2009年05月30日

歩く歩くよ、どこまでも。

歩く歩くよ、どこまでも。


走るのは苦手だけど、
歩くことは大好き。

自転車は、もっと好き。



せっかく、もらった歩数計
毎日どのくらい歩くのか使ってみようと。

1歩の歩幅やら、
体重、目標歩数などセットして、いざ!


っていっても、
どのくらいが1000歩なのか検討もつかず、
目標を3000歩にしたら、午前中でクリア。

私の中では、ちょっと出かけたくらいなのに・・




午後からは、
ひさしぶりに街へ繰り出す。

こうなると、私は歩くよ。どこまでも。




夕方帰宅。

なんと!11215歩!
200.8カロリー消費です。

歩行時間は1時間45分だったから、
買い物中の歩数はカウントできてないのかも。
4時間以上、出かけてたからね。

あくまでも、スタスタと歩いた歩数なのかな。




夕飯は、夫が飲み会の為、
ダイエットメニューは止めました。

パスタに野菜スティック(柚子胡椒付き)

そして、ビールicon


頑張って消費した200.8カロリーなんて、
ビールだけでオーバーしましたとさ。


しかも・・

歩きすぎて、ビールがすすんじゃったよicon









同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
うちごはん
沖縄料理でうちごはん
クリスマスイヴの夜
お好み焼きと女子バレー
ロールキャベツ記念日
何にしよう?とかハバネロとか。
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 うちごはん (2012-02-17 11:32)
 沖縄料理でうちごはん (2012-01-23 10:59)
 クリスマスイヴの夜 (2011-12-25 11:10)
 お好み焼きと女子バレー (2011-11-19 16:24)
 ロールキャベツ記念日 (2011-11-02 13:19)
 何にしよう?とかハバネロとか。 (2011-09-20 11:30)

この記事へのコメント
初めまして!
歩くっていいですね。私はもうゆっくり歩けないのです、ほんと・・・。
今朝も3時間で20キロを18キロのリュックを背負って歩きましたよ。
フルマラソンは歩きで5時間台ですね。
短い距離の場合はライン上を背筋を伸ばして歩いて下さい。長距離の場合は
両足ともそのまままっすぐ平行に歩いて下さい、腰に負担がかからないようにね。
今年も9月からフランス、スペインと1200キロ歩くよていです。
これからもよろしく
Posted by kuahiwi 世捨て人の戯言 at 2009年05月30日 11:39
私、めっきり歩かない生活になって7年に・・^^;;
歩数計復活させようかな・・・。
野菜スティック+ゆず胡椒、いいですね~o(*^▽^*)o~♪
Posted by kinokokinoko at 2009年05月30日 11:41
*kuahiwiさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

3時間で20キロ、すごいですねー
大分に来てから、一番歩いたのは、
大分中心部からわさだタウンまでです。
私の場合、散歩みたいな程度ですが・・

フランス、スペインを1200キロですか!
景色を楽しみつつ、がんばってくださいね。
応援していまーす。




*kinokoさん

私も東京時代に比べたら、
かなり歩いてないですよ。
久しぶりに、東京に行くと筋肉痛になりますから・・ 汗

kinokoさんは、お父様のDNAで歩いたら凄そうですよね。
ぜひ、湯布院まで♪笑
Posted by hal at 2009年05月31日 08:06
そうそう歩くとき、手を振りますが、後ろに引くよりも、
前に振りだすようにしてください。
Posted by 世捨て人の戯言 at 2009年05月31日 11:26
私も、3月頃に歩数計を手に入れたので
ほとんど毎日お出かけは一緒です。

1日10000歩を心がけてますが
車に乗ってばかりなのでなかなか・・・

しかし、週末はいつも大分市美術館の坂道を
含めたウォーキングコースを5キロほど、実家の
父と歩いています。。5キロ歩いても9500歩ほど
なんですよー。

頑張ってもビール飲んだら、水の(ビールの?)泡
なんだけど・・・でも汗かくのはキモチイイです。
Posted by タミィ。 at 2009年05月31日 22:18
*kuahiwiさん

そうなんですね。
了解しました!!!


*タミィ。さん

おっ、タミィさんも実践中なんですね!
だから、レストランひかり?笑

私も家(おめん近く)から
大分市美術館まで歩いたことありますが、
あの坂道は、結構長いですよねー
途中、山道をショートカットしちゃいました。笑

でも歩くことは良いことだと思います。

もちろん、その後の美味しいビールもね♪
Posted by hal at 2009年06月01日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。