2011年10月17日
箸屋一膳
先日の湯布院散策で
探していたものが1つありました。
それは、箸。
いま使っている箸の塗り部分が剥げてしまって・・
以前、日田の豆田町で見つけて愛用していたのだけど、
さすがにもう替えないとなぁと思っていたので。
お邪魔したお店は
箸屋一膳
なんと約20種類の木から手作りされている
箸の専門店なのです。
さくら、くり、ひのき、みかん、うめ・・
いろんな材質の箸の中から、
お気に入りの一膳を探そうと真剣な私。
はじめて、ちゃんと指の長さを測ってもらって
自分に合ったサイズから
くぬぎ
おだやかさ
という花言葉をもつ木の箸を選びました。
せかせかせず、おだやかな気分で
食事ができそうかなぁと。
箸って毎日使うものだから
気に入ったものを長く使いたいですよね。
大切に使っていこう。
それから、
お食い初め用の子供も箸もあったので、
いつかその日を迎えられることができたら、
こちらで購入したいな。
おまけ。
今日この箸で食べたお昼ごはん。
長いもとおくらと納豆のネバネバ蕎麦。
大分っぽく、ゆず胡椒とかぼすの果汁をいれて。
さっぱりして美味しかった。
ごちそうさま。
* 箸屋一膳 *
大分県由布市湯布院町川上2093-2
0977-84-4108 火曜日定休
9:00-18:00open