2011年02月22日

初日の晩ごはん

初日の晩ごはん

(アンデスレッド@じゃがいも)



大体、仕事を始めると
出勤初日の晩ごはんはカレーライス。

なぜかというと、
1日目は何があるか予想もつかないし、
緊張でドッと疲れて帰宅する可能性大なので、
前日から作っておけるカレーなのです。

ということで、
昨夜のわが家の晩ごはんはカレーライス。
今回は夫の好きな軟骨ソーキカレー。

使ったじゃがいもは、
アンデスレッドという赤い皮のじゃがいも。
はじめて見つけて、買ってみた。
切り口の色もかわいい。
まぁ、カレーに入れたらわからないんですけどね。



初日の晩ごはん

(こちらもいい色@赤かぶ スープとグリルでいただきました。)


でも、実は
昨日のカレーは前日に作れなかった(汗)。
なぜなら、女子フィギュアに釘づけだったから。
おまけに「冬のサクラ」も観ちゃったし。

ということで、出勤初日の昨日は
朝の7時前からカレーを仕込んだのでした(笑)。

そこまでして、
カレーライスにしなくても良かったなぁと
ずいぶん後で気づいたんですけどね。
まぁ、夜にバタバタせず良かったからいっか。

しばらくは、
時間配分を考えながら過ごさなくちゃ。




ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
退院後の生活
やり残したことなどを
節分だったので
お宅訪問
府内南蛮ライティング
ボーリング大会の賞品
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 退院後の生活 (2012-03-21 16:06)
 やり残したことなどを (2012-02-28 17:15)
 節分だったので (2012-02-04 14:47)
 お宅訪問 (2012-02-01 11:55)
 府内南蛮ライティング (2012-01-29 14:28)
 ボーリング大会の賞品 (2012-01-24 11:47)

この記事へのコメント
このじゃがいも、デパートの下ですか?
私もhalさんのブログ見て豚軟骨カレー作りました!
安いし、味はいいし、旦那からも好評でした!
カレーって味付けを心配する必要なくていいけど
にんにく・しょうが・野菜たちを切るのが意外と面倒だったりします。
初めてのお仕事の出勤前にするってスゴイです(+o+)
Posted by ひよこ at 2011年02月22日 12:46
アンデスレッド、可愛いですね♪

私も旅行などで家をあけるとき(笑)
大量のカレーを作って出ていきます!
ダンナさんの好物なので
喜んで?見送ってくれるんですよね~*

明日は私も普通にカレーが食べたくて、
今日の買い物でお肉買ってきてました。
軟骨カレーは次回にチャレンジしてみます!
Posted by mari at 2011年02月22日 20:01
仕事の後の夕食作りは毎日たいへんです
休みの日に買い物するけど、なかなか下ごしらえ
まではしないんです

あ〜、わたしは今から明日のお弁当の
下ごしらえします
ごはんばっかり作ってる

今日、仕事で14キロギャングたちと
歩きました
楽しかったよ
でも、足がパンパン
Posted by まー at 2011年02月22日 21:39
*ひよこさん

このじゃがいも、デパ地下です(笑)。

軟骨カレー、
なかなか美味しいですよね!
圧力鍋がいい仕事してくれます。
そうそう、野菜を切るのも面倒ですが、
たまねぎをよ~く炒める作業が一番面倒です。
時間がないときは特に。

初日の朝は、
緊張して早起きだったりするので、
大丈夫だったりします(笑)。



*mariさん

アンデスレッド、大分産です!

うちもカレーは多めに作るんですが、
夫が必ずおかわりしちゃうので、
あまり残りません(汗)。
なので、一ヶ月に1度くらいしか作りません。

軟骨カレー、ぜひ!
ルーを入れる前に、圧力鍋で
2、3度シューーーーーってしてくださいね。
骨まで美味しくいただけます。
Posted by hal at 2011年02月22日 21:39
*まーさん

ほんと、働きながら
主婦して、お弁当作ってって、
ごはんのことばかり考えてしまいますね。
ごくろうさまです。

私は大体、晩ごはんの下ごしらえを
前日の夜にします。
ごはん作って食べて、またごはんの準備って
訳わかんなくなっちゃいますよね。

ちなみに今日のお昼は
おにぎりにぎって持っていきました。

パンパンの足は、
眠る前に、ほぐした方がいいですよ!
Posted by hal at 2011年02月22日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。