2010年01月12日

パン工房 昔通り

パン工房 昔通り


天然酵母のパンたち

添加物や保存料なしで、
材料にもこだわった安心パンです。


シンプルなパンや
いちじくとクルミのパン
ごまあんぱん

ほとんど1つ130円

どれも、噛み応えがあって
噛むほどに味わい深くなっていきます。



パン工房 昔通り


パン工房 昔通り

以前、カフェ食堂あおぞらにお邪魔したとき
目の前にあるこのお店も気になっていたんだけど、
そのときは買うことができず・・

今回の杵築ドライブでリベンジ。



小さい小窓を開けて、
対面式で購入するパン屋さん。

1つ1つ材料などの説明もしてくれます。

ほんわかで親切なお店の方と
ついつい色々とおしゃべり。


後から知ったのですが、
静岡県出身の方だったようで、
私の故郷山梨の隣だぁなんて・・
ちょっと嬉しい!



優しい味わいのパン、
また近くに行ったら、買いに行こうっと。

ごちそうさまでしたicon




* パン工房 昔通り *
 杵築市南祇園裁判所通り
 カフェ食堂あおぞらの前です。 
 0978-62-5201



同じカテゴリー(パン)の記事画像
パンのミミとciaoのジャム
ひとりパンランチ
J's kitchen 湯布院のパン屋さん
pain de yoshi
mako'sベーグル
usuda 府内町にオープン!
同じカテゴリー(パン)の記事
 パンのミミとciaoのジャム (2011-12-12 13:07)
 ひとりパンランチ (2011-12-04 14:30)
 J's kitchen 湯布院のパン屋さん (2011-10-15 08:57)
 pain de yoshi (2011-07-03 13:20)
 mako'sベーグル (2011-03-28 17:34)
 usuda 府内町にオープン! (2010-11-15 11:00)

Posted by hal at 12:13│Comments(6)パン
この記事へのコメント
ちょっと~~
守備範囲かなり広くなったじゃん!
今度はアタシが教えてもらう番だね~
Posted by 隣人 at 2010年01月12日 18:45
130円のパンはとってもかわいいお値段
素朴で美味しそうですね

カフェ食堂あおぞらがとっても気になります
わたし、こんなおうちに住みたいです

暖炉とか火が燃えてるストーブって
暖かいですよね

それにしても、今日は寒い一日でした
Posted by まー at 2010年01月12日 23:05
私も以前、カフェ食堂あおぞらに行ったとき
このパン屋さん、気になって
覗いてみました^^
だいぶ時間が下がってたので
品数少なかったので
またいつか行きたいと思ってま~す(o^∇^o)ノ
Posted by みかきょん at 2010年01月12日 23:07
*隣人ちゃん

たまにはアウェイも攻めておかないとね。
まぁ、隣人ちゃんの守備範囲には負けるよ。
特に都町・府内・中央町エリア。
主に夜部門だけどね。笑

あっ、昨日やっと給料日だったんだよね。
寒すぎて忘れてた。




*まーさん

カフェ食堂あおぞら
ごはんも美味しいし、雰囲気もいいんですよ。
沖縄の北部にありそうなカフェです。

火が燃えてるストーブ、
こんな感じなのうちにもあるけど、
ただいま灯油がありません。笑
外は、雪が降っているというのに。

最近、ほんと寒いですね。




*みかきょんさん

そうだったんですね。

私が行ったときは、
少しずつだけど、いろんな種類がありました。
クッキーもとても美味しそうでしたよ。
おばーのすば家の帰り道にでも、ぜひ!
Posted by halhal at 2010年01月13日 09:36
何とも味のある佇まいですね〜。
無花果と胡桃!
聞いただけで、ウットリですぅ〜。

カフェあおぞらも、ずっと行ってみたいと思いつつ…。
今年こそデビューしなくちゃ!
Posted by kekoppe at 2010年01月13日 12:51
*kekoppeさん

パンといえば、kekoppeさん!
このお店、素朴な感じでいいですよ。

カフェあおぞらも、
雰囲気もいいし、食べ物も美味しかったので
ぜひ、kekoppe観光(杵築編)してみてくださいね♪
Posted by hal at 2010年01月14日 10:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。