2008年05月07日
海を見ながら、磯焼きを。
次に向かったのは、塩湯。
ここで磯焼きを食べるためです

貝やら、魚やら
海の幸がたくさん
さぁ、いただきましょう

来ました来ました!
大好きな牡蠣も大きい!
み~んな新鮮です

網の上で焼かれながら、
まだ動いているアワビを心配そうに見つめるMちゃん
「熱いって言ってる~」
「海に返してあげようよ~」
数分後、パクリ
ごちそうさまでした

磯の香りがたまりません。
芋焼酎も旨し。
外の海を眺めながら
海からの風を楽しみながら
有意義な食事タイムとなりました。
佐伯って、いいですね

やっぱり、海って、いいですね

連れて行ってくれて、ありがとう

Posted by hal at 16:44│Comments(10)
│そとごはん
この記事へのコメント
海は最高ですよね^^
食べ物も美味しいし
癒されるし^^
写真ご馳走様です^^
食べ物も美味しいし
癒されるし^^
写真ご馳走様です^^
Posted by 海愛
at 2008年05月07日 17:46

豪華ーーーヽ(*^^*)ノ
貝⇒ビール
ビール⇒エビ⇒ビール
魚をつついて⇒ビール⇒魚をむしゃむしゃ(*^m^*)
↑↑憧れの妄想です(●´ω`●)ゞエヘヘ
貝⇒ビール
ビール⇒エビ⇒ビール
魚をつついて⇒ビール⇒魚をむしゃむしゃ(*^m^*)
↑↑憧れの妄想です(●´ω`●)ゞエヘヘ
Posted by kinoko at 2008年05月07日 20:29
おひさになりました。
いいところですね。 空気が澄んでるんですね。
真っ青な空だ。
あわびデカクないですかー!? うまそー。
芋焼酎となんて最高~~
次の国内旅行はやっぱ九州かなー。
いいところですね。 空気が澄んでるんですね。
真っ青な空だ。
あわびデカクないですかー!? うまそー。
芋焼酎となんて最高~~
次の国内旅行はやっぱ九州かなー。
Posted by hime at 2008年05月07日 22:21
*海愛さん
沖縄から大分に来てからも、
やっぱり海を眺めるとテンションあがります。
癒されるし、パワーももらえる感じ。
佐伯って、初めて行きましたが
とっても海が綺麗で驚きました。
海の幸も美味しいし、また行きたいです。
*kinokoさん
私もよくやる妄想です。。
私は、2杯目から
日本酒か焼酎ですね~
そして、好きなものは最後にとっておくタイプです。笑
*himeさん
お帰りなさ~い。
九州も沖縄とは違う良さがありますね。
海の幸は、断然こっちのほうが美味しいです。
沖縄のような湿度の高さもあまりないので、
これからの夏も楽しみです。
ぜひぜひ、次回は九州へ♪
沖縄から大分に来てからも、
やっぱり海を眺めるとテンションあがります。
癒されるし、パワーももらえる感じ。
佐伯って、初めて行きましたが
とっても海が綺麗で驚きました。
海の幸も美味しいし、また行きたいです。
*kinokoさん
私もよくやる妄想です。。
私は、2杯目から
日本酒か焼酎ですね~
そして、好きなものは最後にとっておくタイプです。笑
*himeさん
お帰りなさ~い。
九州も沖縄とは違う良さがありますね。
海の幸は、断然こっちのほうが美味しいです。
沖縄のような湿度の高さもあまりないので、
これからの夏も楽しみです。
ぜひぜひ、次回は九州へ♪
Posted by hal at 2008年05月08日 09:02
ありえなーい!豪華な食材。
緋扇貝発見!あわび発見!サザエ発見!
東京だったらいくらとられるだろうなんて、野暮な想像をしてしまいました。
やっぱ、自然はお金じゃ買えません。最高の贅沢ですね。
緋扇貝発見!あわび発見!サザエ発見!
東京だったらいくらとられるだろうなんて、野暮な想像をしてしまいました。
やっぱ、自然はお金じゃ買えません。最高の贅沢ですね。
Posted by せさみん
at 2008年05月08日 09:05

*せさみんさん
確か、この磯焼き 2000円しませんでしたよ。
ありえませんよね~!
ホント、東京だったら・・・
なんといっても新鮮で美味しかったです♪
確か、この磯焼き 2000円しませんでしたよ。
ありえませんよね~!
ホント、東京だったら・・・
なんといっても新鮮で美味しかったです♪
Posted by hal
at 2008年05月08日 14:20

この牡蠣は岩牡蠣と言って今から夏にかけて食せるやつです。
デカイでしょう!刺身もメチャクチャ旨いですよ!!
もう出回っているのですね!昨年は食べる機会がなかったので今年こそは!
デカイでしょう!刺身もメチャクチャ旨いですよ!!
もう出回っているのですね!昨年は食べる機会がなかったので今年こそは!
Posted by 記者Y at 2008年05月09日 10:05
*記者Yさん
そうなんですね。
もう牡蠣の季節は終わってるはずなのに・・・
なんて思ってました。
大きくて、びっくりでした。
お刺身もいいですね。
沖縄の赤い魚や青い魚の刺身は、
美味しくなかったので、これまた楽しみです。
また行きたいなぁ、佐伯。
そうなんですね。
もう牡蠣の季節は終わってるはずなのに・・・
なんて思ってました。
大きくて、びっくりでした。
お刺身もいいですね。
沖縄の赤い魚や青い魚の刺身は、
美味しくなかったので、これまた楽しみです。
また行きたいなぁ、佐伯。
Posted by hal at 2008年05月09日 10:51
でしょう!
普段皆さんが“カキ”と言われているのは真牡蠣のことです!
真牡蠣は刺身では食せないことになっています。
保健所の指定する危険区分が“食あたり”から“食中毒”に引き上げられたからです。
ですから、実質的に酢牡蠣も供してくれないのが現状です。
でっ!そこで岩牡蠣の出番です!
どういう訳かこの岩牡蠣はそのエリアに指定されておらず、刺しで出してくれます!
夏が旬の牡蠣、岩牡蠣…次回めぐり逢えましたら是非ともお試し下さいねv
普段皆さんが“カキ”と言われているのは真牡蠣のことです!
真牡蠣は刺身では食せないことになっています。
保健所の指定する危険区分が“食あたり”から“食中毒”に引き上げられたからです。
ですから、実質的に酢牡蠣も供してくれないのが現状です。
でっ!そこで岩牡蠣の出番です!
どういう訳かこの岩牡蠣はそのエリアに指定されておらず、刺しで出してくれます!
夏が旬の牡蠣、岩牡蠣…次回めぐり逢えましたら是非ともお試し下さいねv
Posted by 記者Y at 2008年05月10日 16:52
*記者Yさん
なるほど!
ますます食べたくなってきました。岩牡蠣。
想像しただけでも美味しそう。
刺しいただきたいです。
夏の間に、また佐伯に行かないと!ですね。
なるほど!
ますます食べたくなってきました。岩牡蠣。
想像しただけでも美味しそう。
刺しいただきたいです。
夏の間に、また佐伯に行かないと!ですね。
Posted by hal
at 2008年05月10日 20:39
