2012年02月28日

やり残したことなどを

やり残したことなどを

(映画とか)



おとといの朝

私より予定日が4日早い沖縄の友達が
ひと足早く、無事に女の子を出産。

陣痛が長すぎて、
マジでくじけそうになったよ。
といいつつ、
それはそれはすっきりした様子のメール。

最後には、
とにかくがんばれー
お産楽しんでね
って。

なんだか、
たすきを渡された気分で、
ふぅ、ついに私の番がまわってきたのだなと
妙に口数が少なくなったのを夫に気づかれる。

おまえ、わかりやすいな
って。

まぁ、そんなこんなで
ちょっと焦りはじめた私は、
やり残していることなどを片付けてみる。


まずは、観た映画(DVD)。

婚前特急
洋菓子店コアンドル
しあわせの雨傘
わたし出すわ

この中では、
洋菓子店コアンドルが好き。



やり残したことなどをやり残したことなどを

(読書とか)


そして、読書。

つるかめ助産院(小川糸著)

以前読んだ1冊なんだけど、
想像していたより、う~んな感じ。

あと、気分がのらず
途中で読むのをやめてしまった
芥川賞作家 田中慎弥さんの本が2冊。

で、いま読んでいるのが
マスカレードホテル(東野圭吾著)
夜中に眠れなくなったときに読んでいるので
なかなかすすまないんだけど、面白い。
これは読み終えておきたい。



やり残したことなどをやり残したことなどを
(編み物とか 家計簿とか)


そして、編み物。

片方編んだままだった
ドットの指なし手袋。

もうだいぶ暖かくなっちゃって
きっと今年は使わないだろうけど、
このままだときっと来年も編みそうにないので
一気に編みあげておく。すっきり。


そして、家計簿。

妊娠中はお金のことで悩みたくなかったので、
アバウトに過ごしていた家計のこと。
先月から復活。

入院の間と
しばらく出かけられないであろう退院後、
スムーズに夫にお願いできるようにまとめておく。
これまたすっきり。

つめも切ったし、
前髪も切ったし、

あとは何だ?





にほんブログ村 マタニティーブログへ



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
退院後の生活
節分だったので
お宅訪問
府内南蛮ライティング
ボーリング大会の賞品
4周年。
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 退院後の生活 (2012-03-21 16:06)
 節分だったので (2012-02-04 14:47)
 お宅訪問 (2012-02-01 11:55)
 府内南蛮ライティング (2012-01-29 14:28)
 ボーリング大会の賞品 (2012-01-24 11:47)
 4周年。 (2012-01-16 10:36)

この記事へのコメント
あとは、念のための、ゴミ出しの日にち確認((^@^)!!
はるさん、完璧ですね!!もうすぐなんだぁーーソワソワ(^@^)!!!
Posted by さっこ at 2012年02月28日 20:28
あとは気合?(笑)

たすきを渡された気分・・・すっごいわかります。 予定日が近かった旦那の同級生やら神田うのちゃん、しほちゃん、木村よしのさん等(←勝手にだけど)が次々と出産していって、旦那に「次は君の番だねぇ~」なんて言われてたんです。 不安と期待でいっぱい。

だんなさん、暫く飲み会も辞退でおねがいしますねー(笑)
Posted by hime at 2012年02月29日 13:56
*さっこちゃん

ゴミ出しの曜日ね!
うん。これも大丈夫だよ。

もう完璧かな?
あとはさっこちゃんを見習って、
ひたすらイメトレしてみるね~



*himeさん

気合かぁ。
たしかにそれは必要だな。
母が歳のことをかなり気にしてるんだけど、
himeさんのおかげでちょっと安心しています!

たしかに、
あのころは芸能界も出産ラッシュでしたもんね。
お産って、人それぞれだと思っていても
なんだか焦ってきますよね。

夫、今夜は最後のビールかな(笑)。
Posted by hal at 2012年02月29日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。