スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月23日

沖縄料理でうちごはん


(泡盛やオリオンビールも)



おはようございます。

今日はひさしぶりに
青空の一日になりそう。
朝から洗濯も気持ちよかったです。


さて、週末のこと。

先週からスタートしている沖縄物産展へ
夫と一緒に行ってきました。

買い物嫌い、人ごみ嫌いの夫でも
沖縄の雰囲気を味わえるとなれば違います。
どうやらとても楽しみだったよう。


まずは、会場を1周して
買い足すものをチェック。
そして、夫は泡盛の試飲を。

久米仙の古酒30度43度と
くいっといただいておりました。
売り子のおばちゃん、私が妊婦だと気づかず
私にまで飲んでみる?と。
ついつい手が出そうになっちゃいました。

泡盛の香り、懐かしい。
ひさしぶりにお酒を呑みたいと思った瞬間。

こちらでは、
久米仙の43度を購入、
あとはわしたショップでオリオンビールを。

この時期限定の桜デザイン缶も。
沖縄では桜まつりの頃だもんね。




(買い足した沖縄食材)


あとは、
沖縄もずく。

スーパーで売っている沖縄産もずくとは
全然違う新鮮さで本当に美味しい。
もずくは沖縄のが旨いね。
毎日食べたいくらい。

そして、島豆腐。

こちらも大分では普段手に入らない食材。
しっかりずっしりしていて、
ギュッと旨みも詰まっている感じ。
美味しいんだよね。

沖縄でも有名なひろし屋(豆腐屋さん)。
じーまみーも有名だし美味しいんだけど、
はじめて見た生湯葉の刺身が気になる私。

そしたら、社長さんが
「常連さんだから特別に半額でいいよー」って。
ほんと?嬉しい!ってことで購入。
3日連続通った甲斐があった(笑)。




(シンプルだけど、でーじまーさん)


そして、土曜日の夜は
沖縄料理でうちごはん。

この日は、
もずく
ふーちゃんぷるー
島豆腐サラダなど。

夫はオリオンビールと泡盛も。

島豆腐は、
豆腐の味をそのまま味わいたかったので、
3分の1を切ってサラダに。

胡麻系のドレッシングでもオススメだけど、
この日は冷蔵庫にあったピエトロドレッシングで。
ヘルシーだけど食べ応えありで美味しいです。




(ふーちゃんも大好き)


ふーちゃんも
売り子のおかあさんに教えてもらった通り作ったら、
なかなか上手にできました。
麩はお腹の子にもいいよーって言われたので
モリモリ食べちゃった。

まだあるから、あと2回は楽しめるぞ。


ちなみに、
昨日の晩ごはんも沖縄料理。

メインはナーベラーンブシー。
ナーベラー(へちま)と残りの島豆腐と
ポーク(スパム)で味噌煮を。

コレをご飯にかけていただくのが大好き。
懐かしい味わい。うんまい!


そうそう、
半額でゲットした生湯葉の刺身。
塩でいただきました。

初めて食べた島豆腐の湯葉。
濃厚でとっても美味しい!
こちらもオススメだなぁ。


寒い夜のうちごはん。
ひさしぶりに沖縄料理でほっこりと。

ごちそうさま。


あぁ、早くホントの沖縄へも行きたい!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 10:59Comments(2)うちごはん