2011年02月09日
六盛で温麺を。
(温麺700円@六盛)
先日の水族館デートのあと、
せっかくなので、別府へ足を延ばす。
お昼ごはんを食べようと思って。
とは、いっても
何処へ行こうかという計画もなく、
なんとなく私希望で六盛へ。
週末だし、
お昼どきだし、
並ぶの覚悟だったけど、
意外とすぐに入れた。
ラッキー。
(左:温麺用のキャベツのキムチ 右:中華そば600円)
私は初めての温麺を注文。
とってもいい香り。
キャベツのキムチも美味しいし、
スープにも癒される。
冷麺より温麺のほうが好きかも。
夫は中華そば。
これまた美味しいんですよねぇ。
そうそう、
お店のHPを見てみたら、
冷麺のみお取り寄せができるらしい。
別府冷麺って、なかなか食べられないし
今度、帰省するときにお土産にするのもいいかも!
ごちそうさまでした。
* 手のべ冷麺専門店 六盛 *
別府市松原町7-17
0977-22-0445 水休

Posted by hal at 12:08│Comments(3)
│そとごはん
この記事へのコメント
ある有名なレストランのオーナーシェフが
大分県で一番美味しい中華そばのお店が「六盛」って言ってました。
舌の肥えた人を満足させるその味は
別府に住む私にとって誇りともいえます^^
あ~、私も食べたくなった!
大分県で一番美味しい中華そばのお店が「六盛」って言ってました。
舌の肥えた人を満足させるその味は
別府に住む私にとって誇りともいえます^^
あ~、私も食べたくなった!
Posted by tokio at 2011年02月09日 15:21
私は冷麺が好き!
なんでだろう?たぶんキムチ@キャベツが好きなんだと思う。
冷麺の有名店@別府を色々食べてみたけど、六盛がいちばん好き(私的に)。
で、冷麺がニガテ(キムチ嫌い)なダンナはいつも中華そばなんだけど、
彼的にこしょうが効きすぎてるのがアレなワケで。
でもいつか隣に座った人が「胡椒少なめで!」で注文してるのを聞いてからはいつも「胡椒はちょっとで」でお願いしてるみたい。
私もココの中華そば好きだなぁ。冷麺の次だけどね。
なんでだろう?たぶんキムチ@キャベツが好きなんだと思う。
冷麺の有名店@別府を色々食べてみたけど、六盛がいちばん好き(私的に)。
で、冷麺がニガテ(キムチ嫌い)なダンナはいつも中華そばなんだけど、
彼的にこしょうが効きすぎてるのがアレなワケで。
でもいつか隣に座った人が「胡椒少なめで!」で注文してるのを聞いてからはいつも「胡椒はちょっとで」でお願いしてるみたい。
私もココの中華そば好きだなぁ。冷麺の次だけどね。
Posted by バギ子 at 2011年02月09日 22:02
*tokioさん
たしかに、
六盛の中華そば、美味しいですよね。
私も初めて行ったときは中華そばを食べました。
大分で中華そばを食べられるお店は少ないので、
ここは貴重な1軒ですよね。
六盛、以前JALの機内誌にも紹介されてました。
脱サラして、冷麺屋さんを始められたとのこと。
これまた凄いことですよね。
*バギママ
別府冷麺って、独特だよね。
そば粉率が高いのかな。
麺がボソボソしてるところが多いっていうか。
今回初めて食べたけど、温麺も美味しかった。
夏になったら、また冷麺が恋しくなるだろうケド。
で、ここの中華そば。
たしかに胡椒多めだよね。
どんぶりがやってきたら、くしゃみでそうになる(笑)。
けど、私は胡椒好きだから好きなんだけどさ。
たしかに、
六盛の中華そば、美味しいですよね。
私も初めて行ったときは中華そばを食べました。
大分で中華そばを食べられるお店は少ないので、
ここは貴重な1軒ですよね。
六盛、以前JALの機内誌にも紹介されてました。
脱サラして、冷麺屋さんを始められたとのこと。
これまた凄いことですよね。
*バギママ
別府冷麺って、独特だよね。
そば粉率が高いのかな。
麺がボソボソしてるところが多いっていうか。
今回初めて食べたけど、温麺も美味しかった。
夏になったら、また冷麺が恋しくなるだろうケド。
で、ここの中華そば。
たしかに胡椒多めだよね。
どんぶりがやってきたら、くしゃみでそうになる(笑)。
けど、私は胡椒好きだから好きなんだけどさ。
Posted by hal at 2011年02月10日 11:09