2012年01月16日
4周年。
(ただいま進化中)
大分に嫁ぐことが決まって
はじめたこのブログ。
今日から5年目に突入です。
ほぼ毎日更新して、
この記事が1757記事目。
ここまで続けられたのも、
遊びにきてくださる方々や
コメントを残してくださる方々のおかげ。
本当にありがとうございます。
まだ沖縄でひとり暮らしをしていた4年前。
その後、大分へ引越し結婚。
そして、あれから4年後のいまは、
9ヶ月の妊婦へと成長しました。
少しずつだけど、
日々進化してきた私の記録が
ここにはたくさん綴られています。
今日の写真は、
そんな進化したいまの私。
福笑い風にしてみましたので、
どうぞご自由にお楽しみください。
若干、パーツは大きめですが・・
これからも
いつまでここで日々を綴っていくのか
いまはまだ不明ですが、
まだまだ進化しつづけます。
どうぞお付き合いのほど
よろしくお願いします。
hal


2012年01月15日
スールヤでカレーランチ
(昨日のランチ)
昨日は、
パークプレイスで映画を観たあと、
セールがさらに20%オフになっていたGAPにて、
またまたお買物。
沖縄に着ていくのにいいかも!
って感じな私の洋服も2着ゲット。
なんと、
定価6900円と5900円のものが
1着392円って。えっ?いいの?
800円以内でかなり満足。
早く、夏よ来ーい!
いまのところ、
この夏は沖縄に行く予定です・・
(ドリンクはラッシーを)
ランチは、
事前にココにしようと決めていたお店にて。
ネパール・インド ダイニングカフェ
SURYA スールヤ
数年前から、
大道店の前を通るたび、
いつか食べてみたいなぁと思っていたので、
やっと念願叶ってという感じ。
あっ、今回お邪魔したのは
新しくオープンした皆春店ですが。
(日替わりインドセット 950円)
土日祝用のいろんなランチメニューから、
私は日替わりインドセットをオーダー。
このセットには、
本日のインドカレー(1種)
チキンティカ
ナン
ピックル
パパド
サラダ
ドリンク
がついてます。
本日のインドカレーは、
豆とチキンとじゃがいものカレー。
豆カレーが食べたかったのでこちらに。
辛さは甘口から激辛まで選べるます。
ちなみに私は5倍の辛口で。
思っていたよりも辛かったけど、
豆もたっぷり入っていてちょうどよい。
ナンは大きい上に、厚みがあるので
かなりお腹いっぱいになっちゃいました。
やっぱり、
いまは1度にたくさん食べれないらしい。
夜まで胃が苦しかったぁ。
おかげで体重も増えなくて嬉しいけど。
(SURYAスペシャル インドセット 1200円)
夫のオーダーは、
SURYAスペシャル インドセット。
こちらは、
インドカレー(2種)
チキンティカ
シクカバブ
ナン
ライス
ピックル
パパド
サラダ
ドリンク
がついてます。
カレーはチキン、ポーク、野菜から
2種類を選べるので、夫は野菜以外を。
辛さは激辛で。
ライスもついているので、
男性でもかなり満腹になったようです。
昨日はナンが食べたかったので、
インドカレーセットにしたのだけど、
ネパールカレーセット(ライス)も気になるなぁ。
ひさしぶりに、
アノお店のカレーも食べたくなっちゃいました。
カレーって、クセになる?
ごちそうさまでした。
* ネパール・インド ダイニングカフェ スールヤ *
大分市皆春町397-1
097-527-5550

2012年01月14日
シネマデート
(ひさしぶりのシネマデート)
ベビーが生まれてくる前に、
夫と2人で映画館でシネマデート。
せっかくの映画館なので、
迫力のある映画がいいねと、
選んだ作品は
ミッション:インポッシブル4
朝一番の上映だったので、
スタートぎりぎりだったけど、
余裕でよい席を選ぶことができました。
空いてる映画館って最高ですよね。
おかげで、
具合が悪くなったらどうしようと思っていたけど、
最後まで楽しめました。
よかった。
大音量で迫力もあるし、
ハラハラドキドキのシーンもあって
お腹の中でベビーも大興奮。
面白かったね。
あと1回はシネマデートしておこうと思うので、
また父と母に付き合ってね。
さて、何観ようかな。

2012年01月13日
授乳ケープと母親学級
(授乳ケープとして使おうかと)
最近、出産準備として
買ったモノの1つ。
授乳ケープ。
友達から
買っておいたほうがいいよー
と言われてアレコレ探していたところ、
ある洋服屋さんで見つけた3wayストール。
1枚でポンチョ、ストール、カーディガンに変身!
という最近よく見かける優れもの。
授乳用ではないんですけどね・・
果たして母乳がちゃんと出てくれるのか
想像もつかないし、これならもし母乳はダメでも
無駄にはならないなぁと。
しかも、セールで70%オフ。
1000円くらいでゲットできました。
色もキレイだし、
薄手なので持ち運びにもよし。
とりあえず、これでいこうかな。
(広げたら、こんな感じ)
さて、先日のこと。
はじめて母親学級に参加してきました。
出産に立ち会う予定の夫と一緒に。
前日の夜、
夫(49歳)がおじいちゃんに見られたらどうしようと
ちょっと心配であまり眠れなかったんだけど(笑)
全然大丈夫でした(たぶん)。
出産を楽しみに待つプレママがたくさん。
なんとも不思議な雰囲気でしたが
仲間がたくさんな感じで嬉しかったな。
内容は、
出産の映像(リアルすぎ)を観たり、
妊婦体操や呼吸法を実践してみたり。
ヒッ ヒッ フー
ヒッ ヒッ フー
って、
私より夫が張り切って声を出してたのに
かなり笑えましたけど。
実際もそうだったりして。
出産を迎えるにあたって、
いまのところ、あまり不安はありません。
根拠は何もないんだけど、
なんだか大丈夫な気がして。
痛みには強いほうだし、
痛さが一生続くわけではないんだし、
怖いというより、はじめての経験をすることへの
楽しみのほうがいまは勝ってるかも。
こんな余裕なこと言って、
寸前になってビビってたら笑ってくださいね。
なにより、
無事にわが子に会えるときが来ることが
一番の楽しみです。
だから、安心して生まれてきてほしいな。

2012年01月12日
妊娠9ヶ月健診とおやつ
(スヌーピーとのコラボ、かわいいなぁ)
今週から
妊娠9ヶ月目に突入。
もう誰がみても妊婦の貫禄大。
ただのデブとは間違えられないと。
でも元の体型を忘れている今日この頃。
ひさしぶりに妊娠前の写真を見てみたら、
とっても華奢な自分にびっくり!
またあんな風になれるのかな。
さて、2週間ぶりの健診。
お腹のベビーは、
今回も問題なく順調で
体重も2063gとついに2キロ越え。
2週間で500g増えてました。
同じく母も2週間で500g増。
よろしい感じ。
優秀だねって、
助産師さんに褒められたもんだから、
調子にのっておやつを。
(左:ひさしぶりのミスド 右:オールドファッション黒みつきなこ)
なんだか無性に食べたくなった
ミスタードーナツのドーナツ。
最近の身体に優しいドーナツじゃなくて、
カロリーどかーんな感じなのを欲して、
約3年ぶりに買ってみた。
そしたら、
ちょうど100円セール中で、
これまた調子にのって5つ購入。
とりあえず、2つをほうばる。
定番ものからエンゼルフレンチ。
そして、もう1つは新発売の
オールドファッション黒みつきなこ。
黒みつきなこ、うんまい!
オールドファッションの生地もしっとりに感じて、
これはまた食べたいなぁ。
次は牛乳とともに(笑)。
100円セール中にリピートしようっと。
ごちそうさまでした。
