2009年11月30日

若竹園の抹茶ソフト

若竹園の抹茶ソフト


週末、
買い物の帰り道、
お茶屋さんの抹茶ソフトクリームを食べる。


府内5番街 

若竹園



若竹園の抹茶ソフト


通るたび、気になりながらも
初めて食べた!

抹茶好きにはたまらない。

甘さ控えめだし、ずっしり重いし。


ソフトクリームって、
食べたあと、何気に喉がかわくけど、
これは、まったくそんな感じなし。

うぅーん、おいしい。

また絶対に買おうっと♪



抹茶ソフトクリーム 250円。


ごちそうさまでしたicon



さて、

今週も仕事がんばろーっと!





* 若竹園 *
 府内町町2丁目4番5号
 097-536-3337



同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
堂島プリンスロール
ガトーフェスタ ハラダ
おやついろいろ
柴舟小出のふくさ
ねんりん家のマウントバーム
八天堂のくりーむパン
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 堂島プリンスロール (2012-02-28 09:12)
 ガトーフェスタ ハラダ (2012-02-11 17:04)
 おやついろいろ (2012-01-28 17:29)
 柴舟小出のふくさ (2012-01-17 14:54)
 ねんりん家のマウントバーム (2011-12-30 16:40)
 八天堂のくりーむパン (2011-12-17 10:18)

Posted by hal at 08:10│Comments(7)おやつ
この記事へのコメント
この時期にこそソフトですよね。
noririn情報によればかれこれ20年くらい前にマイブームだったそうです。
ソフト王国大分の流行の最先端を行ってたみたいですね(^.^)
私もはいつも前を通るだけで食べたことがないので次こそは…
Posted by せさみん at 2009年11月30日 08:46
うちの子も大好きですよ♪
だからと言うわけではないですが、
ここは滅多に通りません。

子どもなのに抹茶が大好きです。
特に息子。
これもだからと言うわけではないですが
茶道教室に通っています。
今、3年目かな。
お茶会では私が作法を教えてもらっています。
Posted by 府内町子 at 2009年11月30日 12:27
そうそう!
甘さ控えめだし、250円ってとこがまたいい^^

寒いけど、食べたくなったなー


せんじがら、温めて食べるってのもおいしそうですね!
うどんに入れるってのもネットで見つけたけど・・・
今度買ったらやってみようかな~
Posted by あーこ at 2009年11月30日 19:33
おいしそ~
学生時代良く食べてたから、なつかすぃ・・・
明日、いこっ!
Posted by うましおうましお at 2009年12月01日 04:00
*せさみんさん

ソフトといえば、せさみんさんですよね!

20年前から、こんなに美味しいソフトクリームを食べてたなんて
とってもうらやましいです。
よく通るのに、どうしてもっと早く食べなかったのか・・
最近のソフトの中で一番好きです。



*府内町子さん

息子さん、抹茶好きなんですねー
茶道教室にまで通っているとは!
渋いなぁ。

和服が似合う男子に育ちそうですね。
素敵!!!

この抹茶ソフト、たまには食べさせてあげてくださいね♪笑




*あーこちゃん

そう!
このボリュームと美味しさで250円ってのがいい。笑
夏だと、どんどん溶けちゃうから、いまくらいのソフトもいいもんだよ。

せんじがら、
ちょっとオーブントースターで温めたら、
カリっとなって、これまたいけたよ。
ホント、大満足の珍味ありがとね♪



*うましおさん

うましおさんも、懐かしの味なのですね。

今日もよいお天気だし、
ぜひ食べに行ってみてくださいね♪
Posted by hal at 2009年12月01日 07:50
若竹園の抹茶ソフト、私も好きなんです~
私はわさだタウンにある若竹園の方だけど
カウンターで、本格的な中国茶も飲めるし
時々お買い物の途中でここで一休みします
Posted by みかきょん at 2009年12月03日 00:35
*みかきょんさん

わさだタウンにもあるんですねー

抹茶ソフト、絶対リピーターになります!
カウンターで中国茶も魅力的♪
Posted by hal at 2009年12月03日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。