2011年12月17日
八天堂のくりーむパン
(また会えたね)
おはようございます。
昨日は予報どおり
本当に雪が舞い落りてきましたね。
ちょうどお出かけしていたので、
寒ーいと思いながらもちょっと嬉しくなったりして。
雨と違って、雪はちょっとテンションあがっちゃいます。
さて、そんな寒い昨日は
とっても嬉しいスイーツと再会しました。
八天堂のくりーむパン
今年のおめざフェア(こちらの記事)にて
はじめていただいて、私はもちろん
夫も大ファンになったくりーむパン。
夫が福岡出張に出かけていた
職場の後輩くんにお願いしたとのこと。
寒い中、
出張帰りに自宅まで届けてくれました。
わーいわーい!嬉しいなぁ。
(いただきまーす!)
全部で5種類のうち
カスタードと抹茶を2つずつ。
まずは1番好きな抹茶をいただきました。
夕飯あとだったけど、ペロリと完食。
相変わらずとろけるうまさです。
一気に食べちゃうのは勿体無いので、
カスタードは今朝のおめざに。
ぎっしりなクリームにうっとり。
ふわふわで優しいくりーむパン。
はぁ、しあわせ。
たまにしか出会えないところが
より一層美味しく感じさせちゃうのかもね。
わざわざ買ってきてくれたYくん、
寒い中、本当にありがとう!
またよろしくね!(笑)

ちなみに
八天堂 JR博多シティ店は
1月末までの期間限定ショップのようです。
2011年12月06日
はらドーナツ
(今朝のおめざ)
なんだか
ドーナツばかり食べている妊婦ですが、
今朝いただいたドーナツはいつもとちょっと違うんです。
何が?というと、
大分には上陸していないドーナツやさんのドーナツ。
お目にかかれる日を楽しみにしていた
はらドーナツ
なんと、
アノ方から
福岡みやげにいただいちゃったのですよ。
わーい
わーーい
わーーーい
昨日の夜、
サンタのように現れたアノ方。
いただいてすぐ、晩ごはん後だったけど
我慢できずに1つパクリと。
優しいお味にうっとりです。
で、あらためて
また今朝もいただきました。
シチューにも合いそうなお野菜ドーナツ。
自然な甘さだけで身体に良さそう。
そして、チョコドーナツ。
こちらはビターチョコレートとのバランスが
たまらなく美味しかったです。
(はらドーナツ5つ&リアルきのこストラップ わーい、わーい)
フロレスタ
nicoドーナツと
おいしいドーナツやさんがたくさんあるけど、
はらドーナツが一番身体に良さそうな味わい。
あくまでも個人的感想ですが。
食べたあとに
胃にドカーンとこないんですよね。
ある意味、いくらでもいけそうな
危険なドーナツでもあります。
初はらドーナツ。
ごちそうさまでした。
そして、
サンタからドーナツのほかに
きのこストラップもいただきました。
今回もかなりリアル。
えのきとしめじは鍋に。
トリュフはパスタにでも使おうと思います。
大きなウスキキヌガサダケは食べられるの?
いつもいただいてばかりでスミマセン。
ありがとうございました!

2011年11月24日
黒胡麻ソフト@カントリーカフェいずみや
(寒くても食べちゃう)
寒い日に
こんな記事はちょっとアレですが、
先日行ったあちらの後に向ったお店
カントリーカフェ いずみや
くじゅう花公園の近くにあります。
目的はソフトクリーム!
黒胡麻ソフトが有名みたいですが、
夫はスタンダードな牛乳ソフトを。
濃厚で普通においしい。
1つ300円也。
(胡麻がたっぷり黒胡麻ソフト)
胡麻好きの私は
もちろん黒胡麻ソフトを。
カップとコーンのほかに、
クッキー、シュー、パイ生地でできている
アイスの小箱というのがあったので、
そちらに入れてもらうことに。
ちなみに、
どれを選んでも1つ315円也。
(アイスの小箱入り)
まずは、黒胡麻ソフトから。
予想以上に胡麻!って感じ。
甘さも控えめで胡麻好きにはたまりません。
私はとっても好きだなぁ。
そして、アイスの小箱。
こちらも美味しいです。
そのまま食べても美味しいけど、
ソフトをつけていただくのも良し。
どちらかというとこの小箱には、黒胡麻よりも
牛乳ソフトのほうが合ったんだけどね。
こちらのお店、
とっても小さい小屋みたいな感じ。
でも、次から次へとお客さんが。
人気なんですね。
他にホットキャラメルソフトなんてのもあって
ちょっとそちらも気になっちゃいました。
そうそう、なぜかおでんも売ってた。
近くを訪れたら、
また寄ってみようっと。
ごちそうさまでした。
* カントリーカフェ いずみや *
大分県竹田市久住町大字久住4048-15
0974-76-0023 悪天候の場合は臨時休業
夏季(平日) 9:30~17:30
(日祭日) 9:30~18:00
冬季(平日) 12:00~16:00
(日祭日) 9:00~16:00

2011年11月05日
濃厚フロマージュ
(今朝のおめざ)
おはようございます。
土曜日の今日も早起きだったわが家。
そして、夫婦そろって早朝から
ケーキとコーヒーを楽しみました。
甘いものはなるべく朝食べる!
罪悪感を軽くするため。
トキハ本店では、
北海道物産展がはじまっているけど、
まだ人が多そうなので、今朝のスイーツは
こちらの記事を見て食べてみたかったケーキ。
口どけまろやか 濃厚フロマージュ
ずっしり重みのあるチーズケーキ。
濃厚なのになめらかな舌ざわりで、
最後まで飽きないおいしさ。
う~ん、しあわせ。
(スイーツとビールのつまみ@セブンイレブン)
なんと!このチーズケーキ
セブンイレブンのコンビニスイーツなんです。
しかも1つ150円。
チーズケーキなら食べるかなと
夫の分も買ったのですが、それでも300円。
ケーキ屋さんのケーキ1つ分より安い!
このお値段でこのクオリティーの高さ。
コンビニスイーツ侮れませんね。
これはまた買っちゃうなぁ。
そして、おまけ。
夫が大好きなビールのお供
イカリ豆(フライビーンズ)
いろんなイカリ豆を食べ比べた結果、
105円で買えるイカリ豆の中では、
セブンイレブンのコレが一番おいしいんだとか。
たしかにカラっと感がいいかも。
昨夜はコレでビールを楽しんでました。夫が。
ごちそうさまでした。
2011年10月25日
雑穀コーヒーと逆子
(雑穀コーヒーとドーナツラスク@nicoドーナツ)
今日は風が冷たく肌寒いです。
午前中、
ちょこっとお出かけしたんだけど、
用事だけ済ませ、とっとと帰宅。
こんな日はおうちがいい。
さて、
先日のスタンプ教室のとき、
nicoドーナツの雑穀コーヒーの話になって、
おいしいし妊婦にも安全だよということで
ぜひ試してみたいなと思っていたら、
入荷したよーとの情報をいただき、
早速、ゲットしてきました。
雑穀コーヒー INKA(インカ)
煎大麦とライ麦で作られているので
もちろんノンカフェイン。
150gで890円くらいです。
(左:パウダー状のインスタント 右:本日のおやつ)
中身は細かい粉末になっていて、
お湯で溶かすだけの簡単インスタント。
自然な甘みがあって、私はとっても好きな味。
妊婦さんでなくてもおすすめです。
今日は一緒にお持ち帰りした
ドーナツラスクと一緒にいただいてます。
やさしいおやつ。
幸せ。
牛乳や豆乳で溶かしてもいいみたいなので、
明日の朝は豆乳で試してみようかな。
(おまけのベビー通信)
最近、ポコポコと
元気な胎動で喜ばせてくれるお腹のベビー。
なんだかだいぶ下のほうがポコポコするなぁ
と思っていたら、前回の健診のときは逆子ちゃん。
やっぱりキックだったのね。
と思ったら、今日は上のほうをポコっと。
ぐるぐるまわっても、最後は頭を下でよろしく!
ずっと怖がってお腹を触ろうとしなかった夫も
近頃は自分から触ってきたり嬉しそう。
さすがにキックされたときは怖がってたけど。
まだまだこれから。
最後は足が飛び出すってよ。
