スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月02日

念願のNAHOMI WORKS




やっと出会えた
NAHAOMI WORKSのパン。

ホットミルクにぴったりな紅茶のパン。

小さいけど、
ずっしり重たいパンは、
紅茶の風味がとてもいい。







お店の前を車で通るたびに、
一体なんのお店なんだろう・・ と思っていたこちら。





NAHOMI WORKS

まるで、外国の路地にありそうな外観です。


kekoppeさんの記事をみて、
雑貨とパンやお菓子のお店なんだと知り、
ぜひ行ってみたいと思いつづけ・・ 数ヶ月。

やっとお店の中に潜入しちゃいました。





店内も
NYのSoHoにありそうな
こだわりのある素敵な雰囲気です。

普段は、布小物、織物を作られているオーナーさんの作品が
並んでいるようなのですが、この日は別の方の個展が
開催されていました。


そうそう、
私はパンを買いに行ったのですが・・

この日は、↑のパンしかなく
そちらと、先日のビスケットをいただくことに。


ほんわかとやわらかい雰囲気のオーナーさん。

色んなお話が楽しくて、
ついつい長居してしまいました。

気づけば、夫のお昼ごはんを
準備しないといけない時間。
あわてて帰宅です。





カフェとして
店内で飲み物もいただけるようなので、
次回は、ゆっくり時間のあるときに。

パンは、毎日焼きあがる時間が違うようなので、
またのお楽しみにしようと思っています。



散歩にちょうど良い距離に、
こんな素敵なお店があるって、嬉しいな。

ごちそうさまでしたicon





* NAHOMI WORKS *
 大分市中島東3-3-20
 097-536-5219 日曜と毎月20日以降休み
 駐車場はお店の裏にあるそうです。 

  


Posted by hal at 10:08Comments(7)パン

2010年01月12日

パン工房 昔通り




天然酵母のパンたち

添加物や保存料なしで、
材料にもこだわった安心パンです。


シンプルなパンや
いちじくとクルミのパン
ごまあんぱん

ほとんど1つ130円

どれも、噛み応えがあって
噛むほどに味わい深くなっていきます。






パン工房 昔通り

以前、カフェ食堂あおぞらにお邪魔したとき
目の前にあるこのお店も気になっていたんだけど、
そのときは買うことができず・・

今回の杵築ドライブでリベンジ。



小さい小窓を開けて、
対面式で購入するパン屋さん。

1つ1つ材料などの説明もしてくれます。

ほんわかで親切なお店の方と
ついつい色々とおしゃべり。


後から知ったのですが、
静岡県出身の方だったようで、
私の故郷山梨の隣だぁなんて・・
ちょっと嬉しい!



優しい味わいのパン、
また近くに行ったら、買いに行こうっと。

ごちそうさまでしたicon




* パン工房 昔通り *
 杵築市南祇園裁判所通り
 カフェ食堂あおぞらの前です。 
 0978-62-5201  


Posted by hal at 12:13Comments(6)パン

2009年09月06日

オニパンカフェ




塚原高原で見つけた
看板のかわいいパン屋さん

オニのイラストも、ハートがドキュン。


Oni Pain Cafe
オニ パン カフェ






看板もかわいいけど、
お店もかわいい。

山の中の小径に、
こんな素敵なお店を見つけると、
とっても嬉しくなっちゃいます。



店内に入ると、
美味しそうなパンたち。

カフェスペースもあるので、
できたてのパンとコーヒーで
のんびりできそう。





お店のまわりでは、
いろんな花たちが笑顔をくれる。

優しい気持ちになるお店ですね。



ということで、

オニパンのこだわりのパンたちを。


ランチをすませた後にお邪魔したので、
テイクアウトでいただきました。





クレセント





クランベリーチーズ



もう1つ、
クリームチーズフランスを購入。

こちらは、車の中で試食。


自家製のクリームチーズも優しい味で、
パンの食感も美味しいです。



ちょっと遠出ドライブの休憩にも
ぴったりなオニパンカフェ。

近くに行ったら、またお邪魔しまーす。



ごちそうさまでしたicon







* オニパンカフェ *

 由布市湯布院町塚原135-142
 0977-85-5214  HP → 





  


Posted by hal at 09:45Comments(6)パン

2008年10月12日

パリ クロワッサン




チーズフォンデュパン 200円



別府まで行ったので、
友永のパンでも!と思ったけれど、時間が遅かったので
ゆめタウンの中のベーカリー パリ クロワッサンへ。

友永のパンとは、全然違うタイプだけど
このパン屋さんも好きなんです。



初めて食べた、チーズフォンデュパンは、
カマンベールがたっぷり濃厚。
大人なパンですね。

朝から、ワインでも開けたいようなicon



お店に着いたとき、
ちょうど焼き上がりだったカレーパンは
帰りの車の中でガブリと。

カレーを包んでいるパンが
サクサクに揚げられていて、美味しかったです。



バケットも買ったんですが・・

これは、お昼のお楽しみにicon



今日も良い一日をicon









  


Posted by hal at 08:05Comments(4)パン

2008年04月13日

リベンジでゲットです。



友永のあんぱん


焼きたて、うまうま。



昨日は、
買い物があったので、車でおでかけiconicon


ドライブ日和だし、
買い物が早く終わったし、
ならば、ちょっと別府までって感じで。



来週、私の家族たちと泊まる予定の宿を確認し、


あっ、そうだicon


前回の別府の旅で、
売り切れのため食べれなかったパンを・・・

と、友永パン屋へicon




今回も、人が溢れていました。



そんな中、
焼きたてあんぱんをゲットicon


残念ながら、つぶあんは売り切れだったけど
こしあんのなめらかな餡は、たまらなく美味しかった。
もちろん、皮のパンもなんとも言えぬ優しいうまさ。

いくつでも食べれそう。



初めて食べたけど、
味って、昔から変わらないのかな。


ずっと続いて欲しいお店。

いろんな人のいろんな想いが詰まっているような
そんな気がしました。



次は、つぶあんにお目にかかりたいなicon


  


Posted by hal at 09:35Comments(6)パン