2011年02月18日
また会う日まで(長文)
(東京みやげ)
毎年、1度は会っているものの
二人きりで会うのは数年ぶりだった親友。
昨日は、
ランチのあと、
まだまだじっくりと話すことがお互いたくさん。
ということで、わが家に場所を移す。
あのチーズケーキを用意していた私に、
私も夫もあまり甘いものを食べないと知っていて、
選んでくれた親友の東京みやげは、チーズケーキ。
2人して、爆笑!
KEITH MANHATTAN (キース・マンハッタン)のチーズケーキ。
これ、食べてみたかったんだよねぇ。
さすがに昨日は食べ切れなかったので、
今朝、夫といただきました。
ちょうどよいサイズだし、
甘くなくて美味しい!
ありがとね。
私セレクトのゴルゴンゾーラのケーキも
食べ切るのが勿体無いとチビチビと食べる友。
気に入ってくれて、よかった。
トキハ本店の「うまいもの大会」で購入した
粋煎堂の茹で落花生もなかなか好評。
これ、美味しいんだよね~
って、つまみながらも会話は止まらない。
気づけば、6時間喋りつづけてました。
中学高校と同じ女子校で過ごした私たち。
もうあれから30年近くの付き合いになるんだけど、
あの頃からの友達はみんな今でも仲がいい。
ダンナさんの転勤で、地方で暮らす友達が
たまに帰省すると、必ずみんなで集まったり。
遠く離れて暮らしていても、
いつも心のどこかで、元気にしてるかな?と
想い合える大好きな大切な友達たち。
そんな中でも、
この親友ともうひとりの親友には、
本当にいつもいつも助けられてきた。
きっと、2人がいてくれなければ、
私はこうして幸せに今を過ごせていなかったと
そう思えるくらい。
だから、私も
いつも親友の力になりたいと思っている。
信頼できる友達との時間は、
言葉を選ぶことなく、心から話せるし、
すごい力になって返ってくる有意義な時間。
今回は、お互いに相談したいことがあって、
タイミングよく会って真剣に語り合うことができて、
本当によかったなと思う。
最近ちょっと気が滅入っていた私も、
これで来週からの仕事を張り切ってスタートできそう。
また遠く離れてしまうけど、
いつもここから、幸せを祈っているよ。
以前、自分が幸せでも、友達が幸せじゃないと
本当の幸せじゃないと言っていた親友。
だから、お互いがんばろう!
また会う日まで、
笑顔の多い日々が続きますように。
私たちにこういう時間を作ってくれた、
親友のダンナさんにも、ありがとう。
小さい子供たちとのうみたまご。
おつかれさまでした。
今回は一緒にお酒が飲めず残念でしたが、
次回は東京で、また両夫婦で飲みましょうね!
楽しみにしています。
なんだか、真面目に書いちゃいました。
この気持ちを忘れないように。
てへっ。
もうあれから30年近くの付き合いになるんだけど、
あの頃からの友達はみんな今でも仲がいい。
ダンナさんの転勤で、地方で暮らす友達が
たまに帰省すると、必ずみんなで集まったり。
遠く離れて暮らしていても、
いつも心のどこかで、元気にしてるかな?と
想い合える大好きな大切な友達たち。
そんな中でも、
この親友ともうひとりの親友には、
本当にいつもいつも助けられてきた。
きっと、2人がいてくれなければ、
私はこうして幸せに今を過ごせていなかったと
そう思えるくらい。
だから、私も
いつも親友の力になりたいと思っている。
信頼できる友達との時間は、
言葉を選ぶことなく、心から話せるし、
すごい力になって返ってくる有意義な時間。
今回は、お互いに相談したいことがあって、
タイミングよく会って真剣に語り合うことができて、
本当によかったなと思う。
最近ちょっと気が滅入っていた私も、
これで来週からの仕事を張り切ってスタートできそう。
また遠く離れてしまうけど、
いつもここから、幸せを祈っているよ。
以前、自分が幸せでも、友達が幸せじゃないと
本当の幸せじゃないと言っていた親友。
だから、お互いがんばろう!
また会う日まで、
笑顔の多い日々が続きますように。
私たちにこういう時間を作ってくれた、
親友のダンナさんにも、ありがとう。
小さい子供たちとのうみたまご。
おつかれさまでした。
今回は一緒にお酒が飲めず残念でしたが、
次回は東京で、また両夫婦で飲みましょうね!
楽しみにしています。
なんだか、真面目に書いちゃいました。
この気持ちを忘れないように。
てへっ。
Posted by hal at 18:24│Comments(8)
│日々のこと
この記事へのコメント
ワタシも毎年東京から帰ってくるお友達に会うのが楽しみです!
何だか懐かしさ&安心・・な気持ちになれる気がします。
来週から新しい仕事がんばってね!!
近いうちに現地解散(予定)の映画もね☆
何だか懐かしさ&安心・・な気持ちになれる気がします。
来週から新しい仕事がんばってね!!
近いうちに現地解散(予定)の映画もね☆
Posted by a-ke's cafe at 2011年02月18日 19:36
大学や就職で県外へ
結婚して旦那様の転勤などで県外へ
行ってしまった友達
なかなか会うことの出来ない友達がほとんど
だけど
久しぶりに会っても昔と同じように
いろんな話が出来るのっていいよね~
同窓会とかしたいなぁ~と思う今日この頃・・・
結婚して旦那様の転勤などで県外へ
行ってしまった友達
なかなか会うことの出来ない友達がほとんど
だけど
久しぶりに会っても昔と同じように
いろんな話が出来るのっていいよね~
同窓会とかしたいなぁ~と思う今日この頃・・・
Posted by みかきょん at 2011年02月18日 22:52
やっぱり財産って、友だちのことだよね
絶対なくならないもんね
わたしも友だちがいなかったら、ここまでやって
これなかったかも...
いくつになっても、その時に戻れる時間が好きかも
絶対なくならないもんね
わたしも友だちがいなかったら、ここまでやって
これなかったかも...
いくつになっても、その時に戻れる時間が好きかも
Posted by まー at 2011年02月18日 23:43
*a-keさん
昔からの友達って、そう会えなくても
会うとひさしぶりな感じがしないんですよね。
私も毎年、離れて暮らす友達に会えるのが
とっても楽しみです。
ちょっとしか会えなくても、安心します。
現地解散のあとは、現地集合の夕飯も(笑)
よろしくお願いします。
とりあえず、新しい仕事がんばります!
*みかきょんさん
きっと、県外で暮らすお友達も
帰省すると待っていてくれる友達がいることを
とても嬉しく思っていると思います。
地元の友達って、特別ですもんね。
私も東京で同窓会があるたびに、
飛んでいきたいのだけど、なかなか予定が合わず。
でも、あとから友達たちから報告聞くのが楽しみ。
みんなが元気でいてくれると、ホッとします。
*まーさん
絆の深い友は、本当に私の財産だと思います。
この歳になると、
暮らすところも立場も違ったりするんだけど、
いつも心の支えになってくれて、
離れていても親友がいてくれることが
大きな力になっています。
ありがたいことですよね。
家族とはまた違った役割というか、
かけがえのない関係です。
昔からの友達って、そう会えなくても
会うとひさしぶりな感じがしないんですよね。
私も毎年、離れて暮らす友達に会えるのが
とっても楽しみです。
ちょっとしか会えなくても、安心します。
現地解散のあとは、現地集合の夕飯も(笑)
よろしくお願いします。
とりあえず、新しい仕事がんばります!
*みかきょんさん
きっと、県外で暮らすお友達も
帰省すると待っていてくれる友達がいることを
とても嬉しく思っていると思います。
地元の友達って、特別ですもんね。
私も東京で同窓会があるたびに、
飛んでいきたいのだけど、なかなか予定が合わず。
でも、あとから友達たちから報告聞くのが楽しみ。
みんなが元気でいてくれると、ホッとします。
*まーさん
絆の深い友は、本当に私の財産だと思います。
この歳になると、
暮らすところも立場も違ったりするんだけど、
いつも心の支えになってくれて、
離れていても親友がいてくれることが
大きな力になっています。
ありがたいことですよね。
家族とはまた違った役割というか、
かけがえのない関係です。
Posted by hal at 2011年02月19日 09:17
友達の存在って、なんでこんなに
自分を励ましてくれるんだろーって思います。
私も幼なじみが地元にいますが、
その存在だけで頑張ろう、って思えるなんてすごい。
そして、いつ会っても話が尽きない!
たくさんたくさん話すことで
気持ちがすっきり洗われるような感じですよね。
中学のころから、竹内まりやさんの
『Forever Friends』が好きです。
素敵な歌詞ですよ~♪
自分を励ましてくれるんだろーって思います。
私も幼なじみが地元にいますが、
その存在だけで頑張ろう、って思えるなんてすごい。
そして、いつ会っても話が尽きない!
たくさんたくさん話すことで
気持ちがすっきり洗われるような感じですよね。
中学のころから、竹内まりやさんの
『Forever Friends』が好きです。
素敵な歌詞ですよ~♪
Posted by mari at 2011年02月19日 11:17
*mariさん
昔からの友達って、
親も知らない私を知っていたり、
友達からの助言は素直に聞けるんですよね~
とっても貴重な存在です。
竹内まりあさんのその曲、知ってますよ。
っていうか、CDあるかも。
懐かしいです。
また聴いてみようっと。
昔からの友達って、
親も知らない私を知っていたり、
友達からの助言は素直に聞けるんですよね~
とっても貴重な存在です。
竹内まりあさんのその曲、知ってますよ。
っていうか、CDあるかも。
懐かしいです。
また聴いてみようっと。
Posted by hal
at 2011年02月19日 16:15

このチーズケーキ美味しいですよね♪
年末にキャラメル味も限定で売ってたけど、甘すぎでした^^
ゴルゴンゾーラのチーズケーキも美味しそうなんで
今度買ってみます♪
魚8も行ってみたい^^♪
黒豆茶も試してみたい♪
お友達が遠くまで遊びに来てくれるなんて
嬉しいことですよね♪
中高時代の友達ならなおさら。。
親兄弟のこともよく分かってるから、
今も、久々に会うといろんな話します。
話して聞いてもらうだけで、味方になってくれるようで
なぜか安心しちゃいます。
昔も今も。。変わらないですね^^
年末にキャラメル味も限定で売ってたけど、甘すぎでした^^
ゴルゴンゾーラのチーズケーキも美味しそうなんで
今度買ってみます♪
魚8も行ってみたい^^♪
黒豆茶も試してみたい♪
お友達が遠くまで遊びに来てくれるなんて
嬉しいことですよね♪
中高時代の友達ならなおさら。。
親兄弟のこともよく分かってるから、
今も、久々に会うといろんな話します。
話して聞いてもらうだけで、味方になってくれるようで
なぜか安心しちゃいます。
昔も今も。。変わらないですね^^
Posted by &m
at 2011年02月21日 00:51

*&mさん
このチーズーケーキ、
羽田空港で見かけて、気になってたんです。
美味しいですよね~
親友とは、どこで会っても嬉しいんですが
大分まで来てくれるって、特別嬉しいです。
そうそう、家族のことも知っているので、
いつもお互いの家族も元気か確認しちゃいます。
次は東京でかな。
いまから楽しみです。
このチーズーケーキ、
羽田空港で見かけて、気になってたんです。
美味しいですよね~
親友とは、どこで会っても嬉しいんですが
大分まで来てくれるって、特別嬉しいです。
そうそう、家族のことも知っているので、
いつもお互いの家族も元気か確認しちゃいます。
次は東京でかな。
いまから楽しみです。
Posted by hal at 2011年02月21日 08:13