2011年01月29日
限定10食 中華そば
(とりあえず、ビールと餃子)
さ、さ、さ、さむいですねーーー
雪が降る前にと、
買出しに出かけてきました。
途中から、みぞれが。
はぁ、寒い。
もう明日も外出しないつもり。
ビールも買い込んだし(笑)。
さて、
フライデーナイトだった昨夜は
夫と二人でちょこっとお出かけ。
一番よく行くラーメン屋さん
ラーメン浅野が金曜日の夜限定で
中華そばを始めたっていうので
楽しみに行ってきました。
まずは、餃子でビール。
柚子胡椒でいただくこちらの餃子。
ビールにぴったりで美味しいんです。
(中華そば650円)
で、待ってましたの中華そば。
金曜日の夜限定のうえに、
限定10食という幻のメニューですね。
オープンと同時に入店したので
しっかりお目にかかれました。
名古屋出身の店主がつくる中華そば。
食べたことのないスープの味。
魚の香りが強かったです。
食べているうちに、
おぉ!中華そばだ!に変わっていく。
上にのっている具材ともバッチリな相性で
最後の一滴まで飲み干しました。
ごちそうさまでした。
ラーメンって、
とっても好みが分かれる食べ物だと思うんですが、
関東出身の私にとっては、なんだか懐かしい感じの1杯。
大分でも、いろんなタイプのラーメンが増えきて
とても嬉しい私なのでした。
* ラーメン浅野 *
大分市中央町1-4-22
大分マート内
097-538-3361 不定休

2011年01月26日
朝ラーメン
(朝ラー@第一旭)
ラーメンできたよー
この声で起きた今朝。
目覚めたら、
とってもいい匂いとともに
テーブルの上にはラーメン2杯。
ってことで、朝ラーしました。
パパ男さん(アノ方のダンナさん)が
ラーメン好きの夫にと買ってきてくれた
第一旭のラーメン。
本当は、昨日の〆にいただくつもりが
あまりにも日韓戦が熱く、観ているだけで
息ぐるしくなっちゃって、味わえる状態ではなかったので
じゃ、明日の朝食べようぜ!ってことに。
ほら、いまって東京なんかでは、
朝ラーを提供しているラーメン屋さんも多いことだし。
それにこのラーメン、
こてこての豚骨ではなく、中華そば。
スープはくどくないのに、深い味わいで
朝からでも、美味しくいただけました。
なかなか大分で食べられないラーメン。
夫も大満足で出勤していきました。
ごちそうさま。
いやいや、
それにしても、昨日の日韓戦。
本当に体に悪いくらい心臓バクバク。
手に汗にぎるゲームでしたね。
いまの日本代表チームの想いが
本当に1つであることに感動しました。
どの選手も素晴らしい!
次はいよいよ決勝戦!
また応援できる楽しみを与えてくれて、
ありがとう!!!
がんばれ!ニッポン!!

2010年12月26日
炎王ラーメン
(炎王ラーメン)
先日の忘年会のあと、
夫が初めて行って気に入ったらしく、
昨日の〆ラーメンは炎王ラーメン。
スープがとてもまろやかで、
これは美味しい!
もっと酔っていないときに
今度はちゃんと味わいに行こう。
っていうか、いますごく食べたい。
昨日飲み過ぎたので、
今夜は豚肉とレタスのみぞれ鍋でいたわり系。
しかも、M-1グランプリとフィギュアがあったので
早くから晩酌始めちゃったし。
あっ、結局飲んでんだけど・・(汗)
そしたら、すでに腹ぺこです。
夫は今食べたら太るからって、就寝を選択。
私はブログを書いて
空腹を紛らわす作戦が
こんなの書いて逆効果。
なので、私も就寝を選ぶ予定。
(赤ちょうちんって、いいよねぇ)
そうそう、炎王ラーメンにたどり着くまでの路地。
赤ちょうちんがいっぱいで、わくわくしちゃった。
そうだ!
夢でラーメン食べよう!
おやすみなさい。
* 炎王ラーメン *
大分市都町3-2-4 ニュー井上ビル1階
097-536-1230 日曜定休
2010年12月14日
麺’s倶楽部 喜楽亭
(濃厚とんこつラーメン 650円)
そういえば先日、
ひさしぶりにラーメン屋の新規開拓へ。
以前は新しいラーメン屋ができると、
夫とすぐに行ってみたりしてたけど、
最近は次から次へと増えてるし、
ラーメンスイッチがなかなか入らない。
胃袋も歳をとったものだ。
この日お邪魔したお店。
麺’s倶楽部 喜楽亭
初めて行ったのだけど、
オープンしてからもう1年も経っていた。
なかなかあちら方面にも行かないのでね。
白とんこつ(500円)がデフォルトなのかもだけど、
夫が注文したのは、新メニューの濃厚とんこつ。
スープだけいただいてみたら、ニンニクの味が口の中に残る。
夫いわく、ホルモンを焼いたときの脂の味がするとのこと。
ホルモン好きだから、好きかもだって。
(味噌ラーメン 680円)
とんこつラーメン以外のメニューがあるときは、
必ずそちらを注文する私。
九州に嫁にきて3年目。
とんこつラーメンが1番にはなりきれない。
臭いにはだいぶ慣れましたが。
ということで、
こちらも新メニューから味噌ラーメン。
太ちぢれ麺に安心する。
上にのったコーンも、味噌ラーメン食べてるぞ!
って感じでなんだか懐かしい。
子供の頃は味噌ラーメンが一番だったもんなぁ。
食べながら昔の思い出に浸ってしまった。
うるうる。
ごちそうさまでした。
* 麺’s倶楽部 喜楽亭 *
大分市猪野1379-2
097-547-9447 無休
2010年09月23日
つけめんTETSU
暑さ寒さも彼岸まで
というだけあって、今日はすっかり秋めいてます。
風もあって涼しいというか肌寒い。
午前中はお墓参りに行ってきました。
お墓に行くとすぐに蚊にさされるんですが、
さすがにもう蚊もいなかった。
秋ですね。
帰宅して、さてお昼ご飯。
昨日から決めていたアノ方からの東京みやげの1つ
つけめんTETSUをいただきました。
写真はちょっとボケちゃったんですが、
このために夫が煮たまごも仕込んでくれていて
なかなか本格的な1杯となりました。
濃厚豚骨魚介スープが
もちもちの太麺にしっかりからんで美味しい。
前回の東京で品達に行ったときに、
つけめんTETSUもいいなと思っていたので、
味わえて嬉しかった!
チルドでこの美味しさなら、期待大!
次回の帰省にはぜひ食したい。
そういえば、
前回の東京で〆にと買ったラーメンたち。
どちらもコンビニにてゲット。
つけ麺で有名な六厘舎のカップ麺。
つけ麺ではなくて中華そば。
200円代でこの満足感っていい。
そして、蒙古タンメン中本監修の冷やしつけ麺。
ピリ辛でこれまた好きな感じ。
あぁ、麺大好き!
ごちそうさまでした。