2009年05月15日

マネっこおつまみ


ほんとは、
今日お邪魔した
素敵ランチの記事を書こうかと思ってたんだけど・・

ちょっと晩酌していたら、気分良くなってきちゃったんで
それは、明日のお楽しみにします。



今夜は、家飲み。

つまみは、居酒屋のメニューを真似したもの。


マネっこおつまみ


府内にある 
アサヒビアハウスほろにがのメニュー

ピーマン肉詰め


生のピーマンを使うのがポイント。

ひき肉は、ちょっとアレンジして、
しめじのみじん切りと一緒にニンニク・ごま油で炒め、
コチジャン、韓国土産の辛みそで味付けしてみました。


ピリ辛で、ビールにぴったりicon




そして・・


マネっこおつまみ


庄八の
きのことベーコンのサラダをマネっこ。

実は、最近の我が家の定番です。



いまは、私の究極のあて

紀州の梅干をつまみながら、焼酎タイムです。



ふぅ、幸せicon








同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
うちごはん
沖縄料理でうちごはん
クリスマスイヴの夜
お好み焼きと女子バレー
ロールキャベツ記念日
何にしよう?とかハバネロとか。
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 うちごはん (2012-02-17 11:32)
 沖縄料理でうちごはん (2012-01-23 10:59)
 クリスマスイヴの夜 (2011-12-25 11:10)
 お好み焼きと女子バレー (2011-11-19 16:24)
 ロールキャベツ記念日 (2011-11-02 13:19)
 何にしよう?とかハバネロとか。 (2011-09-20 11:30)

この記事へのコメント
ピーマンって生なんですよね。なんか意外だ~!肉詰めって言ったら一緒に焼くものって思い込んでたから…でも、すごく美味しそぉです。
Posted by あんこ at 2009年05月15日 21:22
こ・・・このメニュウは「生ピーマンの肉詰め」・・・今は無き「無一文」の定番
大好きで通ったな~(*^。^*)
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2009年05月15日 21:24
あぁ・・・ビールが飲みたくなるメニューですね(@^-^@)
Posted by さっこさっこ at 2009年05月15日 22:10
うはっwピーマンの肉詰め、しかも生!
子供の頃は最大の天敵でした(笑)

なにせ、給食で野菜ががあると
5時間目までかかってましたから(爆)

今では、新たまねぎのスライスに
ドレッシングかけてワシワシ喰らって
ますが何か?、新タマうまいっすよ
Posted by むむちゃん at 2009年05月16日 07:52
*あんこさん

そうなんです。
生ピーマンって、私も初めはびっくりでした。
けど、おつまみには生がいいかも。

ぜひ試してみてくださいね。



*雪ん子さん

ほろにがは無一文の隣りにある居酒屋です。

夫も、無一文によく通っていたようで、
このメニューもいつも食べていたみたいです。



*さっこちゃん

もちろん!ビールも飲んだよー
ビールの美味しい季節が来たねー



*むむちゃんさん

私も昔は、ピーマンもたまねぎも苦手でした。

今は、野菜大好きです。

新たまねぎは、美味しいですよね~
パワーもつくし、暑い季節にはピッタリです。

生ピーマンも食べてみてくださいね♪
Posted by halhal at 2009年05月16日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。