2009年02月09日
城下町のひいなめぐり
牡蠣の家で、カキ焼きを満喫した後は、
しばし、城下町杵築を散策。
坂道の多いこの街。
その坂道も石畳で情緒がある。
酢屋の坂
北台の武家屋敷と商人の町をつなぐ坂。
いまにも崩れてしまいそうな土壁。
あっ、
夫が念力で、倒しているフリしてます。
すんません。
古い町並みを歩いていると、
雛人形があちらこちらに。
そう、
ちょうど、ひいなめぐりが始まっていたのです。
町中に雛人形が飾られ、
スタンプラリーも行っていました。
中には、かなり歴史のある雛飾りも。
春の暖かな陽気の中、
古い町並みを散策しながら、
雛飾りを巡る時間を過ごすのも素敵ですね。
杵築、
大分で、また新しい好きな町を見つけた感じです。
Posted by hal at 07:58│Comments(5)
│大分県内
この記事へのコメント
わたしも杵築の街並み、石畳が大好きです♪
いいですよね~^^
念力・・・ぷぷぷ^^
いいですよね~^^
念力・・・ぷぷぷ^^
Posted by ワイエム at 2009年02月09日 08:43
このお味噌やさん、2回も前を通ったのに、
まだ行ってないんです~~(´;ェ;`)ウゥ・・・
次のお出かけは杵築かなぁぁ。。♪
楽しいたびでしたね^^
まだ行ってないんです~~(´;ェ;`)ウゥ・・・
次のお出かけは杵築かなぁぁ。。♪
楽しいたびでしたね^^
Posted by kinoko
at 2009年02月09日 08:48

あれっ?・・・ちょっ、・・・・えぇぇぇぇ!?!?!?!?
旦那さんに見覚えが・・・ワタクシ、たぶんすぐ横で写真撮ってました。
てか、すいません・・・・撮るのに夢中でhalさんに全く気がつきませんでした。orz
旦那さんに見覚えが・・・ワタクシ、たぶんすぐ横で写真撮ってました。
てか、すいません・・・・撮るのに夢中でhalさんに全く気がつきませんでした。orz
Posted by とき at 2009年02月09日 11:56
念力を送る旦那さん、おもしろ~い(*≧m≦*)ププッ
おもしろすぎて、ときさん見覚えがあったのかな(笑)
杵築で紹介してたところといえば・・・・あのカフェに行かれたのかな~
続きも楽しみです^^
おもしろすぎて、ときさん見覚えがあったのかな(笑)
杵築で紹介してたところといえば・・・・あのカフェに行かれたのかな~
続きも楽しみです^^
Posted by あーこ
at 2009年02月09日 13:12

*ワイエムさん
石畳、いいですよね~
でも、この日はヒールの高いブーツで・・
かなり辛かったです。
念力、
オレが倒しているように撮ってといわれて撮った1枚です。笑
*kinokoさん
このお味噌やさん、気になりましたよ。
旅の途中だったので、買いませんでしたけど・・
次回は、もう少しゆっくり散策したいです。
ひいなめぐり、kinokoさんもぜひ♪
*ときさん
えぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~ ほんとですか?
それはスゴイです。
夫は目立つので、おぼえられていたのかな?
私も念力写真に夢中で、ときさんに気づかなかったぁ。。 残念っ。
*あーこさん
ほんと、ときさんが隣りにいたなんて・・
人も少なかったのに、気づかないなんて・・
私が念力つかえばよかった。笑
そうそう、あのカフェに行ってきましたよん。
想像通り、良かったです♪
石畳、いいですよね~
でも、この日はヒールの高いブーツで・・
かなり辛かったです。
念力、
オレが倒しているように撮ってといわれて撮った1枚です。笑
*kinokoさん
このお味噌やさん、気になりましたよ。
旅の途中だったので、買いませんでしたけど・・
次回は、もう少しゆっくり散策したいです。
ひいなめぐり、kinokoさんもぜひ♪
*ときさん
えぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~ ほんとですか?
それはスゴイです。
夫は目立つので、おぼえられていたのかな?
私も念力写真に夢中で、ときさんに気づかなかったぁ。。 残念っ。
*あーこさん
ほんと、ときさんが隣りにいたなんて・・
人も少なかったのに、気づかないなんて・・
私が念力つかえばよかった。笑
そうそう、あのカフェに行ってきましたよん。
想像通り、良かったです♪
Posted by hal at 2009年02月09日 21:32