけど、
とりあえず、義姉おすすめのお抹茶を。

抹茶の風味はそれほど強くないんだけど、
美味しさがしっかり詰まっている
食べ応えありのバームクーヘン。

たしかに美味しい!

夫と2人で1本を半分こして、
あっという間にペロリと食べちゃいました。
ごちそうさま。

Eちゃん、ありがとね!



さてさて、
そろそろ夕飯の準備でも。

今夜は豪華にすき焼きです。
夫のホントの仕事納めだしね。
今年も1年、おつかれさまでした!
の気持ちを込めて。

主婦は明日もがんばります。




  


Posted by hal at 16:40Comments(4)おやつ