2011年09月29日

戌の日

戌の日

(安産祈願へ)


昨日は
戌の日ということで、
夫と2人で安産祈願へ行ってきました。

お参りした神社は、
私たちが結婚式をした春日神社。

お祓い、祝詞奏上していただいて、
やっとこの日を迎えられたことに感謝し、
少し安心しました。


どうか
お腹の子がすくすくと育ち
無事に生まれてきてくれますように。



戌の日戌の日

(ホッとした私と腹帯)



夫に記念に写真を撮ってとお願いしたら、
ほとんど顔がわからない遠くからのショット。
まぁ、これも記念です。


戌の日には、
さらしの腹帯をお祓いしていただいて、
それを巻くというしきたりがあるようですが、
いまは、さらしではなく簡単なベルトのような腹帯など
いろんな種類があるので、私もそちらを持参しました。

先日の愛児の会で、
義母に買ってもらった腹帯。
ガードルタイプとコルセットタイプ。

神社に持参したのはコルセットタイプ。
腹巻きのようなものの上からベルトをするもの。


昨日の夜、
早速、夫に締めてもらったら、
腰の負担が少なくなってとっても楽。
これからの季節、冷え防止にもよいし。
やっぱり昔から伝わる習わしには意味があるのだな。
愛用しようっと。



昨日は安産祈願のあと、
ひさしぶりに1泊旅行にも行ってきました。

その記事はまた明日から。






同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事画像
入院生活
陣痛から出産まで
40週健診と陣痛まで
その後
39週健診と今の気持ち
妊娠38週健診
同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事
 入院生活 (2012-03-28 09:34)
 陣痛から出産まで (2012-03-26 13:08)
 40週健診と陣痛まで (2012-03-23 16:26)
 その後 (2012-03-07 15:59)
 39週健診と今の気持ち (2012-02-29 16:52)
 妊娠38週健診 (2012-02-23 09:59)

この記事へのコメント
安産祈願も出来て一安心ですね。
ちょっぴりお腹が大きくなったhalさんにお会いしてみたい気もします(まだ会ったことないのにね)(笑)
Posted by あんこ at 2011年09月29日 16:52
無事に安産祈願できてよかったですね!
もうすぐ性別もわかる頃でしょうか。。。

春日神社、私は近所に住んでいるので
引っ越してきたときにお参りに行きました♪
おっきな木があって、いい雰囲気ですよね。
Posted by marimari at 2011年09月29日 17:24
帯祝いおめでとうございます(^-^)
お腹の赤ちゃんがすくすく元気に育ちますように。
Posted by ひーこ at 2011年09月29日 21:48
無事に戌の日が終わって一安心。(ホッ)
妊婦生活もそろそろ中盤かな?
ベビちゃんに会える日まで楽しんでね!

今日トキハで探したよ~(笑)
Posted by a-ke's cafe at 2011年09月29日 23:09
春日神社でのお参り、無事に安産祈願が出来て
よかったですね♪

私も、一生懸命神さまにお祈りした思い出が
よみがえりました^^

halさんのブログ、たまごクラブや腹帯、肌着。。と
次々に妊婦生活のアイテムが出てきて、
なんだか懐かしくなり、とっても楽しい^^
ふっと、忘れかけてた、あの頃の想いを思い出し、
やさしい気持ちになります。。

次は、何が出てくるんだろ^^
旅行記事も楽しみです♪
Posted by &m&m at 2011年09月29日 23:48
戌の日おめでとうございます。
私もこの日はとっても嬉しかったのと安心した記憶があります。
妊婦さんてほんとシアワセオーラ全開ですよね。
大切な記念日が増えていくの楽しいですよね。
暑かったり寒かったりの季節なので、お体お大事に。
Posted by ち~ひ~ち~ひ~ at 2011年09月30日 11:08
*あんこさん

やっとここまできたって感じで
少し安心しました。

できれば、
ぺちゃんこのお腹ではじめましてがいいなぁ。
体型がみるみる変わってきて、鏡を見ると
自分じゃない気がします(汗)。



*mariさん

大分のお住まいは
春日神社の近くなんですね!
お買物はフレスポかな?
私もよく行くのでお会いしていそう。

性別はきっと
次の健診で判るかもです。
どちらでも楽しみです。



*ひーこさん

ありがとうございます。
いま健診が1ヶ月に1度なので、
ちゃんと育ってくれているか心配ですが、
私はぶくぶくと成長中。
体重管理、大変です・・



*a-keさん

そうですねぇ。
安定期に入って、妊娠中期となりました。
でもまだまだですよ~
なのに確実に体重が増えてます(汗)。

イタリア展ですね!
トキハ、今日行ってきましたよ~



*&mさん

無事に戌の日を迎えられました。
このまま順調に出産までいきたいです。

妊娠生活のアイテムって、
このときにしか必要ないものばかりで
なんだか貴重な体験ですよね。
楽しんでます。

ひさしぶりの旅行も楽しかったです。
お楽しみに!



*ち~ひ~さん

ありがとうございます。

妊娠すると
次の目標はここ!みたいなのを
日々乗り越えている気がします。
なので、やっと戌の日が無事に迎えられて
とっても嬉しいです。
出産までも順調に過ごせるように、
無理せず楽しんでいこうと思います。
Posted by hal at 2011年09月30日 13:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。