2010年10月14日

「モリオ」 トイレットの原案本

「モリオ」 トイレットの原案本



モリオ


映画「かもめ食堂」「めがね」の監督である
荻上直子さんの初めての小説集です。

楽しみにしている映画「トイレット
その原案小説ということで、
わくわくしながら読んでみました。


2つのストーリーからなるこの本の中には
人とは違うことを隠そうとする登場人物がでてきます。
その中の1人がモリオ。
「トイレット」にも登場するスカートに憧れる青年。

もたいまさこ扮するばーちゃんと
どんな風に絡んでいくのかがとても楽しみ。


本の内容は詳しく書きませんが、
読み終わって、ほんわかするお話し。

人と違うモノをもつことは恥じることではなくて、
きっと違う可能性が秘められているような
そんな気持ちにさせてくれます。



「モリオ」 トイレットの原案本「モリオ」 トイレットの原案本


大分では、シネマ5にて
10/23から上映予定の「トイレット」

またまたフードスタイリストは飯島奈美さん。
食事シーンも楽しみですね。
お腹が空いちゃうかも。


個人的には「かもめ食堂」がとても好きで、
もちろん映画館でも観たけれど、
初回限定版DVDも持ってます。
何度観たことか・・


ひさしぶりに観なおしてみようかな。

いまの私には、どう感じるのだろう。








同じカテゴリー()の記事画像
妊娠日記
読書アレコレ
ようこそ、ちきゅう食堂へ
ペンギンと暮らす
屋上のあるアパート
いまさらですが
同じカテゴリー()の記事
 妊娠日記 (2011-10-31 11:46)
 読書アレコレ (2011-09-27 11:01)
 ようこそ、ちきゅう食堂へ (2011-08-22 15:23)
 ペンギンと暮らす (2011-08-10 14:03)
 屋上のあるアパート (2011-08-02 10:04)
 いまさらですが (2011-07-22 14:01)

Posted by hal at 11:41│Comments(5)
この記事へのコメント
「トイレット」・・・気になっています。

もたいさんがきになってます。(笑)

いやいや・・・その前に「スープ・オペラ」です(^^ゞ
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年10月14日 15:40
わたしは「めがね」派です
どっちかって言うとですけどね

「トイレット」は家で見ようと思ってます
ほんわかしたい時にね!

もたいまさこさんってオンリーワンの女優さんですよね
すてきな女性です
すきだな〜

最近、本読んでないんです
ちょっと、多忙なんです
だから、活字を見るとすぐ寝ちゃいます
Posted by まー at 2010年10月14日 18:45
やっぱり・・・
このての映画は、シネマ5ですよね(^^;
DVDで観ることになるかな
Posted by みかきょん at 2010年10月14日 22:36
トイレットの映画はチラシで見たのですが、原作は知らなかった。
なんだか面白そうですね~。
もたいさんが出演するのは、絶対面白そう。。読みたくなりますね。


コーヒーのお店、openしたら飲んでみたいなぁー。
Posted by あんこ at 2010年10月14日 23:36
*雪ん子さん

トイレット、気になりますよね~
不思議そうで楽しそう。
もたいさんと外国人たちの絡みも期待ですね。

スープ・オペラは女子が好きな雰囲気です。
時間があればぜひ!




*まーさん

たしかに、
私も東京で暮らしていた頃に観ていたら、
「めがね」が好きだったかもしれません。

「かもめ食堂」を観ていると、
沖縄で暮らし始めた頃のことを思い出すんですよね。
なので、かもめ食堂が満席になったシーンは
じーんときちゃいます。

私は最近、読書の時間が増えました。
というか、活字が入ってくる。
いまのうちに沢山読んでおこうと思ってます。




*みかきょんさん

このての映画は、
ミニシアターが似合いますもんね。
大きい映画館だったら、観に行かないかも。

シネマ5もたまには良いですよ!




*あんこさん

私も先日、シネマ5に行って知りました。
本コーナーで紹介されていたので。
映画のストーリーとは別だと思いますが、
この本に出てくるモリオは登場するので楽しみです。

タリーズも楽しみですね。
最近の大分、がんばってますよね!
嬉しいです。
Posted by hal at 2010年10月15日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。