スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月12日

2度観たくなる映画



出産直前の妊婦とその夫。

普通の家庭の朝だと思って観始めたが・・


この日、
仕事に出たはずの、この男が行方不明になり、
何やら、事件に巻き込まれているようで・・






アフタースクール


いろいろ内容を書きたいところだけど、
ほとんどがネタバレにつながりそうなので、無理。


とにかく、

えっ?そうなん?

みたいな展開が続き、
最後の最後まで楽しい。



1つだけ、これから観る方へ

エンドロールが終わるまで、ちゃんと観てください。
続きが隠されていますから。


そして、
それを観たら、
もう1度観なおしたくなってしまうはずです!


驚きの連続の後の、ホロっとくる話も◎



う~ん、やられましたicon


  


Posted by hal at 09:33Comments(0)映画

2009年03月26日

ホテル ハイビスカス





今朝、職場に行ったら、
私の机の上に、沖縄旅行のパンフレットが
たっくさん並んでた。

いたずら好きのアノ人の仕業だー

一緒にお金も置いてくれたら良かったのにicon




最近、

大分弁がうまくなったよねー

って、職場で言われる私。


あぁ、うちなーぐち(沖縄弁)も
たまには復習しなくちゃいけないなぁと、
あるDVDを借りてきた。


ホテル ハイビスカス


中江裕司監督の私が好きな沖縄映画です。



主人公の女の子が元気いっぱいで、
こっちまでパワーがもらえちゃうし、
この作品には、本物の沖縄がたくさん詰まってます。

もちろん、みーんなうちなーぐち。

よい復習の時間となりましたよicon




あとは、
実践で沖縄に行かないといけないさ~ね。

夏は、しに暑いし、
台風も来るからさ~

いまが一番いいはずよ~

うりずんっていって、
でーじ、いい季節だわけさ~

どこでもドアがあればいいのによ~




うぅ。。

夜桜でも眺めて、頭冷やそーicon





  


Posted by hal at 20:08Comments(3)映画

2009年03月24日

犬飼の出身だって。




デトロイト・メタル・シティ


まさかボーカルのクラウザーが、
大分出身だったなんて・・


いきなり、大分弁で始まったのでびっくりです。

その言葉が大分弁だって、
すぐに気づいた私にもびっくりです。



DVD観ました。

おもしろかったというか・・
松山ケンイチっていう人はすごいなぁと。

デスノートのL
銭ゲバの蒲郡風太郎
DMCのクラウザー

ぜーんぶ、中身は松山ケンイチなんですから。


これからも楽しみな俳優さんですねicon



あっ、
映画の内容は・・

No Music
No Dream

がキーポイントですicon




  


Posted by hal at 07:51Comments(11)映画

2009年03月18日

おバカな犬に笑って泣いた夜




MOVIE-S!の試写会に当選したので、
昨日の夜は、夫と映画デートしてきました。


仕事帰りに、そのままデートって楽しいな。



マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと


犬が出てくる映画、
夫も私も好きなので、楽しみだぁ。

そうそう、シネフレックス東宝も初めてなので、
これまたワクワク気分で。



あるコラムニストの日常が本になり、
それがベストセラーとなって映画化されたこの作品。
主人公は、一匹のラブラドール・レトリバー 
名前は、マーリー。

新婚カップルの、
親になるための準備として選ばれた一匹のワンちゃん。

見た目はかわいいが、かなりのやんちゃな子。


初めは、そんなマーリーに振り回される日々だったが、
いつしか、かけがえのない家族の一員となっていく・・




テレビで予告を観たときは、
かわいいワンちゃんのやんちゃぶりが笑える
楽しい映画なのかなーなんて思ってたけど、涙もあり。

なんといっても、
マーリー役のワンちゃんの演技が素晴らしくって、
ドキュメンタリーのように思えたくらい。



夫婦喧嘩の内容も、まるで我が家のよう。

意地の張り合いだったり、
わがままを言って、相手を困らせたり・・


人間のエゴが見え隠れする中で、
いつも変わらなかったのは、マーリー。

生活スタイルが変わろうと、
犬は飼い主の意志に従うだけ。
それでも、同じ家族として愛を感じさせてくれるのです。



なんだか、
そんなマーリーの姿に、
自分のわがままさを反省させられ、
自分の道を、自ら選んで歩んでこれたことに感謝しようと思えた作品。


最後の涙の意味は、
これから観る方のために秘密にしておきます。




夫婦で心温まった、映画デート。

夫を誘ってよかったなicon





  


Posted by hal at 21:14Comments(2)映画

2009年03月15日

やっぱり泣いた。




ファンタジーものかと思ったら、
これって、こういう話だったのー


といいながら、
感動して涙を流す夫。

ほんと、顔に似合わずピュアなんだから。



パコと魔法の絵本


特殊メイクや映像
楽しみどころ満載でした。

主演のアヤカ・ウィルソンちゃんはキュートだしね。

個性たっぷりのキャストもそれぞれ◎



まったり日曜日には、ぴったりの映画でしたicon



さて、
観終わった後から昼寝している夫を起こし、
買い出しにでも出かけようかな~

昨夜の記事は、またicon




  


Posted by hal at 14:44Comments(2)映画