2011年01月28日

白ねぎ醤油

白ねぎ醤油

(オリジナル白ねぎ醤油)



こちらのブログで、
ご近所のお店「方寸」が作っている白ねぎ醤油が
紳助社長のプロデュース大作戦!「めし友グランプリ
で紹介されたとのことを知って、そういうことだったのかぁ
といまさら納得している私。


実は、おとといのランチ
本当は方寸に行く予定にしていたので、
お昼前に行ってみたのですが、断られちゃったんです。

前日、電話したのになぁ。
お客さん誰もいないのに、どうして?
しかも、テラス席にはダンボール山積みだし。
???って感じだったのですが、
テレビ放送翌日で、大変だったのかな。

それにしても、
メディアの影響ってすごいですよね。

そのことを知って、
私もその白ねぎ醤油を買いに
走ろうとしちゃいましたから。

夫に「オマエ、オドラサレテル」っていわれ、
とりあえず走ってはいませんが。



白ねぎ醤油白ねぎ醤油

(左:漬け込み中  右:大分県産を使ったタルト・サレ)



でね、思ったんです。

大分の美味しいネギを使って作られているんだから、
ちょっと真似して作ってみようかなって。
せっかく大分で暮らしているんだしね。
食べたこともないのに、スミマセン。

ちょうど、家に太くて立派な白ねぎ(もちろん大分県産)が
あったので、朝からキッチンにて研究。
2パターン作ってみました。

1つは、とっても油っぽくなってしまったので
味はいいんだけど、見た目が失敗。
もう1つは、見た目もキレイでいい感じ。
ということで、ただいま漬け込み中。

ちょっと瓶に詰めてみたれなんかして。
かなり自己満足の世界ですが。


大分に嫁に来て、3年。
大分って、とても食材に恵まれていると思うんですよね。

先日、アノ方からいただいた
大分県産の下仁田ねぎとしいたけを使った
タルト・サレも感動するほど美味しかったし。
まぁ、アノ方の腕ってのもあるんだけど。

とにかく、大分県産バンザイ!なワケです。


ということで、
オリジナルの白ねぎ醤油でごはん
楽しみだなぁ。

ちなみに、
方寸の白ねぎ醤油は
ネットではコチラコチラで購入できるそうです。
お近くの方はトキハ本店か方寸まで。

私も結局走りそう(笑)。





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ



同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
うちごはん
沖縄料理でうちごはん
クリスマスイヴの夜
お好み焼きと女子バレー
ロールキャベツ記念日
何にしよう?とかハバネロとか。
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 うちごはん (2012-02-17 11:32)
 沖縄料理でうちごはん (2012-01-23 10:59)
 クリスマスイヴの夜 (2011-12-25 11:10)
 お好み焼きと女子バレー (2011-11-19 16:24)
 ロールキャベツ記念日 (2011-11-02 13:19)
 何にしよう?とかハバネロとか。 (2011-09-20 11:30)

この記事へのコメント
生まれてからずっと大分県人で
都会に憧れてた時期もあったけど
ここ数年は、大分ってほんとに
いいとこだなぁ~って思います^^

特に、ブログを始めてから
halさんのような県外から大分に
来られた方に、数多く関わることになって
大分県産の食材の素晴らしさを
再認識させてもらった気がします^^

ほんと大分県産バンザイ(o^∇^o)ノ
ですね^^
Posted by みかきょん at 2011年01月28日 11:59
あぁ~!これテレビで見ました~!
しかもテレビ見ながらお店に電話入れてみたんですけど、
ずぅ~っと話し中で繋がらなかったんですよ。
トキハにも売ってるんですね~。情報ありがとうございます♪
(今、人気のようだから品切れしてるかな?)

にしても、作ってしまおうと考えるhalさんに脱帽です。
Posted by sakko at 2011年01月28日 18:32
なるほどぉ~~~~そういうことだったんですね(-。-)!!そりゃ、外人さんもテラスで、お茶するはずですね(^@^)
私もこれ作ってみようかなと思いました!
Posted by さっこさっこ at 2011年01月28日 18:51
私もオドラサレタ一人です(笑)
タルトサレもおいしそうですね~♪♪
Posted by なちゅーる at 2011年01月29日 10:56
*みかきょんさん

そうですよね。
ずっとここにいたら、
他の県との違いなんてわからないですもんね。

大分は今まで暮らした場所の中で
一番食材がおいしい上に安いと思います。
それってとっても大事ですよね。
ここに嫁にきて良かったです。



*sakkoさん

観られていたんですね。
しかも電話まで(笑)。
すごいですよね。テレビの影響。

トキハでは地下2階で販売しているようです。
方寸でも看板が出ていたので、購入できると思います。



*さっこちゃん

そうなのよー
言ってくれたらいいのにね。
っていうか、気づかない私たちも笑えるけど。

白ねぎ醤油、ネットで材料が書いてあるものを見つけたので
ちょっと真似してみちゃいました。
結局は大分のネギが美味しいってことだし。
で、なかなか美味しくできたよ。
つまみにもいいなぁって、ダンナも喜んでます(笑)。

今度、作り方教えるね~



*なちゅーるさん

オドラサレちゃいましたか(笑)。

なちゅーるさんなら、
きっと再現して簡単に作れちゃうだろうなぁ。
大分のネギ、美味しいですもんね。

ちなみに、このタルトサレ
最近食べたものの中で一番美味しかったです。
販売してほしいくらい。
Posted by hal at 2011年01月29日 12:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。