2010年07月22日
キッチンうすだ 山カフェのパン
清川・緒方方面へのドライブ
もう1軒、行ってみたかったお店へ
山道をぐるぐると向ってみました。
キッチンうすだ with yama cafe
以前、トキハのイベントに出店されていて
そのときには人が多くて購入できなかったので、
いつかお店を訪れたいと思っていたパン屋さん。
外観も素敵なので、
わくわくしながら、ドアを開けてみました。
あります、あります。
焼きたてのパンたち。
さて、どれにしよう。
夜のワインにも合いそうな
焼きたてパンを3種類。
まあるいのは黒こしょうパン
黒こしょう好きなので
1番に決めたんだけど
これクセになる風味。
バゲットは
焼きたてアツアツだったので
買ったあとに車の中で1口がぶり
塩気が効いていて美味しい。
もう1つは名前忘れちゃった。
中にパンチェッタ?が入っていて
これまたワインにもピッタリ!
パン屋さんだけでなく
カフェスペースもある山カフェ。
とても静かな山の中
緑を眺めながら、テラスでランチ。
いいですよね。
この日はアレ食べる予定だったので、
こちらでランチはできなかったけど、
次回はランチを楽しみたい。
キッズプレートもあるので、
夏休み突入で疲れ気味のママたちも
子供を連れて、リフレッシュできそうですよ。
山の中の素敵なお店
こちらのご夫婦は
東京から大分へ移住して、
このパン屋さんとカフェを始めたみたい。
東京では得られない贅沢が
ここにはあるんだろうなぁ。
* キッチンうすだ with yama cafe * ブログ→*
豊後大野市緒方町平石2433
0974-42-4128 月・火定休
Posted by hal at 09:01│Comments(12)
│パン
この記事へのコメント
ここのパン大好きです^^
セットのスープも体にいい感じで美味しいんですよ~♪
あー行きたくなりました*^^*
セットのスープも体にいい感じで美味しいんですよ~♪
あー行きたくなりました*^^*
Posted by haco
at 2010年07月22日 10:00

こんなかわいいお店あるんだぁ♪
風が気持ちいい季節にテラスでピザりたいです。
黒ごしょうのパン、気になります!
それぞれ顔が違うメロンパン、もっと気になります!!
話戻りますけど、神楽亭のスープ
たぶん鴨鍋用と同じだと勝手に思ってます(^_^;)
あの鴨鍋、ごぼうを入れて下さいって言われるか作り方に書いてあったから・・・
風が気持ちいい季節にテラスでピザりたいです。
黒ごしょうのパン、気になります!
それぞれ顔が違うメロンパン、もっと気になります!!
話戻りますけど、神楽亭のスープ
たぶん鴨鍋用と同じだと勝手に思ってます(^_^;)
あの鴨鍋、ごぼうを入れて下さいって言われるか作り方に書いてあったから・・・
Posted by ひよこ
at 2010年07月22日 11:13

あ~~~、ここ行きたいんです~
何度地図とにらめっこしても
たどり着ける自信がなくて(>_<)
何か目印になるものとかあります?
誰か連れてってくれないかなぁ
何度地図とにらめっこしても
たどり着ける自信がなくて(>_<)
何か目印になるものとかあります?
誰か連れてってくれないかなぁ
Posted by みかきょん at 2010年07月22日 12:22
私も黒胡椒パン好きです。Openしたとき、迷いながら辿り着き(今みたいに舗装されてなかった)、パンに黒胡椒?って思いながら食べて以来、大好き。
いちじくとこれは行けば必ず買います。
あ~また行きたくなりました。
いちじくとこれは行けば必ず買います。
あ~また行きたくなりました。
Posted by あんこ at 2010年07月22日 13:02
わお!
月末に行こうと思っていたのでびっくり^^
ランチもとっても美味しいですよ!
今はテラスじゃ焦げちゃいそうですが(笑)、
春や秋にはテラス席が最高です^^
ちょこちょこっと顔を見せてくれるお子ちゃま
もかわいかったり^^
月末に行こうと思っていたのでびっくり^^
ランチもとっても美味しいですよ!
今はテラスじゃ焦げちゃいそうですが(笑)、
春や秋にはテラス席が最高です^^
ちょこちょこっと顔を見せてくれるお子ちゃま
もかわいかったり^^
Posted by にこ
at 2010年07月22日 14:15

またまた乙女ぶっちゃって...
なんて思ったらパンのセレクトが酒飲みだわ。
安心した(笑)。
なんて思ったらパンのセレクトが酒飲みだわ。
安心した(笑)。
Posted by バサ子のハハ at 2010年07月22日 15:59
ほんと、こんなカフェやパン屋さんを
openさせてくれる人がいて幸せ
生成りの木綿って感じです
関東地方も最高に毎日熱いです
ちょっとこげちゃってます
openさせてくれる人がいて幸せ
生成りの木綿って感じです
関東地方も最高に毎日熱いです
ちょっとこげちゃってます
Posted by まー at 2010年07月22日 22:01
かれこれ10年近く前じゃないかな?
アタシが三重町に住んでた頃にopenしたんだよ、このお店!
(カフェはなかったけどね)
山道くねくねで到着した頃にはウチの子、車酔いでグロッキー。
子どもさんのコト考えて移住を決意した??とかじゃなかったかな?
・・・にしても東京からいきなりこの地をセレクトしたのには脱帽!
halのセレクトパン・・・
う~ん、アタシ好みだわ(笑)
アタシが三重町に住んでた頃にopenしたんだよ、このお店!
(カフェはなかったけどね)
山道くねくねで到着した頃にはウチの子、車酔いでグロッキー。
子どもさんのコト考えて移住を決意した??とかじゃなかったかな?
・・・にしても東京からいきなりこの地をセレクトしたのには脱帽!
halのセレクトパン・・・
う~ん、アタシ好みだわ(笑)
Posted by 隣人 at 2010年07月22日 22:09
*hacoさん
自然に囲まれたパン屋さん
ホッと癒されました。
時間が早かったので、
まだ焼きあがっていないものもあったので、
また次回の楽しみにしたいと思います。
hacoさんもお子さんたちとぜひ♪
*ひよこさん
ひよこさんも、
どちらかというとスイーツよりビールですよね?
(↑勝手に決めつけてますが・・)
なので、黒こしょうパンはおすすめ!
あのスープで鴨鍋、美味しそう!
やっぱりごぼうの風味だったのかな?
また行って、確認せねば!
*みかきょんさん
私、地図が読めない女なので
こういうのは、いつも夫まかせなのです・・
1箇所、看板が出ていたんですけど
とっても小さくて目立たない感じ。
近くに郵便局があったので、まずはそれを目指して!
道の駅きよかわから、車で10分くらいだったと思います。
みかきょんさんなら、たどり着けると思いますよ~
*あんこさん
黒こしょうパン
ロングセラー商品なのですね。
ネーミングで買ってみたけど、想像通り美味しかった。
ありそうでないですもんね。
黒こしょうのパンって。
次回はイチヂクも買ってみまーす。
*にこさん
そうなんですね~
夏休みは人も多くなりそうなので、
1足お先に行ってきました!
あの辺りはこの辺よりも涼しかったので、
テラスでもいけそう!
お子ちゃま、かわいかったです!
*バサママ
ちょっと!
イメージチェンジ実行週間なんだから、
邪魔しないでよ!(大うそ)
どうも乙女になりきれないみたい。
かめろん(カメのメロンパン)
セレクトするべきだった。
反省!(大うそリピート)
*まーさん
気持ちに余裕がないと、
こういう素敵なお店はできないでしょうね。
この辺り、ロケーションも気持ちよくて
とても癒されましたよ。
そちらも暑いようですね。
東京の友達たちからのメールも
汗だくですもん!
*隣人ちゃん
三重にも住んでたんだっけ?
その頃は、一体どこで飲んでたの?謎。
で、このお店
オープン当初と違う建物っぽいので
移転したのかな?
ほんと、東京から沖縄へとかだったらわかるけど、
いきなり緒方の山奥ってすごいよね。
大分の人でも知らない人多そうなのに。
ふふふ。
このパンのセレクトは
やっぱり酒飲みの証拠でしょ?(笑)
自然に囲まれたパン屋さん
ホッと癒されました。
時間が早かったので、
まだ焼きあがっていないものもあったので、
また次回の楽しみにしたいと思います。
hacoさんもお子さんたちとぜひ♪
*ひよこさん
ひよこさんも、
どちらかというとスイーツよりビールですよね?
(↑勝手に決めつけてますが・・)
なので、黒こしょうパンはおすすめ!
あのスープで鴨鍋、美味しそう!
やっぱりごぼうの風味だったのかな?
また行って、確認せねば!
*みかきょんさん
私、地図が読めない女なので
こういうのは、いつも夫まかせなのです・・
1箇所、看板が出ていたんですけど
とっても小さくて目立たない感じ。
近くに郵便局があったので、まずはそれを目指して!
道の駅きよかわから、車で10分くらいだったと思います。
みかきょんさんなら、たどり着けると思いますよ~
*あんこさん
黒こしょうパン
ロングセラー商品なのですね。
ネーミングで買ってみたけど、想像通り美味しかった。
ありそうでないですもんね。
黒こしょうのパンって。
次回はイチヂクも買ってみまーす。
*にこさん
そうなんですね~
夏休みは人も多くなりそうなので、
1足お先に行ってきました!
あの辺りはこの辺よりも涼しかったので、
テラスでもいけそう!
お子ちゃま、かわいかったです!
*バサママ
ちょっと!
イメージチェンジ実行週間なんだから、
邪魔しないでよ!(大うそ)
どうも乙女になりきれないみたい。
かめろん(カメのメロンパン)
セレクトするべきだった。
反省!(大うそリピート)
*まーさん
気持ちに余裕がないと、
こういう素敵なお店はできないでしょうね。
この辺り、ロケーションも気持ちよくて
とても癒されましたよ。
そちらも暑いようですね。
東京の友達たちからのメールも
汗だくですもん!
*隣人ちゃん
三重にも住んでたんだっけ?
その頃は、一体どこで飲んでたの?謎。
で、このお店
オープン当初と違う建物っぽいので
移転したのかな?
ほんと、東京から沖縄へとかだったらわかるけど、
いきなり緒方の山奥ってすごいよね。
大分の人でも知らない人多そうなのに。
ふふふ。
このパンのセレクトは
やっぱり酒飲みの証拠でしょ?(笑)
Posted by hal at 2010年07月23日 09:01
初めまして。ここのまだ先に祖母の家があるのでopenした時からよく行ってるんです!!おすすめはラスク!!本当に美味しいので是非食べて見て下さい。ランチはカリーがお勧めなのと、たまにトムヤムクンセットもあるのでそちらも是非^^
Posted by tano* at 2010年07月23日 12:52
ここの山カフェのパン屋さんいい感じですね~♪
夏は、山のパン屋さんとかに行ってみたくなります。
豊後大野はまだ行ったことがないので、
今度行って探険してみよう!
移住かぁ。。
「人生の楽園」のようなご夫婦憧れます♪
いつか・・・♪(うちは、無理かなぁ。。)
夏は、山のパン屋さんとかに行ってみたくなります。
豊後大野はまだ行ったことがないので、
今度行って探険してみよう!
移住かぁ。。
「人生の楽園」のようなご夫婦憧れます♪
いつか・・・♪(うちは、無理かなぁ。。)
Posted by &m
at 2010年07月24日 08:38

*tano*さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
まだこの先にですか?
静かでよいところですね。
避暑地って雰囲気です。
ラスクですね!
覚えておきます。
ランチのトムヤムクン、ブログでみて気になってました。
そういう料理、大分であまり食べられるところがないので
これはぜひ食べてみたい!
それから、tano*さんの写真
とっても素敵ですね。
ゆっくり遊びにいかせていただきます。
*&mさん
水が美味しい山のパン屋さんは
とっても惹かれますよね~
この辺り、まだ未開拓でしたか。
ならば、ぜひぜひ!
私は結構好きなエリアです。
うちもいつかは沖縄移住!
なーんて思ってるんですけどね・・
私的には、大分のほうが食べ物が安くて美味しいし
大分の田舎でもいいんじゃ?なんてたまに思う今日この頃です。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
まだこの先にですか?
静かでよいところですね。
避暑地って雰囲気です。
ラスクですね!
覚えておきます。
ランチのトムヤムクン、ブログでみて気になってました。
そういう料理、大分であまり食べられるところがないので
これはぜひ食べてみたい!
それから、tano*さんの写真
とっても素敵ですね。
ゆっくり遊びにいかせていただきます。
*&mさん
水が美味しい山のパン屋さんは
とっても惹かれますよね~
この辺り、まだ未開拓でしたか。
ならば、ぜひぜひ!
私は結構好きなエリアです。
うちもいつかは沖縄移住!
なーんて思ってるんですけどね・・
私的には、大分のほうが食べ物が安くて美味しいし
大分の田舎でもいいんじゃ?なんてたまに思う今日この頃です。
Posted by hal at 2010年07月24日 09:07