2010年02月03日

大好物なうちごはん

大好物なうちごはん


義母レシピで炊いたイカめし。

食欲をそそるいい匂い。

イカもとてもやわらかく
優しい味がします。



この日は、
実家からもらったイカと牡蠣が
食卓に並びました。


大好物なうちごはん


牡蠣はカキフライに。


牡蠣を
塩水で1つ1つ優しく洗い、かるく湯通し。
キッチンペーパーで水気をよくとって衣をつけ、
フライパンに牡蠣が半分つかるくらいの油を入れ、
両面を揚げる。

まわりはサクっと、中はジューシーに
おいしく出来上がりました。



大好物なうちごはん


イカめしの日は、必ずおかわり。

2杯目は、
おいしいおこげのところです。

うぅ~ん、たまらん。

イカ好きの私には、
これだけでごちそう。



大好物なうちごはん


ゲソの部分は、
前日のお酒のあてに。

これまた、やわらかくておいしい。


大好物なうちごはん


牡蠣もたくさんもらったので、
びぃぴぃの真似っこで、お好み焼きに。

居酒屋気分なうち飲みでした。



そういえば、
今年になって、まだ夫と外飲みしてません。
寒くて、わざわざ外にでない感じ。
コタツでまったりうち飲みです。

まぁ、おいしいお酒が呑めれば
どこでもいいんですよね。
あはは。



ごちそうさまicon




同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
うちごはん
沖縄料理でうちごはん
クリスマスイヴの夜
お好み焼きと女子バレー
ロールキャベツ記念日
何にしよう?とかハバネロとか。
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 うちごはん (2012-02-17 11:32)
 沖縄料理でうちごはん (2012-01-23 10:59)
 クリスマスイヴの夜 (2011-12-25 11:10)
 お好み焼きと女子バレー (2011-11-19 16:24)
 ロールキャベツ記念日 (2011-11-02 13:19)
 何にしよう?とかハバネロとか。 (2011-09-20 11:30)

この記事へのコメント
おこげ、めちゃくちゃ美味しそお~。なんでおこげっておいしいんでしょうね(笑)
牡蛎のお好み焼き…ちょい贅沢なおつまみですね。まだまだ寒いから、美味しぃつまみで家飲みが幸せかも~。
Posted by あんこ at 2010年02月03日 11:55
イカメシ!!!!
ぜったいまねしたい一品です~*:.。☆..。.(´∀`人)
一夜干でやってもいいかなぁ・・・☆
Posted by kinokokinoko at 2010年02月03日 16:05
halさん、こんにちわ。
「SOHO」というキーワードで検索していて、こちらのサイトに辿り着きました。
わたしは、「女性ブログランキング」というサイトを運営しておりまして、ランキング参加者を探しております。
いかがでしょう、あなたも参加してみませんか?
キーワード 「女性 ブログ」で検索すると、Yahoo、Google、MSNでも上位に載っています。
興味がありましたら、よろしくお願いします。
Posted by 吉野 at 2010年02月03日 17:28
イカめしってどうやって作るのですか?
たこ飯と同じ?
是非、教えてください。

わたしも牡蠣好きですが、フライは本当に
大好き
でも、子どもの時は苦手だったんです

湯通しするのね
わっかりました!
Posted by まー at 2010年02月03日 20:44
*あんこさん

おこげの美味しさは、たまらないですよね。
炊き込みごはん系の醍醐味です。

牡蠣のお好み焼き、
真似して作ってみたけど、
ちょっと改善が必要です。笑
次は、もっと上手にできそうです!




*kinokoさん

ダメですよー
ちゃんと釣ったイカで作ってくださいね!!!
きっと美味しさ倍増だと思うなぁ。




*吉野さん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

サイト、のぞいてみますね!




*まーさん

このイカめし、
すっごく簡単なんですよ。
うすくち醤油と料理酒にイカを一晩漬けて、
白米と炊くだけなんです。
米一升に対し、一合と一合。
↑これ目安。(すごい単位ですが・・ 笑)

わたしも牡蠣フライ大好きです。
かるーく湯通しすると、水っぽくならないですよ。
お試しあれ。
Posted by hal at 2010年02月03日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。