スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月30日

はじめての運転


(まだつま先は見えるけど)



だいぶお腹が大きくなってきて、
靴ひもを結ぶのも一苦労。
もちろん靴下を履くのも。

最後はどんなことになっちゃうのだろうと
なんだか楽しみだったりします。


昨日は妊娠してから
はじめて車を運転してみました。
といっても、車で10分以内の場所へお買物。

どこまででも歩けそうな元気な妊婦なんだけど、
お買物したモノを担いで帰ってくるのは
お腹に負担になりそうだし。


ひさしぶりの運転。
かなりドキドキ。

アクセルとブレーキ間違えたらどうしよう。とか
ぶつけられたらどうしよう。とか
余計な心配ばかり。

で、そうだ!
妊婦であることを忘れよう!作戦。

これでブーンと行ってきました。


作戦成功!
この調子で次はどこ行こう。

でも、妊婦であること忘れて買い物しすぎたら、
駐車場から家までの徒歩がキツイんだよなぁ。
間違っても、灯油とか買わないようにしよう。




にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


2011年11月18日

妊娠7ヶ月健診とおやつ


(健診後のおやつ)



早いもので、
妊娠7ヶ月に入りました。

先日の7ヶ月健診では、
1ヶ月ぶりにお腹のベビーの
元気な姿を見ることができてホッと。

心配していた体重の増加もクリア。
今回は1ヶ月で1㎏増。
妊娠前からは5.5㎏の増量です。
この調子でがんばろう!


健診後は、
おうちに帰ってご褒美のおやつ。

無印良品で見つけた
カシスとクリームチーズのマフィンと
雑穀コーヒーを。

このマフィン、
2つ入りで189円なんだけど、
しっとりとしていてなかなか美味しい。
一気に2つ食べてしまいたい欲望をおさえ、
1つは翌日の朝にいただきました。




(どちらも美味しい!)


あと、一緒に買った
エダムとブラックペッパーのクッキー。

これもなかなかのヒット!
チーズの濃厚さにピリっとペッパーが効いていて、
ビールやワインにも合う大人のクッキー。
かなり好みの味です。

夫もとっても気に入って、
あっいう間になくなってしまった。

無印に行くたびに買ってしまいそう。




(わが子の顔@わたしのお腹の中)


そうそう、今回の健診時のベビー。
体重666gとほぼ標準。
順調に育ってくれています。


前回、女の子っぽいかな?
といわれていた性別なんですが、
この日はしっかりと股を閉じていて、
肝心なものがあるのかないのか判らず。

でも、前回は両手で隠していた顔が
今回はちらりと見えました。


先生曰く、
まだこの時期ははっきりといった感じより
爬虫類に近いとのこと。

でも、なんだかかわいく見えてしまう母心。
すくすくと元気に育つんだよ。



にほんブログ村 マタニティーブログへ
  


2011年11月10日

妊娠23週のおなか


(妊娠23週のわたし)



はじめて私の妊婦姿を見る友達からは、
あまりお腹出てなくない?って言われるんだけど、
私的には充分出っ張ってます。おなか。

元々、痩せ型なので
たぶん街を歩いていても
あまり妊婦って気づかれていないかも。
でも、ただのデブだと思われるのもアレだな。


で、今朝のこと。

ひさしぶりに母から電話。
といっても2週間ぶりくらい。

最近の電話の理由は、
ほとんどお腹のベビーの性別について。
女の子っぽいみたいよって言ったのに。


今日は、

職場に○○(私の名前)と
同じくらいの妊婦さんがいるんだけどさぁ。
最近、お腹が尖ってきて、顔もきつくなってきたから
きっと男の子だよねぇって言ってるんだけどさぁ。
○○はどうなの?
病院行った?
まだどっちか判らないんでしょ?

って。

はぁ、誰よりもしつこい。

って心の中で思いつつ、
たしかに実の娘の妊婦姿を見られないのも
寂しいものかもしれないなぁと、
お腹のでっぱり具合を撮影。
そして、メールで送ってあげた。

もちろん、すぐに電話がきて
ちょっと大きくない?だって。

さすが母。
私にしてはかなりのでっぱり具合に
気づいてくれたのね。

きっと嬉しくて100万回は眺めるだろうな。
はぁ、これでしばらく電話ないかな。





(どう?出てる?)


ということで、
せっかく撮影したので記念にブログへも。

妊娠6ヶ月を過ぎてから、
体重は1㎏増くらいだけど、
お腹は大きくなってきてるような。
胎動もドンドコと力強くなってきてます。

でもまだ腰も痛くないし息苦しくもないし、
たまに妊婦であることを忘れるくらい。

このまま順調に過ごせたらいいな。




にほんブログ村 マタニティーブログへ  


2011年10月21日

ベビーの性別




みかんが美味しい季節がやってきました。

産直コーナーで杵築産の早生みかんが
1袋200円で売られていたので、
みかん好きはたまらず購入。
11個も入ってました。
しかも甘いです。
やったぁ。

ちなみに
みかんを入れているカゴは、
先日あるフリマで30円で購入。

パンを入れようと思って眺めていたら、
隣に来たおばちゃんから、
みかん入れにいいわよね。
って言われたので、とりあえずみかん。

あとはコタツを出すだけだな。



さて、
先日の妊娠6ヶ月健診のこと。

性別知りたいですか?

って、先生に聞かれ、
はい。知りたいです。と即答。

性別の希望は特になし。
どちらでも健康な子が生まれてくれたら。
そう思っているので、楽しみはまだ先でもいいかな
って感じだったけど、実家の母(私の)が
たびたび電話で「どっちか判った?」って聞くもんだから、
早く伝えてすっきりしたい気もして。

で、よーく見てもらいました。
ベビーのお尻の下から股の間。


そしたら、

  続きを読む


2011年10月14日

超音波写真アルバム


(オリジナルアルバムに変身)


昨日の午後は、
おうちでアルバム作り。

おとといのスタンプ教室で作った
オリジナルノートにベビーの超音波写真を
ペタペタと貼っていきました。



  

(横向きでも縦向きでもスッキリ)


まずは写真を同じくらいの大きさに切って、
強力のりで貼り付けて、そのまわりを
マスキングテープでデコレーション。

ついつい買ってしまうマスキングテープ。
なかなか減らないけど、昨日は大活躍。

意外と細い幅のものが使えます。


妊娠初期は、
1度の健診で写真1枚だったので、
ノートを横に使ってみました。
1度の健診で写真が増えてきた今は、
ノートを縦にして見開きで。

ちょこっとしたメモも記入してすっきり整理。


ベビーの成長と共に
ページが増えていくのが楽しみだなぁ。


にほんブログ村 マタニティーブログへ