2010年07月08日
あぁ、困った!
わが家はケチな嫁がいるので
じゃなくて・・ エコのために
冷房なんていれません。
お客さんが来たときは例外。
なので、
この季節は外で働くに限る!
おかげで快適な日中です。
でもね、
困ったことがあるんです。
それは・・
花がもたないの。
義父の四十九日後から
わが家は仏壇のある生活が始まりました。
仏壇用にと活けている花。
朝夕と水をかえたり、茎も切ってみたり
でも、この暑さにやられてます。
昨日も朝は元気だった花たちが
帰宅後はぐったり。
日中、人がいない部屋って
ほんと花のもちが悪いですよね。
あぁ、困った!
長持ちする花を選ばなくちゃ!
Posted by hal at 08:14│Comments(3)
│日々のこと
この記事へのコメント
我が家も、旦那の両親を相次いで亡くし
仏壇のある生活を3年前からしています
yagikenの現代仏壇を購入しました
とてもかわいらしい仏壇です
お気に入りなんです
もしや、halさんちもかなって思いました
なるべく生花をって思いますが
この季節はプリザーブドに頼っています
仏壇のある生活を3年前からしています
yagikenの現代仏壇を購入しました
とてもかわいらしい仏壇です
お気に入りなんです
もしや、halさんちもかなって思いました
なるべく生花をって思いますが
この季節はプリザーブドに頼っています
Posted by まー at 2010年07月08日 20:37
わが家は苦し紛れに(笑)
お出かけ前に、花瓶に
氷を細かく砕いて入れていきます。
水滴が気になるところですが
コースターを敷いてしのいでます。
一輪でも花がある生活が好きです。
お出かけ前に、花瓶に
氷を細かく砕いて入れていきます。
水滴が気になるところですが
コースターを敷いてしのいでます。
一輪でも花がある生活が好きです。
Posted by マーコ at 2010年07月08日 23:57
*まーさん
そうなんですね。。
それは残念でしたね。
yagikenの仏壇
はじめて知りました!
とてもステキですね~
これなら部屋にあっても違和感ないかも。
わが家は夫が暮らしていたところに
結婚してからも暮らしているので、
あまり広くなく、コンパクトなタイプの仏壇にしました。
しかも、夫の同級生の仏壇やさんで購入。
田舎って感じでしょ?
個人的に、プリザーブドがあまり好きではないので
生花を飾ってます。
でもね、この季節は・・ とほほです。
*マーコさん
なるほど!
氷かぁ。
ちょっと今日から試してみます。
ありがとうございます。
昨日、スカシユリを買ってきたので
少しはもってくれるといいな。
私も高い花でなくても、
少しでも花のある生活が好きです。
そうなんですね。。
それは残念でしたね。
yagikenの仏壇
はじめて知りました!
とてもステキですね~
これなら部屋にあっても違和感ないかも。
わが家は夫が暮らしていたところに
結婚してからも暮らしているので、
あまり広くなく、コンパクトなタイプの仏壇にしました。
しかも、夫の同級生の仏壇やさんで購入。
田舎って感じでしょ?
個人的に、プリザーブドがあまり好きではないので
生花を飾ってます。
でもね、この季節は・・ とほほです。
*マーコさん
なるほど!
氷かぁ。
ちょっと今日から試してみます。
ありがとうございます。
昨日、スカシユリを買ってきたので
少しはもってくれるといいな。
私も高い花でなくても、
少しでも花のある生活が好きです。
Posted by hal at 2010年07月09日 07:37