2011年12月10日
ラーメン浅野 移転のため閉店
(ありがとう!ラーメン浅野)
今日もとても空気が冷たくて
温かいものを求めてしまう1日ですね。
そんな本日のランチは、
ちょっと寂しい気分で夫と2人
街中に向いました。
なぜかというと、
いままで一番お世話になってきた
大分中心部のラーメン屋 ラーメン浅野が
移転のため、本日で閉店するというのです。
オープンして3年半。
私が大分に嫁にきた年。
苦手だったとんこつラーメンも美味しい!
と思わせてくれた大好きなラーメン屋です。
はじめて訪れたあの日から、
何杯のラーメンをいただいたことか。
飲んだあとの〆ラーメンはもちろん、
休日のお昼に、夫と餃子をつまみつつビール
そしてラーメンってのもよくありました。
思い出いっぱい。
寂しいなぁ。
(とんこつラーメン 550円)
大分マートにある
いまの店舗でいただく最後の1杯。
夫はいつもとブレることなく
ラーメン 硬め こってりを。
見慣れた1杯です。
(とんこつしょうゆ 600円)
私の最後の1杯は、とんこつしょうゆ。
太麺のが好きだったけど、
いまは細麺だけ。
でも美味しい!
いままでの数々な
気まぐれ期間限定ラーメンも
それぞれ美味しかったなぁ。
こちら↓
味噌とんこつ
とんこつ黒
とんこつ赤
潮とんこつ
中華そば
まぜそば
この中で
味噌とんこつとまぜそばは
新店舗では定番メニューとなるそうです。
まぜそば好きとしては、嬉しいかも!
(12/15移転オープン!)
そうそう、
新しい店舗情報を!
「ラーメン浅野2号」
12/15(木)古国府花園にてオープン
とのこと。
気軽に歩いて行ける場所になくなってしまうのは
とっても残念ですが、いまの3倍くらいの広さとなって
オープンされる新店舗も楽しみです。
駐車場ももちろん完備とのことなので、
オープンしたら早速行ってみたいなぁ。
これからもお世話になります!
この金券は
新店舗では使えないとのことなので、
記念にとっておくことにします!(笑)
ごちそうさまでした。
* ラーメン浅野 *
大分市中央町1-4-22
大分マート内
097-538-3361
本日(12/10)で閉店
夜の営業は19:00~です。

2011年12月07日
太一商店
(この日の気分で)
おはようございます。
と思ったら、もうお昼ですね。
一日のうちの半分くらい
食べることばかり考えてる妊婦ですが、
最近、お腹がさらに大きくなってきたので、
1度にたくさん食べられなくなったような気がしています。
気のせいかもしれないと思い、食べてますが(汗)。
食べられるってことは気のせいですよね(願望)。
さて、
まだモリモリ食べられたころのランチ。
この日は無性にラーメンが食べたくなった。
しかも、細麺のとんこつじゃなくて
太麺のドカーンなやつ。
そして思いついたのが、太一商店。
ラーメン大好きだけど、
夫の苦手なタイプなので
ダメもとで食べたいなぁと言ってみたら、
めずらしく、いいよ。って。
で、気が変わらないうちに
ブーンと行ってきました。
(いただきまーす!)
さて、私オーダーは
ラーメン(600円)野菜多め(無料)
はじめて食べたとき、
ニンニクの味が強かったので
今回はニンニク少なめで。
タレ・背脂は普通です。
きました。きました。
野菜がタワーのようなラーメン。
麺にたどりつくまで大変です。
(脂たっぷり)
夫のは、
ラーメンに野菜多めまでは一緒だけど、
背脂多めの1杯です。
すんごい脂がふりかけられてます。
お肌ツルツルになりそう。
(食べ応えありの極太麺)
こちらのラーメン&つけ麺はすべて極太麺。
この日求めていたものにぴったりです。
いただきまーす!と
この山盛りに無言で挑みました。
食べても食べても減らない感じだけど、
なんせすんごい食欲妊婦なのでへっちゃら。
途中、魚粉を入れてみたら
そちらのほうが好みの味に。
もちろんキレイに完食。
ごちそうさまでした。
ラーメンは細麺とんこつ文化の大分に嫁にきて、
早4年目になりますが、やっぱり私は
どちらかというと太麺が好き。
来たころよりはとんこつも好きになったけど。
ちなみにいま一番食べたいのは、
太ちぢれ麺の味噌ラーメン。
ラーメンじゃないけど、
沖縄そばも食べたい!
太麺 求む!
* 太一商店 *
大分市乙津町1-1
097-551-5850 不定休
11:00~15:00 18:00~23:00open
(麺がなくなり次第終了)

2011年07月08日
函館らーめん藍(あお)
(らーめんデート)
七夕だった昨日は、
いろんなことがあった私。
1日の締めくくりはアノ方とデート。
前回、残念ながら定休日だった
函館らーめん藍にリベンジ訪問です。
いつものように、
アノ方のお迎えでビューンと。
(いつも運転サンクスです)
で、やっと出会えた
らーめん藍のラーメン。ドーン!
(しおラーメン 550円)
しょうゆラーメンとか
にぼしラーメンも気になったけど、
昨日の気分はしおラーメン。
なかなか大分では食べられないしね。
ってことでいただいてみたら、
あれ?ここって九州?って思っちゃうほど
あっさりなラーメン。おひさしぶりな感じ。
あと、餃子(写真なし)もいただんだけど、
こちらもジューシーで美味でした!
ごちそうさまです。
いつもの如く、
行きも帰りも車の中でしゃべりっぱなし。
車の中から見えた夕焼けもキレイで、
とっても満足なお出かけでした。
さて、次回はどこへ?
またよろしくです!
* 函館らーめん 藍 *
大分市青崎2-121
097-523-1008

2011年06月22日
晟竜軒
(ソーキメン@晟竜軒)
先週は
ラーメンスイッチが入って、
ラーメンばかり食べていた気がします。
この日は夫と
先月オープンしたばかりのラーメン屋
晟竜軒
夫の希望で車でビューンと。
到着してみたら、先日アノ方と
ここはどうなのかな?っていってたお店だった・・
店内に入って、まず食券を購入。
外から見るよりも明るく、清潔感がある雰囲気。
(麺は細めん。だけどトロトロソーキがゴロゴロと。)
はじめてなので、
夫はデフォルトのラーメン(430円)を。
私はソーキメンなるものがあったので、
ソーキ好きとしては食べておかねばと、
ソーキメン(550円)を。
麺だけすすると
普通にとんこつラーメンなんだけど、
そこにソーキが入っているって不思議。
沖縄そば?いや違うよね?みたいな。
けど、優しいとんこつスープにとろとろソーキも
とても相性がよくて美味しかった!
オリジナルどんぶりもステキ!
ごちそうさまです。
そうそう
沖縄そばといえば、
杵築のおばあのそば屋がなくなったという噂。
私の大分での沖縄だったのに(涙)。
仕方ない、私が沖縄そば屋をやろうか。
* 晟竜軒 *
大分市青崎2丁目5-37
097-527-3555 無休
[月~金]
11:00~15:00
17:00~21:00
[土日祝]
11:00~20:00

2011年06月18日
幻のまぜそば復活!
(おひさしぶりです)
昨日の〆は、
ラーメン浅野にて
期間限定のまぜそばを食す。
はじめて出会ったのは2年前(このとき)。
去年もこの時期に復活していたものの
いつの間にか終了していて食べられなかったので、
今年は絶対!とばかりに駆け込む。
きれいに盛り付けられた具材を
思いっきりまぜていただく。
うんまい!
麺を食べ終わると、
白飯を投入してくれるんだけど、
満腹で夫とバトンタッチ。
夫はいつものラーメン+まぜごはんとなった。
はぁ、
やっぱり私、これ好きです。
今年はもう1度以上はいただこう。
ごちそうさまでした。
* ラーメン浅野 *
大分市中央町1-4-22
大分マート内
097-538-3361 不定休
