スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月17日

うちごはん


(寒い日にぴったり)



そういえば、
最近、そとごはんやスイーツばかりで
うちごはんネタなかったなぁと。

まぁ、記事にUPするような特別なものはなく、
毎日地味なごはんを作っていますが。
ごはんと納豆とお味噌汁とおかず 
みたいな。


お昼は、
相変わらず麺類が多い。

この冬は寒い日が多かったので、
実家(山梨)の母が他のモノと一緒に送ってくれた
郷土料理のほうとうもよく登場しました。

大分のだんご汁と似ているもの。

たくさん野菜を入れて煮込むので、
栄養もあるし温まるしでお気に入り。
もう全部食べちゃったので、
今度はだんご汁作ろうかな。




(マルちゃん 正麺 醤油味)


あと、夫が食べてみたいと言って買ってみた
「マルちゃん 正麺」

いつも在庫が少ない醤油味を試してみたんだけど、
これ、インスタントとは思えない麺でびっくり。
スープも美味しかったし、また食べたい。




(ホウレンソウを使ったメニュー)


そして、
先日、友達からホウレンソウをたくさんいただいたので、
ホウレンソウを使ったものなど。

ある日の晩ごはん(夫は晩酌)に登場したのは、
ホウレンソウと根菜のトマトソース じゃがいもグラタン。
レンコンとごぼうのみじん切りも入っているので、
妊婦的にもよろしいかと。

じゃがいものホクホクと
根菜の食感のバランスもよくって
夫も美味しいとビールのつまみに
モリモリ食べてくれました。


あと、
ある日のお昼ごはんに登場した
ホウレンソウとベーコン、たまり漬けのパスタ
たまご納豆がけ。

道の駅で買ったたまり漬けと
賞味期限ギリギリの納豆があったので、
こんな感じの創作パスタに。

塩分はみじん切りにしたたまり漬けと
ベーコン、パスタの茹で汁からで充分。
パスタはペペロンチーノ風に仕上げ、
納豆(たまご入り)をかけて出来上がり。

納豆が余っているときによく登場します。

夫も旨い!と完食し、
午後のお仕事に出かけていきました。


簡単なものしか作ってないけど、
うちごはんはうちごはんで
やっぱり美味しい。

ごちそうさま。




ブログランキング・にほんブログ村へ  
タグ :うちごはん


Posted by hal at 11:32Comments(2)うちごはん