2010年09月17日
〆ました。
一週間、
お仕事おつかれさまでした。
私も本気で疲れた一週間でした。
美味しいお酒を飲んで、
すでに夫の親友が送ってくれた
美味しい久留米ラーメンで〆。
清陽軒のラーメン旨し。
スープが原液タイプなので失敗なし。
ごちそうさまです。
さて、
もう30分後には眠っていそうです。
いや、10秒後くらいかも。
よい週末が迎えられますように。
おやすみなさい!
2010年09月07日
ラーメン加代@蒲江
蒲江に行ったら、
やっぱりランチは新鮮な海の幸!
そんなイメージなんですけど、このお店も捨てがたい。
ラーメン加代
海岸沿いにある
目の前が海の小さなラーメン屋。
なんとも心地よいゆるさと
すばらしいロケーションがたまりません。
2年ぶりに訪れてみたけど、
相変わらずの雰囲気。
嬉しいですね。
さて、いただきましょう。
ラーメン 500円
大600円もあり
ちょっと太めの麺にクリーミーなスープ。
私は好きです。
このラーメン。
焼きめし 400円
気になっていたこちらも
今回は注文しちゃいましたよ。
シンプルだけど、おいしそうでしょ?
実際、とても美味しかった。
家では出せない味ですよね。
ラーメン屋の焼きめしって。
満足満足!
ラーメン1杯と焼きめし半分をペロリと完食。
ごちそうさまでした!
* ラーメン加代 *
佐伯市蒲江大字畑野浦117-2
0972-45-0862 11:30-14:00 不定休
今月は19.20日がお休みのようです。
2010年08月25日
三角屋 暖
いつでもどこでも
お休みならばビールを飲みたがる夫。
痛風のくせに。
どうにかならないものか。
暑くても帰省時の恒例、
山梨のラーメン屋でランチ。
弟もラーメン大好きなので、
いつも新しいお店を開拓してくれてます。
山梨もラーメン屋が増えたものだ。
今回お邪魔したのは、
三角屋 暖
大分ではたぶん食べられないであろう
鶏白湯×魚介スープのラーメン。
暖らーめん 650円
これは夫がオーダー。
私はやっぱりつけ麺!
こちらも鶏白湯スープの
暖つけ麺 700円
スープだけ飲むとしっかりした味だけど、
麺がつるっとした細麺なので、
スープがからまず、ちょっと残念。
もうちょっと太いのが好み。
味はとっても美味しいです!
↓はラーメン食べてる甥っ子の足。
食べられません。あしからず。
今回の東京・山梨帰省で
食べたラーメンは夫5杯、私2杯。
私は2杯ともつけ麺でした。
たぶん私って、麺が好きなのだろう。
大分にも美味しいつけ麺屋さんが増えるといいのに。
そうそう、
アノ方がおすすめしていたアノつけ麺をゲット!
今夜の〆にでもいただいてみようかな。
楽しみ!
2010年06月19日
ラーメン大至

ずっとUPするのを忘れてた
東京ラーメンレポ。
私が友達と会っている間に
夫が1人で食べに行ったラーメン屋です。
大分で好きなラーメン屋の大将おすすめ。
ラーメン大至
九州ではなかな出会えない
澄んだスープの1杯ですね。


写真ブレ気味ですが・・
のっているチャーシューは、
低温のラードでじっくり煮込んでいるらしく
このスープとの相性が抜群とのこと。
上質のハムのような・・
なんと言っていいのか。と夫。
かなり気に入ってるみたいです。
次回の東京でも、
どこのラーメン屋に行こうか考え中。
こんなのも買ってみた。
食べたいものだらけで、
困った。困った。

* ラーメン大至 *
東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル 1F
03-3813-1080
2010年06月05日
浅野の新ラーメン!
とんこつ赤???
先日
飲んだあとに行ったらしい
ラーメン浅野にて。
いま流行りのラー油?たっぷりの
新ラーメンをいただいたらしい。
あぁ、また記憶なし!
今年の目標、
もう何度やぶったことか。
夫婦そろって、
3度に1度くらいの割合で、
浅野に行った記憶なし。
でも、記憶なしでも行っちゃうくらい好きってこと。
ごちそうさまでした

さて、週末です!
今週は、すんごく仕事が忙しかったので、
昨夜はフライデーナイトというのに、
21時半には就寝。
たっぷり眠って、パワーアップです!
これで週末を楽しめる!!
うふふ。
* ラーメン浅野 *
大分市中央町1-4-22
大分マート内
097-538-3361 不定休