2011年11月28日
ボケボケだらだら
(かわいいけど食べちゃう)
昨日の晩ごはん
(お酒のアテも兼ねて)
①なっとうオムレツ
納豆の賞味期限が危険だったので。
②塩辛じゃがバター
塩辛の賞味期限が危険だったので。
③大根おろし天かすのせ
よくわかんないお酒のアテ?
夫が発明?したらしくお気に入りみたい。
私は1口も食べたことなし。
④大根とぶりのあら煮
新鮮な蒲江産ぶりのあらが安かったので。
身もたっぷりで脂がのっていて美味しかった。
味つけも大成功。
⑤カリフラワーとアスパラ菜
ゆでたてにマヨネーズのみ。
夫はこれらをアテにビールと焼酎。
私はこれらをおかずにごはん。
腹ぺこすぎて
写真を撮る時間なしだったため、
1枚目の写真はアスパラ菜の花。
苦味があるけど私は好き。
残りはパスタに使うつもり。
ちなみに、今日のお昼は
天かすがあるから鍋焼きうどんだよ
って夫に言ってたのに、
なぜか、うまかっちゃんでちゃんぽん風。
夫がお昼休み帰ってきて、
あれ?って言われるまで忘れてた。
なので、明日のお昼は鍋焼きうどん。
じゃあ、アスパラ菜を使ったパスタはいつ?
(パラパラと読む)
昨日は22時前には眠ってた。
22:30頃にきていた親友からのメールも気づかず。
朝は6:30頃起きたんだけど、
朝ごはん食べて、夫を送り出して
また眠ってしまった。
気づけば、10時すぎ。
で、寝ぼけつつシャワーを浴び
ちゃんぽん風作っちゃったってワケ。
なんだかボケボケだらだらな日。
こんな日は大人しくしようかな。
ってことで、読書でも。
信州てくてく
おいしいもの探訪 / 伊藤まさこ著
山梨で生まれ育った私。
お隣の長野も大好き。
この本は写真も多くて、
眺めているだけでもほっこりする。
長野で美味しいお蕎麦も食べたいなぁ。
でも、いまは
来年ベビーを連れていく予定の
沖縄とか東京とか山梨への旅が楽しみ。
沖縄や東京の友達、山梨の家族にも
今年は会えなかったから早く会いたい。
それにしても、
1年に1度も飛行機に乗らなかったのって
一体いつぶりだろう。約20年ぶりくらいかも。
2011年は大分の年だね(意味不明)。
なんだかこのまま
だらだらと書き続けそうなのでこの辺で。
では、また。
Posted by hal at 15:35│Comments(3)
│日々のこと
この記事へのコメント
菜の花の写真、ポストカードみたいで可愛い♪
鮮やかに映ってるし♪新品のカメラだわ^^
今年の冬、私も実家に帰れないと思うと、
さびしいわぁ。。
たまに、親元で甘えたくなるんですけど(笑)
久々に親友に電話かけて、笑ったら
元気になりました^^
笑い合える友達って、やっぱりいいですよね♪
鮮やかに映ってるし♪新品のカメラだわ^^
今年の冬、私も実家に帰れないと思うと、
さびしいわぁ。。
たまに、親元で甘えたくなるんですけど(笑)
久々に親友に電話かけて、笑ったら
元気になりました^^
笑い合える友達って、やっぱりいいですよね♪
Posted by &m
at 2011年11月28日 19:16

わたしもhalさんのアテでチビチビ
やりたいです
ずぅーと飲み続けられるかも・・・
昨日の夕方から、
買って来た野菜や
北海道から送られて来た野菜
母が作っている自慢の野菜
を、一気に下ごしらえしました
なんせ食べ盛り・・・
お弁当やら
夕食で
あっという間に平らげてしまいます
これが幸せなのかも。
きっと、halさんちの子は
美食家よ
各地の美味しい物を3人で食べられる日が
そこまで来ていますね
おやすみなさい
やりたいです
ずぅーと飲み続けられるかも・・・
昨日の夕方から、
買って来た野菜や
北海道から送られて来た野菜
母が作っている自慢の野菜
を、一気に下ごしらえしました
なんせ食べ盛り・・・
お弁当やら
夕食で
あっという間に平らげてしまいます
これが幸せなのかも。
きっと、halさんちの子は
美食家よ
各地の美味しい物を3人で食べられる日が
そこまで来ていますね
おやすみなさい
Posted by まー at 2011年11月28日 23:41
*&mさん
カメラ、きれいに写るようになって嬉しい!
ベビーが生まれる前に買い換えようと思ったけど、
これでいけちゃうかな?なんて思ってみたり。
3日で飽きちゃう実家だけど、
やっぱり1年に1度くらいは帰りたいなぁ。
電話で話すのと、顔を見て話すのでは違うもんね。
親友もそう。
話したいことたくさん!
電話だけでも元気もらえるよね。
*まーさん
野菜は美味しいですよね。
毎日の食卓に野菜があるだけで、
身体が元気になる気がします。
生まれてくる子と3人で
美味しいものを食べる日も楽しみだけれど、
もっと楽しみなことは、3人でお酒を飲むこと。
きっと、のんべえ夫婦の子はお酒好きかと。
そうなると、
夫も私も健康に気をつけて長生きしないとなぁ。
楽しみがあるっていいものですね。
カメラ、きれいに写るようになって嬉しい!
ベビーが生まれる前に買い換えようと思ったけど、
これでいけちゃうかな?なんて思ってみたり。
3日で飽きちゃう実家だけど、
やっぱり1年に1度くらいは帰りたいなぁ。
電話で話すのと、顔を見て話すのでは違うもんね。
親友もそう。
話したいことたくさん!
電話だけでも元気もらえるよね。
*まーさん
野菜は美味しいですよね。
毎日の食卓に野菜があるだけで、
身体が元気になる気がします。
生まれてくる子と3人で
美味しいものを食べる日も楽しみだけれど、
もっと楽しみなことは、3人でお酒を飲むこと。
きっと、のんべえ夫婦の子はお酒好きかと。
そうなると、
夫も私も健康に気をつけて長生きしないとなぁ。
楽しみがあるっていいものですね。
Posted by hal at 2011年11月29日 11:28