2012年01月13日

授乳ケープと母親学級

授乳ケープと母親学級

(授乳ケープとして使おうかと)



最近、出産準備として
買ったモノの1つ。

授乳ケープ。

友達から
買っておいたほうがいいよー
と言われてアレコレ探していたところ、
ある洋服屋さんで見つけた3wayストール。

1枚でポンチョ、ストール、カーディガンに変身!
という最近よく見かける優れもの。
授乳用ではないんですけどね・・

果たして母乳がちゃんと出てくれるのか
想像もつかないし、これならもし母乳はダメでも
無駄にはならないなぁと。

しかも、セールで70%オフ。
1000円くらいでゲットできました。

色もキレイだし、
薄手なので持ち運びにもよし。
とりあえず、これでいこうかな。



授乳ケープと母親学級

(広げたら、こんな感じ)


さて、先日のこと。

はじめて母親学級に参加してきました。
出産に立ち会う予定の夫と一緒に。

前日の夜、
夫(49歳)がおじいちゃんに見られたらどうしようと
ちょっと心配であまり眠れなかったんだけど(笑)
全然大丈夫でした(たぶん)。

出産を楽しみに待つプレママがたくさん。
なんとも不思議な雰囲気でしたが
仲間がたくさんな感じで嬉しかったな。


内容は、
出産の映像(リアルすぎ)を観たり、
妊婦体操や呼吸法を実践してみたり。

ヒッ ヒッ フー
ヒッ ヒッ フー

って、
私より夫が張り切って声を出してたのに
かなり笑えましたけど。

実際もそうだったりして。


出産を迎えるにあたって、
いまのところ、あまり不安はありません。
根拠は何もないんだけど、
なんだか大丈夫な気がして。

痛みには強いほうだし、
痛さが一生続くわけではないんだし、
怖いというより、はじめての経験をすることへの
楽しみのほうがいまは勝ってるかも。

こんな余裕なこと言って、
寸前になってビビってたら笑ってくださいね。


なにより、
無事にわが子に会えるときが来ることが
一番の楽しみです。

だから、安心して生まれてきてほしいな。





にほんブログ村 マタニティーブログへ



同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事画像
入院生活
陣痛から出産まで
40週健診と陣痛まで
その後
39週健診と今の気持ち
妊娠38週健診
同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事
 入院生活 (2012-03-28 09:34)
 陣痛から出産まで (2012-03-26 13:08)
 40週健診と陣痛まで (2012-03-23 16:26)
 その後 (2012-03-07 15:59)
 39週健診と今の気持ち (2012-02-29 16:52)
 妊娠38週健診 (2012-02-23 09:59)

この記事へのコメント
世の中のおかぁさんたちはみんな乗り越えられたことだから、みんなに出来て、自分にできないはずはない(^-^)!!って思ってたのを思い出しました!女は強いってホント思います。
halさんも、きっと大丈夫そうですね(^-^)♪旦那様とイメトレ頑張ってください♪
Posted by さっこ at 2012年01月13日 17:00
halさん 大丈夫だよ^^
20数年前、あたしも不安だらけだったけど、時が満ちると早く産みたい気持ちが高まってくるものです。
産まれたら忙しいんだから、今を楽しんでね。
Posted by makko at 2012年01月14日 08:08
授乳用ケープ、私も買わなきゃ~
27日から産休に入るのでそれからバタバタ揃えようかと。
ランチ行きましょうね☆☆☆
halさんは不安ないんですね、私は半々くらい。
近づくにつれて、不安もなくなるのかな~
Posted by charry at 2012年01月14日 14:45
*さっこちゃん

そうだよね!
大丈夫って信じてるから。
さっこちゃんを見習って、イメトレがんばるよー
その前にランチも行こうね!(笑)



*makkoさん

ありがとうございます。
もっと不安になるかと思ってたんですけど、
意外と今は大丈夫です。
今も楽しいけど、母になる自分も楽しみです!



*charryちゃん

授乳用ケープ、
夏用はストールで自分で作ろうかなと思ってるよ。
無事に母乳が出てくれたらだけど・・

もうすぐ産休なんだね。
ランチ、ぜひ行こうね!
それまではラストスパートがんばってね!

出産の不安は思ったよりないかも。
ここまできたら、産むしかないもんね(笑)。
Posted by hal at 2012年01月14日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。