2010年05月30日

四十九日

四十九日



昨日の癒しのひととき。

花を写す。

写真を撮ることが好きだから、
写真と文章が残せるブログを、
こう毎日続けることができている気がする。


四十九日


なんとく、
静と動って感じで気に入った1枚。

私、花を写しているときが1番好きかも。



本日、亡き義父の四十九日法要を
無事終えることができました。

準備など、
いろいろと大変だったこれまで。
やっと少し落ち着くことができそうです。

四十九日


写真が好きだった
義父の遺品のカメラ。

もう使えないものだけど、
ディスプレイ用にいただきました。
他に使えるものも1台。


生きている間に、
もっとカメラのことを教えてもらえばよかったな。




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
退院後の生活
やり残したことなどを
節分だったので
お宅訪問
府内南蛮ライティング
ボーリング大会の賞品
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 退院後の生活 (2012-03-21 16:06)
 やり残したことなどを (2012-02-28 17:15)
 節分だったので (2012-02-04 14:47)
 お宅訪問 (2012-02-01 11:55)
 府内南蛮ライティング (2012-01-29 14:28)
 ボーリング大会の賞品 (2012-01-24 11:47)

この記事へのコメント
もう四十九日だったんだんですね
ついこないだ亡くなった気がしますが・・・
早いですね
準備等、お疲れ様でした

義父さまの遺品のカメラ
とっても素敵~
Posted by みかきょん at 2010年05月30日 23:26
四十九日、無事に終わったそうでよかったですね。
お父様も好きだった写真を撮ることで、
お二人がまた深くつながっていくようにも思われました。
私もhalさんの写真、あったかい感じがして好きです。
これからもステキな写真、楽しみにしてます。
私はコメント入れるの注意しようと思います。エヘヘ
Posted by ひよこひよこ at 2010年05月31日 11:56
*みかきょんさん

ほんと、月日が経つのは早いものですね。

夫が喪主なので、
いろいろやることが多く、大変でしたが
やっと一息といった感じです。
今朝から仏壇にもコーヒーをお供えしました。
新しい日々のスタートです。

このカメラ、かわいいですよね~
使えないけど、お気に入りです!




*ひよこさん

四十九日が終わり、少しホッとしています。
次は新盆かな。

写真好きだった義父、
遺品のカメラは10台以上ありました。
ほとんど使えなかったけど・・
1台使えるものもいただいたので、
今度それで写してみようかと思っています。

私の写真、ステキなのかは???だけど、
気持ちを込めて撮りたいです。
Posted by hal at 2010年05月31日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。