2010年05月23日
アートマーケットにて
やらねばなるぬことが多かった昨日。
行けるかなぁと思いつつ、
よし!行こう!とダッシュでアートプラザへ
おじゃまするのは3度目のアートマーケット
時間がなかったので、
お目当てのブースへ直行です。
新井真之さんの器たち
深めのお皿を3枚購入。
アウトレットもの(?)だったので、
3枚で1枚分くらいのお値段。
釉がけが上手くできてなかったり、
ちょっとした点があったりとかなんだろうけど、
ほとんど気にならない。
これはラッキーでした!
atelier antennaさんの陶器のアクセサリー
いつ見てもステキなんですよね。
アンテナさんの作品って。
今回はドットのちょうちょにひとめぼれ。
おまけにどうぞと
☆のブローチをいただきました。
ありがとうございます!
もっと、じっくり会場を見たかったけれど、
夫と外で待ち合わせだったので、
あっという間に終了。
案の定、何?また買ったの?
って言われました。
はぁ、よいお買物ができて満足なり!
2010年03月20日
a-ke's cafeで女子力UP!
たまには、
女の子らしいお店にも!
ということで、
先日のランチのあと、初潜入してきちゃいました。
a-ke's cafe (HP→*)
輸入スタンプやラッピンググッズのお店です。
店内の写真はありませんが、
なんだか乙女の隠れ部屋へお邪魔したような
そんな気分になっちゃう空間。
刺激になりますぅ。
新しいマスキングテープが欲しかったので、
たくさんの中から2種類をゲット。
バラ売りって嬉しい!
あとは、
ロー引きの小さいタグを。
ちょうちょ好きなので、ひとめぼれ。
おうちに帰って、
ドライのミモザでアレンジ。
うふっ、かわいい。
プレゼントにちょっとつけてもいいかなぁって。
こんなの考えるだけでも、楽しいね。
女子力もちょっとUPしたかな???
それから、
実はずっと作ろうと思っている
消しゴムはんこ。いまさらですが・・
材料は揃えたのに、そのままなので、
そろそろ絶対に始めるぞ!
あぁ、宣言しちゃったよ・・
2010年01月30日
リサイクル展へ
小銭をにぎりしめ、
カントリーマーケットの
「暮らしの中のリサイクル展」へ行く。
平日なのに、たくさんのヒトひと人。
誰かの要らないモノが、
誰かの要るモノに変わる。
これぞ、リサイクル。
中には、
お宝が眠ってたりして、
そんなのを探すのが楽しかったり。
白山陶器の湯のみ
森正洋デザイン
2つ重ねて、
セロテープでとめられ、
まとめて300円也。
状態もよく、新品は1客840円だし
これはお持ち帰りでしょ。
小鉢として、使うのもいいかなぁなんて。
家に帰り、
早速キレイに洗って、
夫にバレないように、戸棚の中へ隠す。
ここに書いたら、バレるんですけどね。
他にも何点か
小銭で買えるモノをゲット。
これ以上はバレないように内緒。
そのうちバレるんですけどね。
「暮らしの中のリサイクル展」
2/1(月)まで開催しているようです。
まだまだお宝眠っていそうですよ。
気になる方はぜひ!
* Country Market * HP*
大分市中央町3-6-29 布屋ビル2F
050-3444-2545
2010年01月22日
おうちshop climat
ひさしぶりに
友達とゆっくりランチとお買物。
いつも
「ここに行きたいんだけど」って
私のわがままを聞いてくれて、ありがとう。
しかも、分かりづらい場所ばかりで・・
昨日、お邪魔した雑貨屋さん
climat
このお店も住宅街の中に
ひっそりと佇む一軒家。
目印の黒い扉を探し、たどり着きました。
お店の扉を開けると、
ふわっとよい香り。
隠れ部屋のような空間に、
布モノや焼きモノの素敵な作品が並んでいます。
うつわたちは、sheepさんの作品。
以前、
カントリーマーケットで手にとって、
素敵だなと思っていた作家さんのものでした。
やっぱりいいな。
何度もお店の中をぐるぐるしながら
もし、こんなおうちだったら・・
なんて、いろんな想像をふくらませてしまいます。
楽しいんだな、こんな時間。
お店番をされていた
オーナーのお母さまとも、
いろいろとお話しさせていただいて、
とても良いひとときを過ごすことができました。
おしゃれで素敵なお母さま
長々とお邪魔しました。
撮影の許可もありがとうございます。
また遊びにいきますね。
それにしても、
素敵なshopが多いですね。
まだまだ行ってみたいところもたくさん。
Eちゃん、またよろしくね

* climat *
大分市公園通り2-14-10 地図
097-507-8943 火・水・日(第2.4)休
2010年01月19日
うっとりな時間
最近のお楽しみ。
掃除をして、きれいになった部屋で
アロマの香りに包まれるひととき。
Lothautique(ロタンティック)社のアロマオイル
ジャスミンの香り
なんだか
すーっと力が抜けて
癒される優しい香り。
南国の島にでもいるかのような。
先日お邪魔した
雑貨屋 chervil 古樹 coju にて購入。
お店の中で、
とてもよい香りを感じたので、
尋ねてみると、このオイルの香りだったのです。
はじめて覗いたこのお店。
オーナーさんのセンスのよさに
しばらくうっとり。
それは素敵なShopでした。
つれて帰りたいモノたちがたくさんでしたが、
今年から、あまりモノを増やさないようにを心がけ、
この香りだけをわが家に。
おかげで、
おうちでうっとりな時間を過ごせています。
香りって、大事だなぁ。
* chervil 古樹 coju *
大分市東野台2-9-7
097-549-3571
open 火・木・金・土・第2日曜