スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月16日

1次会は白楽天


(予定変更で担々麺)



昨夜のおでかけ。

当初の予定は、
あるお店で塩ラーメン!
だったのだけど、残念ながら
定休日が変更になっていたのかお休み。

ってことで、
どこへ行こうかと悩む。

イタリアンという候補もあがったけど、
朝からラーメンモードになっていたので、
ラーメン(とんこつじゃないもの)が食べられる店へ。

向った先は、白楽天。

ランチは何度かお邪魔したことあるけど、
夜は初めてです。

そういえば最近、
もずくさんも記事UPしてたなぁ・・





こってりよりも、あっさり系のラーメンを求めていたので
このお店のすましラーメンがいいかなって思ったけど、
メニュー見てたら、やっぱり担々麺。
好きです。タンタン。

アノ方は私も一瞬悩んだ
あんかけ焼きそば(パリパリ)を。

そして、2人で餃子1皿注文。
ふぅ、満腹。


おしゃれなお店も好きだけど、
仕事帰りの晩ごはんって感じで
なんだか楽しくいただきました。

ごちそうさまでした。



塩ラーメンリベンジも
またよろしくです!



* 中華卓彩 白楽天 *
 大分市日吉町4-1
 097-560-0133

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ  


Posted by hal at 20:04Comments(7)ラーメン

2011年05月25日

担々麺


(担々麺@青龍軒)



先月のある週末のお昼ごはん。

青龍軒の担々麺 650円

このお店の担々麺、
まろやかなんだけど、
豆板醤の辛さも効いているスープが
とっても好き。

この日もモリモリと食べる。





(担々麺@hal家)


先週末のお昼ごはん。

夫が作ってくれた担々麺。

かなり辛い。
けど、美味しい。
けど、やっぱり辛い。

夫の坊主あたまからは、
汗が流れていた。

ごちそうさま。



そうそう、今週は
ちょっとゆっくりモードの仕事なので、
職場の女子とお喋りしながら、単純作業。

ラーメン好き女子なので、
ラーメン屋さんの話も多くて、
毎日、ラーメンが食べたくなる(笑)。

ラーメン浅野では、
またあの限定メニューが復活しているらしいので、
それも食べに行かねば!


でも、今夜は家飲み。
ただいま喉カラカラです。

おつかれビールが楽しみだぁ。


  


Posted by hal at 18:27Comments(6)ラーメン

2011年05月08日

二代目つじ田 お取り寄せつけ麺


(念願のつけ麺@二代目つじ田)



お取り寄せしました。

雑誌ananのお取り寄せ大賞で見てから、
いつか食べてみたいなぁと思っていた
二代目つじ田のつけ麺。

先日、楽天で
お得なクーポンを見つけて
普段よりも安くゲットできるということで。




(早く食べたい!)


2週間待ちくらいだったかなぁ。
やっと、わが家に到着です。
わくわくしながらオープン。

中には、
スープ(チャーシュー入り)
生中華麺 250g(1人前)
メンマ、すだち果汁、
黒七味、魚粉
×2人前

はぁ、いただくのが楽しみ!




(かなりボリュームあり)


ということで、早速
昨日のランチに夫が作ってくれました。
麺類は夫が作ったほうが美味しい・・


では、いただきます。

麺はつるつる中華麺。
スープはかなり濃厚で、
更に魚粉もたっぷりです。

スープには、
チャーシューもたくさん沈んでいて、
かなり食べ応えあり。


このつけ麺の楽しいところは、
初めは魚粉だけ入れていただき、
途中で、すだち果汁を入れたり、黒七味を入れたり。
そうすると、また違った風味に変わって
最後まで飽きずに美味しい!
どの味ももちろん美味しいってこと。

なるほど!素晴らしい!


麺の量もかなり満足だし、
お取り寄せでこれだけ楽しめるって、いいなぁ。
最後はスープ割りして完食。満腹!

ごちそうさまでした。

またリピートしようっと!




  


Posted by hal at 10:10Comments(2)ラーメン

2011年05月02日

らーめん源三 


(祝オープン@らーめん源三)



新しいラーメン屋がオープンしたので、
今度ランチに行きましょうよ!

と職場のラーメン好きな女子が
誘ってくれたので、どこにできたの?
って聞いてみたら、職場からダッシュしたら
間に合いそうな場所。
いいねぇ。いいねぇ。

ってことで、
帰宅して夫に話したら、
やっぱりすぐに食いついた!

で、ひと足お先に
昨日、いただいてきちゃいました。


らーめん源三

4/28にクッキングパパ竹町店のあとに
オープンしたラーメン屋です。




(シンプルなとんこつラーメン)


メニューは
ラーメン 500円
替え玉 100円 のみ。
ビールも餃子もアリマセン。

もちろん、大分でラーメンとメニューにあれば
それは豚骨ラーメンのこと。
大分に来たばかりの頃は不思議だったなぁ。


はじめてのお店で
はじめてのラーメンをわくわくしながら待っていると、
きました、きました。いい香りと共に。
豚骨の香りもいつしか好きになってきたような。

では、いただきます。

まずは、スープを。
う~ん、クリーミーで美味しい!
嫌な臭みがなくって、柔らかい味。
いつまでも飲みたくなるスープです。

大分4年目にして、細い麺も慣れたことだし
最後まで美味しくいただけました。

近いうちに、
職場の女子たちとラーメンランチに行こうっと。

ごちそうさまでした。



* らーめん源三 *
 大分市中央町3-4-16
 11:00~スープ終了まで
 ※休日は次回聞いてきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ

  


Posted by hal at 07:55Comments(3)ラーメン

2011年04月23日

ラーメン亭一番




写真のデータの整理をしていたら、
数ヶ月前に行ったラーメン屋の写真を発見。

都町にあるラーメン亭一番です。





たしかこの頃
夫が冷麺にハマっていたので、
この日も飲んだ後の〆で冷麺を求め
夜の街を彷徨ったような記憶がかすかに。

私はめずらしくとんこつラーメン。

このお店は冷麺が有名らしく
カウンターのお客さんのほとんどが
冷麺をすすってました。

残念ながら
味や値段はほとんど覚えてません。とほほ。

やっぱりすぐに記事書かないとね。





最近は
めっきり外ラーメンに出かけてませんが、
家でつけ麺はたまに登場!

つけ麺って、
家で食べても充分おいしいような気がします。
いくつか試してみたけど、麺はやっぱりコレが一番。
写真は違う麺です。

4玉入りなので、
すぐに食べきれないときは冷凍しています。
もちもちの太麺、おいしいんだよなぁ。

また仕入れておこうっと!


って、ここまで書いて数ヶ月放置。
駄目ですなぁ。


更に、ここまで書いて数ヶ月放置。

昨夜は、うち飲みで
まったり飲んでたんだけど、
久しぶりに〆にラーメンが食べたくなった。

けど、家には買い置きもなく・・
気づいたら、夫婦そろってコタツで就寝。

金曜日のうち飲みは、
さすがに疲れているせいか、すぐに酔う。

おかげで今朝は早起きだけど。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ
  


Posted by hal at 08:19Comments(2)ラーメン