2010年08月15日
桃の好みとか。
私の故郷山梨は
桃の名産地でもありまして、
夏になると飽きるほど桃を食べて育ちました。
買うと高いんだ、桃って。
と知ったのは、
高校を卒業して1人暮らしを始めてから。
私の桃の好みは、
ちょっと硬めのやつ。
よく洗って、丸ごとかじります。
今日のおめざは、
義母からもらった桃。
これで初盆最終日を乗り切りました。(大げさ)
ここのところ
ずっと心配だった初盆。
やっと終わりました。
この日まで、
どんだけ夫とケンカしたことか。
もうちょっとで離婚?
そんな感じだったことも。(not大げさ)
最終日の今朝は、
疲れてる私の代わりに、
眠っていていいよって洗濯をしてくれた夫。
私の頑張り(当たり前のことだけど)を見ていて
そうしてくれた夫に感謝です。
とりあえず、
離婚もせず、3年目の夏は越せそう。(笑)
今夜のビールは格別!
ホッと一息中。
Posted by hal at 21:07│Comments(7)
│日々のこと
この記事へのコメント
お疲れだったわね
ご苦労様
きっと、お義父様も喜んでいるわ
わたしは山梨行ってきました
こっちで買うと5000円する桃の箱詰めが
山梨はなんと2000円!
山梨県人は固い桃を皮ごと食べますよね
びっくりよ
ご苦労様
きっと、お義父様も喜んでいるわ
わたしは山梨行ってきました
こっちで買うと5000円する桃の箱詰めが
山梨はなんと2000円!
山梨県人は固い桃を皮ごと食べますよね
びっくりよ
Posted by まー at 2010年08月15日 23:25
halさん、お疲れさまでした
やっと落ち着きますね~
ビールで疲れを吹き飛ばしちゃってください
あと、睡眠もね^^
さ~やっとお茶できるー
と思ったら仕事でしたね。。。残念
でも明日から(かな?)お仕事も頑張ってくださいね~
やっと落ち着きますね~
ビールで疲れを吹き飛ばしちゃってください
あと、睡眠もね^^
さ~やっとお茶できるー
と思ったら仕事でしたね。。。残念
でも明日から(かな?)お仕事も頑張ってくださいね~
Posted by あーこ at 2010年08月15日 23:47
初盆、終わったんですね
お疲れ様でしたm(_ _"m)
無事終わって美味しいビールが飲めたかな?
ご主人様と仲良くね^^
桃、ほんと高いんですよ~
ちょっと安いの買っちゃうと
水っぽくて美味しくないし(^^;
お疲れ様でしたm(_ _"m)
無事終わって美味しいビールが飲めたかな?
ご主人様と仲良くね^^
桃、ほんと高いんですよ~
ちょっと安いの買っちゃうと
水っぽくて美味しくないし(^^;
Posted by みかきょん at 2010年08月16日 02:36
お盆も終わりましたね
お疲れさまでした。
今日から通常モードに戻さなきゃ。。。
私も桃とブドウの産地(岡山ねっ)に住んでた事あり
近所の頂き物や、安く買えたりで
美味しいの食べ放題だったのに
今じゃスーパーの売り場で悩んで買えない
どうしてあんなに高いの???
お疲れさまでした。
今日から通常モードに戻さなきゃ。。。
私も桃とブドウの産地(岡山ねっ)に住んでた事あり
近所の頂き物や、安く買えたりで
美味しいの食べ放題だったのに
今じゃスーパーの売り場で悩んで買えない
どうしてあんなに高いの???
Posted by きりりん at 2010年08月16日 09:47
*まーさん
山梨、暑かったでしょ?
富士吉田辺りはそうでもないのかな?
子供のころ、
夏になるとご近所とかから桃をいただくので、
買うイメージが全然なくて、
上京して売ってるのをみたときはびっくり!
高いですよね。
ダンナさまもやっぱり丸ごとかじってます?
*あーこちゃん
実はまだ片付けが終わってないのよ。
かご盛りとかすごいね。大分って。
勉強になりました!
今日からまた仕事。
初盆よりも疲れないけど、
さすがにもう眠たいです。
おやすみ~
*みかきょんさん
終わりましたぁ。
やっとホッとした感じ。
大変でしたよ。いろいろ。
また仲良し夫婦でがんばります!
桃、高いですよね~
わざわざ買って食べようと思えないので、
帰省したときにたっぷり食べてきました!
*きりりんさん
お盆って、のんびり過ごすイメージだったのが
今年は・・・ ふぅ。
でも終わってよかったです!
岡山も桃ですね!
大分でも清川とかで美味しそうな桃が売ってたけど、
どうも買って食べようとおもえなくて。
高くて甘くなかったらがっかりだし。
今回は、お供え物で桃をたくさんいただいたので、
義母と丸かじりしてます。
贅沢な夏です!
山梨、暑かったでしょ?
富士吉田辺りはそうでもないのかな?
子供のころ、
夏になるとご近所とかから桃をいただくので、
買うイメージが全然なくて、
上京して売ってるのをみたときはびっくり!
高いですよね。
ダンナさまもやっぱり丸ごとかじってます?
*あーこちゃん
実はまだ片付けが終わってないのよ。
かご盛りとかすごいね。大分って。
勉強になりました!
今日からまた仕事。
初盆よりも疲れないけど、
さすがにもう眠たいです。
おやすみ~
*みかきょんさん
終わりましたぁ。
やっとホッとした感じ。
大変でしたよ。いろいろ。
また仲良し夫婦でがんばります!
桃、高いですよね~
わざわざ買って食べようと思えないので、
帰省したときにたっぷり食べてきました!
*きりりんさん
お盆って、のんびり過ごすイメージだったのが
今年は・・・ ふぅ。
でも終わってよかったです!
岡山も桃ですね!
大分でも清川とかで美味しそうな桃が売ってたけど、
どうも買って食べようとおもえなくて。
高くて甘くなかったらがっかりだし。
今回は、お供え物で桃をたくさんいただいたので、
義母と丸かじりしてます。
贅沢な夏です!
Posted by hal at 2010年08月16日 20:07
わーお!
桃、皮ごと食べるんですか!?
初めて聞きました!
私も山梨の友達が居るので、
(正確には山梨の友達が富山にお嫁に行ったので今は富山)
なぜか「山梨」という言葉に反応してしまいます。
(天気予報とかでも。)
桃は高いモノなんですよ~(笑)
私はスイカを買った事無いんで、スイカに値段がついてると、
食べる気になりませんケドネ(笑)
桃、皮ごと食べるんですか!?
初めて聞きました!
私も山梨の友達が居るので、
(正確には山梨の友達が富山にお嫁に行ったので今は富山)
なぜか「山梨」という言葉に反応してしまいます。
(天気予報とかでも。)
桃は高いモノなんですよ~(笑)
私はスイカを買った事無いんで、スイカに値段がついてると、
食べる気になりませんケドネ(笑)
Posted by にこ
at 2010年08月17日 11:13

*にこさん
あれ?
食べません?皮ごと。
皮と実の間が美味しいので、
剥いてしまうともったいないってのもあるけど、
1番は面倒くさい。
山梨から富山ですか。
ほたるいかと日本酒、うらやましいです!
そうそう、
沖縄で暮らしていたころは
よくマンゴをいただきました。
なので買う気がしません。
そんなものですよね。
あれ?
食べません?皮ごと。
皮と実の間が美味しいので、
剥いてしまうともったいないってのもあるけど、
1番は面倒くさい。
山梨から富山ですか。
ほたるいかと日本酒、うらやましいです!
そうそう、
沖縄で暮らしていたころは
よくマンゴをいただきました。
なので買う気がしません。
そんなものですよね。
Posted by hal at 2010年08月18日 07:36