2008年09月29日

葡萄の鉢植え




昨日から、急に寒くなった山梨。
今日も気温は17度の予報。
沖縄の冬並みです。

あぁ、今年も冬が恐ろしい。


ところで、先週の土曜日は
母と弟ファミリー、夫と私で
お出掛けしてきました。


向かった先は、
笛吹川フルーツ公園。

高台にある気持ちよい場所です。
(詳細は後日)


もちろん、色んなフルーツもあって、
葡萄の鉢植えなんてのも見つけました。

上手に育てたら、
来年も葡萄ができるみたいです。

自分で育てたら、楽しいだろうなぁ。



この1ヶ月、
山梨の色んな場所に
夫と行くことができて良かった。

夫、残りの研修をこなし、
私も、そろそろ大分に帰る準備です。


また二人で、山梨にも来ようね!





同じカテゴリー(山梨)の記事画像
engawa cafe
リゾナーレ@小淵沢
ミオピアット
萌木の村と清泉寮
ブルーパブレストラン ROCK
ラーメン活動
同じカテゴリー(山梨)の記事
 engawa cafe (2010-08-20 07:52)
 リゾナーレ@小淵沢 (2010-08-18 08:06)
 ミオピアット (2009-10-16 10:34)
 萌木の村と清泉寮 (2009-09-30 09:58)
 ブルーパブレストラン ROCK (2009-09-29 10:08)
 ラーメン活動 (2009-09-22 14:06)

Posted by hal at 10:44│Comments(4)山梨
この記事へのコメント
えええええ!ブドウ好きの私としては…
欲しいっ!!高いのかな…(ぼそっ)(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by てふてふてふてふ at 2008年09月29日 20:17
もう帰宅準備ですか・・・
ってだいぶ長かったですよね~。
うらやましいです。毎日のんびり生活。

土曜日、塩山のワイナリー祭りに行ってきました。
ぶどう畑が一面に広がってすっごいきれいでした~。
空気がきれいって感じなの。
後日ワイナリーの模様はUPしますね。
Posted by hime at 2008年09月29日 23:14
ウチの実家のベランダにぶどうの鉢植えが。。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
3房なって、1房鳥に食べられたそうです(´;ェ;`)ウゥ・・・
1房食べましたが、無農薬でおいしかったですよーー☆
Posted by kinokokinoko at 2008年09月30日 03:15
♪てふてふさん

確かに、葡萄好きにはたまりませんよね。
最近、人気みたいで、今年の販売は終わってました。
家にあったら、そのまま一粒ずつとって食べたいですね♪


♪himeさん

えっ?塩山に?
私も土曜日、塩山通りましたよ!
フルーツ公園も近いんですよ!
himeさん、近くにいたんですね〜
いつか、ばったり会えるのも夢じゃないですね!笑
この日は、青空も見えて、気持ちよかったですよね〜
報告、楽しみにしています。


♪kinokoさん

やっぱり大分にもあるんですね!
家にあったら、いつでももぎたてが
食べられるんですよね。
贅沢だなぁ〜

来年は、kinokoさんの実家にお邪魔しましょうか?
てふてふさん♪笑
Posted by hal at 2008年09月30日 09:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。