2009年06月26日

天海の湯*いい湯だなぁ

天海の湯*いい湯だなぁ


沖縄旅行の前に、
病院に行っておこうかと、
めずらしく有給を取った夫であったが・・

「今日、休診だったよ・・」


たまーに、
つめが甘い私たち。


ならば、
せっかく天気もいいし、温泉行こうか!
と、ここぞとばかりに提案。(私)




大分に来て、
もうすぐ1年5ヶ月。

まだ、そんなものなんだ。

そう思うくらい、
ここでの生活に馴染んでしまって、
ずっと大分で暮らすのもいいかもって思い始めた。


初めは不思議だった

温泉=レジャー

いつの間にか、
私の中にもインプットされちゃったらしい。



ずっと行ってみたいと思っていた

神崎温泉 天海の湯


なんだか人気らしく、
週末は混んでいそうなので、
空いてる平日に行きたかったのだ。



天海の湯*いい湯だなぁ
 まずは、
 フロントの券売機にて、
 男湯、女湯のチケットを購入。

 大浴場
 大人1名 500円

 ワンコイン温泉、安いね。
 



 階段も下りて、 浴場に向かう。


 うふっ、
 楽しみ。






さて、
ここからは別行動。

「1時間後にねー」


天海の湯*いい湯だなぁ


女湯 さくらの湯


空いてるといいなー
という願いが届いたのか、先客1名様。

そのうち、貸切タイムがやってきた。


ラッキー



天海の湯*いい湯だなぁ


内湯 (サウナ有)


あまり広くないけど、
窓からの陽の光で明るい雰囲気。



天海の湯*いい湯だなぁ


露天風呂


目の前は、海。

広くなくても、開放感があって、
とっても気持ちいい。


空を見上げながら、
ゆっくりお湯に浸かり、リラックス。
少しゆるめのヌルっとした湯で、
お肌もツルツル。

日本人でよかった。




その後、
サウナに入ったり、
また湯に浸かったり・・
ひとしきり貸切を楽しんだところで、2名様がいらした。


さて、
私はそろそろと脱衣所に出ると、
新たの2組計5名様来浴。

ナイスタイミング。



天海の湯*いい湯だなぁ


夫も出てきて、
駐車場に向かうと、
女性のグループが到着。

私、友達とお風呂行こうかは、まだ抵抗あるな。



それにしても・・

奥様方、
だんな仕事中に、温泉タイムって優雅ですね。



あぁ、気持ちよかったicon







* 神崎温泉 天海の湯 *
  大分市大字神崎62-8
  097-537-7788 不定休

  大浴場 8:00-25:00 (木曜日はメンテナンスの為12:00-) 大人500円子供200円
  家族風呂 11:00-25:00 (50分2000円~)  
  シャンプー、コンディショナー、ドライヤー有り
  貸タオル100円






同じカテゴリー(立ち寄り湯)の記事画像
ゆの杜 竹泉
夢幻の里で貸切露天
鬼石の湯 
同じカテゴリー(立ち寄り湯)の記事
 ゆの杜 竹泉 (2011-03-06 10:59)
 夢幻の里で貸切露天 (2010-03-15 10:09)
 鬼石の湯  (2009-11-26 08:01)

この記事へのコメント
貸し切りラッキーでしたね~♪高台にあるので露天風呂からの景色はいいですよね。
私も1度行き、貸し切りじゃなかったけど、他の人が写らないように携帯持ち込んで真っ裸でパシャリとしました、あはは(笑)
Posted by あんこ at 2009年06月26日 15:00
金曜日休診の病院って、珍しいですね^^

観光地とかの温泉に行き慣れてるかたには
500円って、やっぱ安く感じるんですね

私の場合、温泉毎日入りたい人なので
500円だとちょっと高い気がするんです(^^;
でも、ここのお湯は好きなので
たま~に行きますよ

今日は26日風呂の日
時々会社帰りに寄る三川の湯が半額で
170円だったので、堪能してきました^^
ここのお湯もなかなかですよ
ぜひ、お試しを
スチームサウナと薬草風呂がおススメ^^
Posted by みかきょん at 2009年06月26日 22:08
*あんこさん

貸切ラッキーでした♪
もちろん、マッパで撮影タイム。笑
想像したら、かなり笑えますよねー



*みかきょんさん

ほんと、お風呂好きなんですね。
読んでいて、伝わってきました。

そうそう、
昨日は風呂の日だったみたいですね。
沖縄では、バスタブのないアパートが多くて、
私の部屋もシャワーだけだったので、
個人的には、家のお風呂でも大満足だったりします。笑

でも、スチームサウナと薬草風呂は気になるなぁ。
今度行ってみまーす。
Posted by halhal at 2009年06月27日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。