2010年01月25日
まねっこハンバーグ
先日、
とん吉で食べた「ナスのはさみ揚げ」
ジューシーで美味しかったので、
そうだ!ナス入りハンバーグにしたら、
きっと美味しいに違いない。
と作ってみました。
大根おろしと
かぼす醤油をかけて。
たまねぎのみじん切りも入ってるから、
ひき肉は少なめでヘルシー。
大成功。
ついでに、
別の日のおつまみ。
セリとささみの和えもの
八百屋でセリをみつけ、
懐かしくて、久しぶりに食べたくなったので、
ゆがいて、ささみと和えました。
粒マスタードとマヨネーズで。
子供のころ、
よく道端でセリを摘んで、
おばあちゃんに料理してもらったなぁなんて、
懐かしい記憶がよみがえるセリの香り。
私にとって、思い出いっぱいの香りです。
ごちそうさま

Posted by hal at 10:27│Comments(6)
│うちごはん
この記事へのコメント
うみゃそー!
なすは炒めた後ひき肉に混ぜるんですか?
なすは炒めた後ひき肉に混ぜるんですか?
Posted by FOGスタッフ
at 2010年01月25日 11:13

旨そぉ~!
茄子入りハンバーグ、いいね~。
すごくヘルシーなハンバーグになってるし~。
私も今度やってみます。
茄子入りハンバーグ、いいね~。
すごくヘルシーなハンバーグになってるし~。
私も今度やってみます。
Posted by あんこ at 2010年01月25日 16:48
今日、なすを買いました
今週はハンバーグの予定なかったけど
絶対作ります
セリも好きですよ
でも、家族があまり食べないので
なかなかうちの食卓にはあがりません
ぐるりのこと
映画館で見たのですね
すごいわ〜
辺野古の海はどうなるのかしら?
映画ホテルハイビスカスが大好きで
辺野古の撮影場所を見に行ったときに
海を見ました
日本にアメリカはいらないけど
沖縄県人の職も心配
わたしは何をしてあげればいいのだろ〜
今週はハンバーグの予定なかったけど
絶対作ります
セリも好きですよ
でも、家族があまり食べないので
なかなかうちの食卓にはあがりません
ぐるりのこと
映画館で見たのですね
すごいわ〜
辺野古の海はどうなるのかしら?
映画ホテルハイビスカスが大好きで
辺野古の撮影場所を見に行ったときに
海を見ました
日本にアメリカはいらないけど
沖縄県人の職も心配
わたしは何をしてあげればいいのだろ〜
Posted by まー at 2010年01月25日 18:02
なすの方をひき肉に混ぜるとは、発想の転換ですね。やってみようと思います。
セリのいい香りが漂ってきました。
道端に生えているものがあるならば摘んでみたいですね。
セリのいい香りが漂ってきました。
道端に生えているものがあるならば摘んでみたいですね。
Posted by せさみん at 2010年01月25日 21:09
セリの季節なんですね~
私は白ごまと塩味だけのシンプルな
セリご飯が好きです^^
私は白ごまと塩味だけのシンプルな
セリご飯が好きです^^
Posted by みかきょん at 2010年01月25日 23:27
*FOGスタッフさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ナスは、細かく切って
ちょっとだけレンジでチンして混ぜました。
水分を出しすぎない程度に。
とても美味しくできましたよ♪
*あんこさん
ナスとたまねぎでボリュームがでるので、
見た目よりもヘルシーな感じです。
大根おろしとかぼすで更にヘルシーに。
簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!
*まーさん
ちなみに、
わが家のハンバーグは、
合挽き肉でなく、豚ひき肉です。
たまには、和風ハンバーグもいいですよね。
セリは、好き嫌いがあるでしょうね。
私も子供のころは、好んで食べなかったし。
いまは、とても好きですけど・・
沖縄の基地問題は、
いまに始まったことではないので、
沖縄で生まれ育っていない私たちが簡単に語ることは
できないことだと思っています。
実際、暮らしてみても本当に難しい問題。
歴史は変えられないけど、平和な未来を願うこと。
ただそれだけは、私たちにもできることだと思っています。
*せさみんさん
なすに挟むより、簡単!
という安易な考えでしたが、美味しくできました。
ぜひ、試してみてくださいね!
いまもあるのかは分からないけど、
私の子供のころは、セリやよもぎ、桑の実、野いちご・・
いろんなものが小学校の帰り道にありました。
だから、セリを買うっていうのが不思議な気分でしたよ。
*みかきょんさん
セリごはん!
これは食べたことがありません。
香りもいいし、ごまとも合いそうですね。
今度つくってみます!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ナスは、細かく切って
ちょっとだけレンジでチンして混ぜました。
水分を出しすぎない程度に。
とても美味しくできましたよ♪
*あんこさん
ナスとたまねぎでボリュームがでるので、
見た目よりもヘルシーな感じです。
大根おろしとかぼすで更にヘルシーに。
簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!
*まーさん
ちなみに、
わが家のハンバーグは、
合挽き肉でなく、豚ひき肉です。
たまには、和風ハンバーグもいいですよね。
セリは、好き嫌いがあるでしょうね。
私も子供のころは、好んで食べなかったし。
いまは、とても好きですけど・・
沖縄の基地問題は、
いまに始まったことではないので、
沖縄で生まれ育っていない私たちが簡単に語ることは
できないことだと思っています。
実際、暮らしてみても本当に難しい問題。
歴史は変えられないけど、平和な未来を願うこと。
ただそれだけは、私たちにもできることだと思っています。
*せさみんさん
なすに挟むより、簡単!
という安易な考えでしたが、美味しくできました。
ぜひ、試してみてくださいね!
いまもあるのかは分からないけど、
私の子供のころは、セリやよもぎ、桑の実、野いちご・・
いろんなものが小学校の帰り道にありました。
だから、セリを買うっていうのが不思議な気分でしたよ。
*みかきょんさん
セリごはん!
これは食べたことがありません。
香りもいいし、ごまとも合いそうですね。
今度つくってみます!
Posted by hal at 2010年01月26日 09:36