2010年02月18日
旅行前のうちごはん
冷蔵庫にあるものを使ってしまおう!
豚バラブロックと野菜たちのタジン鍋
(材料)
豚バラブロック
白菜
水菜
えのき
かぶ
にんにく
かぼす
サラダ油
塩
分量は適当。
すみません、こんな私で。
できあがり。
作り方、省略。
と思ったけど、ちょっとだけ。
タジン鍋に、
白菜、かぶ、えのきを重ね
その上に、あらかじめ塩漬けしてから、
ガーリックオイルで焼いた豚バラブロックを
厚めに切って重ねる。
最後に水菜を盛り、
ふたを置いて、弱火にかけておくだけ。
水は入れてないのに、
野菜やお肉からの美味しいエキスが
たっぷりと出てます。
さすが、タジン!
旨みを逃がさない。
一度、豚バラブロックに焼き色をつけておくのが
この鍋のポイントだと思われます。
っていうか、自分で考えたんだケド。
香ばしさがでて、美味しい。
お肉も柔らかいし。
かぼすを絞って、さっぱりと。
ごちそうさまでした

Posted by hal at 08:29│Comments(6)
│うちごはん
この記事へのコメント
美味しそぉです!野菜と肉の旨味と栄養が全部とれて、いいなぁ。
ダジン鍋、やってみたいなぁ、鍋ないんですけど(笑)
ダジン鍋、やってみたいなぁ、鍋ないんですけど(笑)
Posted by あんこ at 2010年02月18日 08:52
タジン鍋…。halさんの記事みて、欲しくなりました〜!蒸し料理が大好きな我が家。今日買いに走っちゃうかも!!
Posted by なちゅーる at 2010年02月18日 08:56
*あんこさん
タジン、すっごく簡単で美味しくできますよ。
自分では買いそうになかったから、
友達からプレゼントでもらって、ラッキーでした♪
また新しいメニューも考えます!
*なちゅーるさん
なちゅーるさんには、物足りないくらい簡単にできます。
深さがあまりない鍋だと思ってたけど、
蒸すとかさが減るので、意外とたくさん入りますよ。
そろそろ、シーズンオフになるから
安くなってたらいいですね。
タジン、すっごく簡単で美味しくできますよ。
自分では買いそうになかったから、
友達からプレゼントでもらって、ラッキーでした♪
また新しいメニューも考えます!
*なちゅーるさん
なちゅーるさんには、物足りないくらい簡単にできます。
深さがあまりない鍋だと思ってたけど、
蒸すとかさが減るので、意外とたくさん入りますよ。
そろそろ、シーズンオフになるから
安くなってたらいいですね。
Posted by hal at 2010年02月18日 18:09
タジン鍋、買おうかなぁ~、どうしようかなぁ~
と、ず~~~っと悩んでます(笑)
土鍋で代用できるのでは?とか
いろいろ考えて、ケチってます(^^;
と、ず~~~っと悩んでます(笑)
土鍋で代用できるのでは?とか
いろいろ考えて、ケチってます(^^;
Posted by みかきょん at 2010年02月18日 22:06
いいですね〜
カブなんかも豚バラに合いそうですね
この鍋に合うのは今のわたしはワインです
halさんは何を飲んだのかしら?
カブなんかも豚バラに合いそうですね
この鍋に合うのは今のわたしはワインです
halさんは何を飲んだのかしら?
Posted by まー at 2010年02月18日 23:31
*みかきょんさん
土鍋より、蒸し力がすごいんだと思います。
蒸した後の食材からでる水分が、そのまま残る感じ。
もう鍋の季節も終わるので、
値下げしてたらラッキーですね~
*まーさん
大分は、野菜が新鮮で安いので
うちの野菜室は、いつも充実しています。
かぶも安くて、美味しいですよ。
この鍋には、ビールでいきたいところだったけど、
この日は旅行前夜のため、ノンアルコールでした。
旅中は、毎日飲むので・・
土鍋より、蒸し力がすごいんだと思います。
蒸した後の食材からでる水分が、そのまま残る感じ。
もう鍋の季節も終わるので、
値下げしてたらラッキーですね~
*まーさん
大分は、野菜が新鮮で安いので
うちの野菜室は、いつも充実しています。
かぶも安くて、美味しいですよ。
この鍋には、ビールでいきたいところだったけど、
この日は旅行前夜のため、ノンアルコールでした。
旅中は、毎日飲むので・・
Posted by hal at 2010年02月19日 10:26