2011年06月06日

かにや

かにや

(いいね!@かにやのちょうちん)



実は
あの女子会のあと
夫と2人で都町のかにやへ。

先日の仕事の帰り道、
信号待ちをしていた私に
車の助手席から
かにやのおばちゃんが
すっごい笑顔で手を振ってくれて
びっくりしちゃったんだけど
とっても嬉しかったので
こりゃ、挨拶しにいかねばってことで。

それにしても、
よく私の顔を覚えていてくれたものだ。



かにやかにや


お店に入ると、
これまた笑顔で迎えてくれた。

うちの夫の顔を1度で覚える人は多いけど、
その夫のことを忘れ、私の顔を覚えてくれていたのだとか。
そんな方もいらっしゃるのね。
夫もびっくり。


前の店でたっぷり飲んだのに、
なんだか喉が渇いて瓶ビールをいただく。

もちろん〆はかにや名物のおむすび。
はぁ、ホっとする美味しさ。
ごちそうさまです。


帰り際、
携帯番号教えて~
と、おばちゃんがいう。
これまたびっくり!
だけど喜んで番号交換。

夫婦ゲンカしたら、
逃げ込む場所ができたわ。
まぁ、ここに書いたらバレバレですが。


大分生活4年目にして、
かにやのおばちゃんと携帯番号交換だなんて、
私の酒飲み人生にまた歴史が刻まれた。
やりよるなぁ、わたし。
てへ!




* かにや *
 大分市都町2丁目4−4
 097-536-4610

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
おかえり飲み会
ばらもんデート
ばらもんで乾杯!
さて、二次会
バタンキュー
かくれん房 藤や
同じカテゴリー(お酒)の記事
 おかえり飲み会 (2011-11-04 11:48)
 ばらもんデート (2011-09-11 17:47)
 ばらもんで乾杯! (2011-07-02 16:31)
 さて、二次会 (2011-06-24 22:09)
 バタンキュー (2011-06-23 21:27)
 かくれん房 藤や (2011-06-19 21:00)

Posted by hal at 20:11│Comments(9)お酒
この記事へのコメント
素敵なご縁ですね~♪
やっぱり・・・わたしも「かにや」好きです。
顔を憶えていただけるほど 伺ってないのですが(^^ゞ

あさりの味噌汁とおむすび♥
(元彼の事を思い出してしまいました・笑)(^^ゞ
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2011年06月06日 20:40
あ!このお店、仕事の行き帰りに
チャリでぶらぶらしていて
気になってたお店です!

おむすび美味しそうですね~。
おむすび、っていう響きもいいです!
おにぎりでなく、おむすび。

おばちゃんのキャラもあったかいですね★
Posted by mari at 2011年06月06日 20:42
もう、生粋の大分ッコを上回ったね♪

にしても、アタシ最近飲みの〆ってモノが
入らなくなってきたさ~~
歳だからかな??
〆のうどんにラーメンにおむすびに蕎麦に・・・
行きたい店リストはちゃんと頭に入ってるのに
悲しいかな・・・
まっすぐ帰途についてるよ・・・
ほぼ朝方だけどね(-。-)y-゜゜゜
Posted by 隣人 at 2011年06月06日 21:43
ほんと、halさんってやるよね
お酒も食べ物もおばちゃんまで・・・
いいわ〜

人間味のある人に出会うと救われますよね

今朝ね、宇宙飛行士の古川さんのコメントで
『自分でコントロールできないことはあきらめた方が楽だ』
って言ってた
なるほどって感心しました

で、わたしの今週末は友人宅で女子会
料理上手な友人が、用意をして私たちの帰りを待って
いてくれるの
しあわせ♡
それを楽しみに今週も頑張るわ
Posted by まー at 2011年06月06日 21:43
かにやの前を通るたびhalさんを思い出します笑。

彼も前から行ってみたかったみたいなので、今度2人で行ってみまーす♪
halさんご夫婦がいないか、キョロキョロしそうです☆
Posted by もずく at 2011年06月06日 22:08
スゴイ!!
かにやのおばちゃんに
顔覚えられてるうえに
携帯番号の交換まで(o^∇^o)ノ

何十年も大分っこのわたしより
すっかり大分っこだわ

かにやさんのおにぎりとお味噌汁
ほっとする美味しさですよね^^
Posted by みかきょん at 2011年06月07日 00:15
*雪ん子さん

かにやといえば、
貝汁とおむすびですもんね。

雪ん子さんの思い出のお店でもあるんですね。
きっと、いろんな方のいろんな思い出が
つまっているお店なんだろうなぁ。
ずっと続いて欲しい1軒です。



*mariさん

お!あの辺りをチャリでぶらぶらですか。
いつかすれ違っていそうです!(笑)

おむすび、いろんな具が選べます。
私は葉唐辛子が好きです。
機会があったらぜひ!



*隣人ちゃん

すごいやろ。
大分1年目の初々しいころが
懐かしいやろ(笑)
まだ隣人ちゃんは上回れないんだけどね!(これは無理)

っていうか、
隣人ちゃんは飲むときに食べるけん、
〆が入らないんじゃない?
私も〆しちゃうと翌日の胃のもたれが・・ (汗)
そろそろ、歳相応の飲み方にシフトチェンジです。



*まーさん

実は、このお店のおばちゃんのこと
最初は怖かった私です。
だから、自分でもびっくり!
嬉しいですよ~

自分でコントロールできないくらいのほうが
なんだか魅力的に感じでしまう私ですが、
最近はちょっと変わった気がします。
やっと大人になってきたような。

で、今週末の女子会ですが、
私は泡盛でも持参したらよいのかしら?



*もずくさん

かにやで私って・・
嬉しいわ(はーと)

かにやに行ったら、
ニラぶたかニラたまとコロッケとかで
まずビールをいただいて、更にビールをいただいて
最後におむすびって感じです。
若者は2軒目でいいかも。
メニュー、たくさんはないので。
ぜひぜひ、行ってみてくださいね。



*みかきょんさん

すごいやろ!(笑)

私もまさかの出来事でした。
しかも、私よりも昔から通っている夫よりも
私のこと覚えてるだなんて嬉しいです。
夫は残念がってますが・・ 

おむすびと貝汁、
飲めないみかきょんさんもオッケーですもんね。
よいお店です。
Posted by hal at 2011年06月07日 07:29
会費2000円払えば何でもやってくれるの
だから、一人追加って伝えておきます
halさん来るまで飲みながら待ってる
絶対待ってるから・・・♡♡♡
Posted by まー at 2011年06月07日 19:21
*まーさん

2000円札握りしめて
なるべく早く行きますからね!(はーと)
Posted by hal at 2011年06月08日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。