2011年02月23日

おとうと

おとうと

(甥っ子2号)



写真は、
私のかわいい甥っ子2人のおとうとの方。
これは一昨年の1歳頃だったかなぁ。

昨日、たまたま
おとうと(私の)から送られてきたメールに
最近の甥っ子たちの写真が。

だいぶ成長していてびっくり!
昨年会ったときは、まだお喋りできなかったので、
今年はどんな会話ができるのか、いまから楽しみ。

まずは、私のことは
「おばちゃん」でなく、名前で呼ばせなくちゃ!

そうそう、
おとうとのおうちったら、
住宅雑誌に掲載されることになったのだとか。
どんな感じに載るのか、これまた楽しみ。


おとうとといえば、
週末、山田洋次監督の「おとうと」を観た。


おとうと


不覚にも号泣。

おとうとのことではなく、
20年近くも会っていない父のことを
ふと思い出し、いろいろと考えてしまった。

最近の邦画は
よい作品が多いですね。
覚悟して観るようにしないとな。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
退院後の生活
やり残したことなどを
節分だったので
お宅訪問
府内南蛮ライティング
ボーリング大会の賞品
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 退院後の生活 (2012-03-21 16:06)
 やり残したことなどを (2012-02-28 17:15)
 節分だったので (2012-02-04 14:47)
 お宅訪問 (2012-02-01 11:55)
 府内南蛮ライティング (2012-01-29 14:28)
 ボーリング大会の賞品 (2012-01-24 11:47)

この記事へのコメント
甥っ子ちゃんたちかわいいね。
これからどんどんデカくなって行くんだろうね。
身長抜かされるのも時間の問題では?

映画で号泣。
いい映画っていうのももちろんあるけど、
歳のせいってのも少なからずあるよ思うよ(笑)。

私も「てっぱん」で号泣してます。
Posted by バギ子 at 2011年02月23日 10:11
おはようございます。

”おとうと” も ”告白” も映画館で観ましたが
どちらも血の繋がりを深く感じる映画で心に残ってます。

私は、ほとんど邦画しか観ないというか観れないけど
(外人はみんな同じ顔に見えるのです・・・)
観たい作品いっぱいあります。
でも家だと集中出来ないから・・・ナカナカ観れない。

あっ お仕事、始められたんですよねっ
仕事終わりの、美味しいお酒飲んで下さい(^^♪
Posted by きりりん at 2011年02月23日 10:24
甥っ子二号君はナイスなカメラ目線ですね(♡∀♡)

仕事のあとのお酒は最高ですよね。乾杯!
Posted by もずくもずく at 2011年02月23日 20:13
*バギ子

甥っ子たちになかなか会えないけど、
1年に1度の帰省が本当に楽しみ。
今年はいつ会えることやら。

「てっぱん」
私は観てないんだけど、
うちのダンナは毎週まとめて観てます。
たまに涙をすする音が聞こえてきます(笑)。



*きりりんさん

こんばんは。

「おとうと」も「告白」も
忘れられない作品になりそうです。

私も邦画ばかり観ています。
外国人の名前は覚えられなくて(笑)。
っていうか、邦画のほうが心に響きます。
同じ日本人だからかな。
最近はよい作品、多いですしね。

仕事始めました。
楽しいです。
お酒の味も格別です!



*もずくさん

甥っ子2号、
1号より根性あります。
将来が楽しみです。

で、仕事のあとのお酒って、
どうしてこんなに美味しいんでしょうね~
はぁ、幸せです。
もずくさんにも乾杯!
Posted by hal at 2011年02月23日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。