スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月21日

祝い酒




今週は、
仕事をしながらも、
甲子園の結果が気になって仕方なかった。

本日、決勝!

ということで、
13時までに全ての用事を済ませる。
実家の初盆の片付けも朝早くから。


13時には、
沖縄では祝いの席に欠かせないケンタッキー
(そういえば、私の送別会にも登場したっけ。)
そして、ビール片手に応援開始!

興南、ちばりよー!

結果、こんなに飲んじゃった。

そして、
沖縄勢、初の夏の甲子園優勝。
そして、春夏の連覇!

本当におめでとう!

沖縄のみなさん、
そろそろ安心して、
今日の仕事を始めてくださいね。笑





今夜は沖縄ナイト開催のつもりで、
泡盛まさひろも準備した。

大分のスーパーにて、
泡盛が冷やされて売っていたのには笑った。
冷やさなくていいんだよ。

今夜はコレと、
沖縄料理をいろいろ作る予定!


はぁ、めでたい!



【業務連絡】




隣人ちゃんへ

たしかにUSJのおみやげ
うけとりました!

私がスヌーピー好きって知ってたん?

しかも、
クッキーとかじゃなく、わらびもち。
さすがやな。

ありがたく、いただきます!


  


Posted by hal at 15:14Comments(14)沖縄

2010年07月15日

オハコとオハコトルテ



木苺ティラミスタルト




バナナとプリンのタルト




沖縄県産マンゴーのタルト

HPから画像拝借


この美味しそうなタルトたち

沖縄時代の友達が営む
フルーツタルト専門店〔oHacorte〕のもの


雨降りの日がつづく大分。
どよーんとしていたら、ひさしぶりに沖縄の夢をみて、
その中でこの友達に再会。
「ブログで紹介しておくね!」って約束しちゃったの。
というか、しようとは思っていたんだけどね。

ほら、
そろそろ夏休み。

沖縄へ飛ぶ方もきっと多いだろうなぁと。






私も今年の2月に訪れたお店。

沖縄ならではの外人住宅を改築したステキな空間には、
タルトだけでなく雑貨も並んでおります。
雑貨コーナーは〔oHaco〕

もともとは月に数日のオープンだったんだけど、
地元でも大人気で少しずつ大きくなったお店。


小ぶりのタルトは
見た目もかわいいし、
ちょっとおやつにもぴったり!

庭にある小屋で食べることもできるんです。

最近、国際通り近くにも
松尾店(タルトのみ)がオープンしました。
がんばってるなぁ。


次回の沖縄では、
新しい店舗におじゃましてみようかな。

あぁ、沖縄がもっと近ければいいのに。




* 雑貨店[oHaco] *
* フルーツタルト専門店[oHacorte] * 
 沖縄県浦添市港川2−17−1 ♯18
 098-875-2129  火曜定休



  


Posted by hal at 08:25Comments(6)沖縄

2010年05月21日

金月(キンチチ)ソバ




最近、とっても蒸し暑いので
なんだか沖縄を思い出してしまいます。

で、この記事!


2月に沖縄へ行ったとき、
那覇で暮らしている頃から行ってみたかった
沖縄そば屋へ行くチャンスがありまして・・

金月(キンチチ)ソバ

読谷にあるお店です。


前日まで、
めちゃめちゃ楽しみにしていたのに、
私ったら、かなりの二日酔いになっちゃって、
夫のレポとなりました。がっくし!





豚骨沖縄ソバ 750円 

いわゆる沖縄そばって感じではないが、
豚骨ラーメンでもない。
豚骨ラーメンよりあっさりとのこと。





麺の持ち上げまで、おつかれさまです。


このお店、
地元の方にも人気の1軒なんですよ。
あー、食べたかったな。

ちなみに、夫がコレを食べている間
私は1人でやちむんの里散策してました。

まぁ、これはこれで楽しかったんだけどね。


次回の沖縄旅行では、
二日酔いのない程度に飲もうっと!
って、いつも思ってはいるんだケド・・





* 金月ソバ *
 沖縄県読谷村喜名201  
 098-958-5896  木・最終水曜定休  


Posted by hal at 07:51Comments(2)沖縄

2010年03月28日

飲み放題980円!酎家蒼爽




昨夜も、うち飲み。

フィギュア観戦を楽しみつつ、
たまに踊ってみたりしてたら、
早くから酔いがまわる。

22時前に寝てました。私だけ。


なので、
2月の沖縄旅行の外飲みの記事でも。
まだ残ってました・・





キリン淡麗1杯+泡盛飲み放題!
時間無制限 980円!

しかも、このお店の1周年ってことで、
メニュー全品2割引!

で、ここに決定!





お祭りみたいな
元気いっぱいの店内だなと思ったら、





泡盛や焼酎がたくさん並ぶ
お酒好きにはたまらない光景のカウンターも。
120種類ほどあるようです。

こんなの眺めてるとわくわくしますね!


さぁ!

飲もう!食べよう!





名前は忘れた、チキンのサラダ。

チキン南蛮が野菜の上にのってるイメージ。
これでも小サイズ。たっぷりです。
うん、美味しい。





アーサーのたまご焼き

たまごにアーサー(あおさ)を混ぜて焼くのは
作ったこともあるけど、かけるタイプは初めて。
色がキレイ。





ソーメンチャンプルー

つまみにもピッタリで大好き。

うちでもそろそろ作ろうっと!





泡盛は5種類から選べたけど、
最後は多良川をごくごくちびちび飲む。

グラスの下におしぼりを敷くのが沖縄流です。





島だこをつまみつつ、
2人で7合飲みました!

夫6合+私1合な割合で。

かなり元取れたよね。

お会計も安くって、びっくり!
こんなペースで沖縄で飲んでたら、
あっという間に体壊しそうで危険です。


とか思いつつ、
この後、友達のバーへ。

私は大好きなジンのロックを。
夫は、一瞬で眠ってましたけど。


沖縄の楽しい夜

ごちそうさまでしたicon





* 酎家 蒼爽 *
 沖縄県那覇市牧志1-9-13
 098-860-7465 火休 17:30-
  


Posted by hal at 09:42Comments(2)沖縄

2010年03月11日

きたなシュラン?な店




「とんねるずのみなさんのおかげでした」の
「汚いけど美味しいお店」を紹介するコーナー
「きたなシュラン」

最近、好きでよく観てるんですけど、
それを観ながら、そういえば沖縄で
こんな店も行ったんだった!って思い出した

大 福





まず入り口を開けて、
3段ほどの段を下ります。
道路より低い位置にあるんです。このお店。

テーブルなんかはキレイなんですけど、
メニューはボロボロ。
キレイなのもあるけど・・





営業時間が長いので、
お店のおばちゃんは何人かいて、
交代でやってるのだけど、
おばちゃんによって、味も変わったりします。(笑)




深夜の焼き飯




深夜の野菜そば


このお店と隣のそば・うどんのお店は、
明け方までオープンしているので、
飲んだあとの〆にも使ってました。

酔っていると、
なんだかとっても美味しく感じるんだよなぁ。
まぁ、素面でも普通に美味しいんですけど・・


ちなみに、
ナーベラー(へちま)のみそ煮が
一番好きなメニューです。


おばちゃんとの、
深夜の会話もなかなか楽しいですよ!


懐かしい1軒、
ごちそうさまでしたicon






* 大福 *
 沖縄県那覇市牧志1丁目4−36
 098-866-3978‎


  


Posted by hal at 09:59Comments(3)沖縄