スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月11日

壱丁目ラーメン 限定ランチ



ダブル肉の淡麗旨塩らーめん 630円

こちら、お昼の限定20食メニュー。
ダブル肉ってのは、鶏もも肉とチャーシューのこと。


まずは、スープから。
バターの香りがするスープ。
透明で見た目もいい!

とんこつが多い大分で、
こんなタイプのラーメンは初めてでした。

限定だけに入っている鶏もも肉も、
なんとも柔らかくって、美味しかったな。




麺は思いっきり、九州細麺でしたけど。






週末のこと。
夫と初めて行ってみたラーメン屋。

壱丁目ラーメン 光吉店


むむちゃんさんの記事でよく見ていたので、
どんな感じだろうと楽しみにしていました。


店内は、
ほとんどが外を眺められるカウンター席。
とっても清潔感のある雰囲気で、
ボサノバが流れてるのにびっくり!

そして、店員さんの対応がとっても良い!

「髪の長いお客様には、
ヘアゴムをご用意しておりますがいかがですか?」

こんなこと言われたの東京のラーメン屋以来。


女性も喜ぶラーメン屋さんですね。




とんこつらーめん濃目(ノーマル) 630円

チャーシューは
2種類(燻製・ノーマル)から選べます。


こちらのラーメンもあっさりタイプ。

こてこてのとんこつを求めていた夫には、
ちょっと物足りなかったみたいだけど、
最後まで美味しくいただいてました。


このほかにも、
魚介豚骨やみそらーめんなど、
いろんなメニューがあるので、
何度も楽しめそう。

次は、みそらーめんにしようかな。


ごちそうさまでしたicon



メニューはこちら↓(クリックすると大きくなります)




* 壱丁目ラーメン 大分光吉店 *
 大分市大字光吉686 Tas1-2F
 097-567-1006 月・祝休
 11:30-15:00 17:30-22:00


  


Posted by hal at 13:31Comments(7)ラーメン

2010年04月22日

大黒龍でラーメンランチ



ピリ辛高菜と激辛もやしはセルフサービスです。


ひさしぶり(?)のラーメンネタ。

先日、夫のとんこつラーメンスイッチが入り、
ドとんこつを求め、あるラーメン屋に行ったんだけど定休日。
だったら、あそこへ!って行ったところも定休日。

がっかりするたびに、
ラーメンモード全開になっちゃって、
飛び込みました。

大黒龍





カウンター式の2人用個室。
デートなんかにいいかもね。


夫は2度目、私は初めてのラーメン屋。
ドとんこつラーメン以外のメニューもあるので、
私にとっては、嬉しい1軒。

さて、オーダーお願いしまーす!




ミニ南蛮定 790円
ラーメン(豚骨or豚骨醤油)+チキン南蛮のセット


このお店、チキン南蛮も美味しいって聞いてたんで、
夫はこちらのセットをオーダー。

ラーメンはあっさりめの豚骨。
チキン南蛮は甘酢浸かり系です。
ミニとはいえ、ボリュームあり。




龍 醤油とんこつラーメン 650円


私がオーダーしたこちらは、
とんこつというより、魚介が強いラーメン。

見た目よりもあっさりしていて、
食べた後もすっきりしている感じです。
個人的には、麺はもっと太めがいいんですけどね。

でも、おいしかった。
また食べたい。



最近、新しいラーメン屋に行ってなかったので、
なんだか新鮮で楽しいラーメンランチとなりました。


ごちそうさまでしたicon





* 大黒龍 * HP→
 大分市津守85-3
 097-569-3573 水休

  


Posted by hal at 09:44Comments(5)ラーメン

2010年03月03日

荒法師で遅めのランチ




週末のこと

義母のお見舞いのあと、
遅めのランチをいただきに、
ひさしぶりのこちらのお店へ。

麺屋 荒法師



到着してみて、びっくり!

もうお昼の時間はだいぶ過ぎているのに、
駐車場はほぼ満車の上に、
店内で待っている人も。

いつの間にか、すごい人気なんだね。





いろんな方のブログで見ていた
麺とご飯のセットにしようと思ってたら、
ご飯ものは全て売り切れ。


なので、

冷やしつけ麺 600円


お腹がぺこぺこだったので、



つい、中盛り(340g)を頼んでしまいました。
だって、並盛り(240g)~得盛り(540g)まで
同じ料金なんだもん。



手前の海苔は、
ポスのクーポンでもらったトッピング。

チャーシュー、たまご、メンマなどのトッピングの
中から、好きなものを1つ無料でって!
夫婦揃って、一番安い海苔を選ぶ。

まさかの6枚!うれしいー





最後は、スープ割りとゆずを入れて、
ちょっとさっぱりいただくんだけど、
とにかく、お腹が苦しくて・・

食べきれなかったら、
夫にあげようと思ったら、いらないっていうんで、
最後は、1人大食い選手権みたいになってたもんで。

大食いの人たちって、ホント尊敬だわ。


それでも、
最後まで残さず食べ、満腹満足!

ごちそうさまでしたicon




* 麺屋 荒法師 *
 大分市牧3丁目3-19
 097-558-9802 月休
  


Posted by hal at 09:33Comments(8)ラーメン

2010年02月02日

またラーメン。




まちなかを歩いていたら、
ラーメン浅野の店主浅野さんにばったり会う。

いつもはカウンター越しに、
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
みたいな文字がバックプリントされてる
Tシャツ姿した見たことないから、
さわやかな私服姿にびっくり。



それで、思い出した。

そういえば、
ちょっと前、浅野に行ったんだ。

その日の気分は、
去年の夏から始まった
期間限定のまぜそば。(記事はこちら

年末行ったとき、
まだあったのでよし!と。



お店に入り、メニューを・・
あれ?ない。
終わった?

店主 「はい。終わりました!」

私 「あっ・・ 太麺とんこつ醤油ください。」



ということで、
ラーメン浅野のまぜそば。
終了しています。

以上、業務連絡。
誰に?

  


Posted by hal at 19:38Comments(6)ラーメン

2010年01月28日

らーめん極 油そば系




気づけば、
今年初めてのラーメンネタです。


「ちょっと食べてみたいラーメン屋があるんだよね~
 おまえの好きな太麺らしいぞ!」

そういって、夫に連れていかれた

らーめん極




夫 白とんこつ 580円





麺をもちあげて、
「あれ?細麺だ。」なんて言ってる。

どうやら夫、
普通のラーメンも太麺だと思っていたらしい。
お店の看板に「熟成細麺」って、書いてありましたケド。





濃厚魚介 極そば剛麺 680円


私は、メニューを見て
「極太麺」の文字をしっかり発見。

スープなしの油そば系にしてみました。





浅草開化楼の極太麺と
ゴロゴロとのっているチャーシューたちを
よいしょっと混ぜてみる。

うーん、ずっしり重たい。

男らしい1杯。


もちもちした麺や
たくさんの具たちは
かなりの食べ応えがあって、
顎が鍛えられてるぞーって気分。

一見ジャンキーな油そば系
私は結構好きだな。

しばらく、胃が重たかったケド。


満腹、ごちそうさまでしたicon




それにしても、
私が大分に来て2年。
いろんなラーメン屋が増えてますね。

今月のCJO(シティ情報大分)も
ラーメン特集みたいだから、買わなくちゃ!

今年も食べますよー、ラーメンicon







* 熟成細麺 らーめん極 *
 大分市仲西町1-1-24 第一森和ビル
 097-556-9529 月休

  


Posted by hal at 09:58Comments(6)ラーメン