スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月08日

結婚記念日@ペントリーノ


(結婚記念日の夜)



4年前のおととい
那覇での7年間のひとり暮らしにピリオドを打ち、
私は大分にやってきました。

そして、
4年前の昨日
私は夫と入籍し姓が変わりました。


そうです。
昨日は私たち夫婦の結婚記念日。
大分での生活も夫との結婚生活も
早いもので5年目を迎えました。

はじめての大分、
そして、出会って約4ヶ月での結婚。
わからないことばかりで不安もたくさんだったあの頃。
あれから、いつも夫にそばで支えてもらい、
いまは安心してここでの生活を楽しめています。

夫さん、たくさんありがとう。


ということで、
昨日の夜は美味しいものをいただきに、
ひさしぶりに夜のおでかけをしてきました。

お邪魔したのは、

ペントリーノ

どこに行こうか色々悩みましたが、
出産前にひさしぶりのこちらのお店の
美味しいお料理をいただきたいなぁと。





まずは、夫はビール
私はイタリアのスパークリングウォーターで乾杯。

お料理は
かなり迷ったあげく、アラカルトで。
お酒が飲める夫とお酒が飲めない妊婦の私では
どうも意見が合わなかったりするもので・・
いろいろ悩み、申し訳ない。


まずは、前菜のサラミ盛り合わせ。

ドライイチジクと一緒にいただくと、
なんともいえないハーモニー。
はぁ、ワインがあれば最高なのに。
とつぶやく妊婦。





そして、
クアトロフォルマッジオ。

最近、夫はピッツァ好きなのか
こちらでもピッツァは外せないということで。
しかもこちらのピッツァは夫の好きな薄い生地。

たっぷりのチーズの香りがたまらなくよく、
香りだけでワインが飲めそうです。

かなり大きめサイズでしたが、
美味しくてペロリといただきました。
夫も大満足の様子。


そうそう、
私と結婚するまで、
夫はカビ系のチーズは苦手だったそう。
いまは大好きなんだって。

結婚5年目になってはじめて知った事実。





もちろん夫は、
ビールのあとにワインを。

シチリアのカベルネ。
ボトルひとり占め、うらやましすぎ。
ビールは飲みたくないけど、ワインは飲みたい。

ノンアルコール生活7ヶ月。
そろそろお酒の味を忘れつつありますが。





飲めない妊婦の楽しみは、
やっぱり食べること。

ということで、
楽しみにしていたパスタを2種類。

ペントリーノのパスタは、
とっても美味しいので食べたいものばかり。
2種類をチョイスするのもかなり悩みました。


まずは、パッパルデッレ
キノコのクリームソーストリュフ風味

幅広の自家製パスタに
香りのよい絶品のソースが絡まって、
無言で味わいたくなる美味しさです。

はぁ、幸せのため息。





そして、もう1つは
オレッキエッテ 
菜の花のガーリックオリーブオイルソース

こちらは自家製のショートパスタ。
もちもちとした食感のパスタは、真ん中にくぼみがあるので、
しっかりオイルソースの旨みと一緒にいただけます。
菜の花のほどよい苦味も絶妙でした。

ちなみに、
菜の花はシェフが自ら畑で作られているものとのこと。
新鮮で愛情たっぷりの野菜。
それは美味しいはずです。


このあと、
お腹に余裕があったら、
お肉かお魚料理でもなんて思っていたけど、
ここまでで大満足。

あっ、でも
もう1つ楽しみにしていたものを。





ワインの代わりに
私だけ、ドルチェとコーヒーを。

美味しいティラミスを食べたい気分だったので、
いくつかのドルチェの中からティラミスをオーダー。


すると、
お店の方から、
ティラミスはお酒が使われていますが、
大丈夫ですか?

と妊婦の私を気遣って、
わざわざ確認してくださいました。
嬉しいご配慮、ありがとうございます。


そっかぁ、
そうだよね・・
と一瞬迷いましたが、
結婚記念日だし、妊娠10ヶ月に入ったことだし
今日は特別だ!とそのままお願いしました。

妊婦には
禁断のドルチェとコーヒーの組み合わせ。

こちらも幸せな美味しさでした。


あまりにも美味しく心地よい時間で、
すっかり記事も長くなってしまいましたが、
身体も喜ぶペントリーノのお料理。
またすぐにでもいただきたいくらい。

ごちそうさまでした。







大分と沖縄の遠距離時代から、
何かあるたびに夫に宛てた手紙も
この記念日で18通目。

今朝はひさしぶりに読み返し、
4年間いろんなことがあったなぁと
しみじみ振り返っていました。


これからも、
お互い健康で、1年でも多く
一緒に結婚記念日を過ごすことができますように。

夫さん、これからもよろしくね。







* ペントリーノ *
 大分市府内町1-3-4
  097-538-7123 月曜定休

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 11:31Comments(16)そとごはん