2008年06月25日

たまごのうつわ

たまごのうつわ


東京でOLをしていた頃、
陶芸にハマっていた時期がありました。


代官山のヒルサイドテラスにある
くらふと滝陶(現在は陶房TERRA)で、
暇さえあれば作陶してました。



先日、
こちらのカフェで出会った器が
私の作ったたまごの器に似ていたので
なんとなく思い出してみました。


手びねりで薄く作ったこのうつわ。

少しずつ大きさを変えて
3つセットになっているんです。

釉薬の色合いもカタチもたまごの殻のよう。



自作の作品の中で、
一番気に入っているうつわですicon




また機会があれば、土に触れたいなぁ・・

なんて、

仕事が始まって忙しくなると、
こんなことを感じる私なのでしたicon


そんなものですねー







同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
編みもの始め
いよいよ明日から!
X'masマースきのこ
沖縄パワー
マースきのこ 追加販売!
手編みのスヌード
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 編みもの始め (2012-01-10 11:22)
 いよいよ明日から! (2011-12-22 09:52)
 X'masマースきのこ (2011-12-13 11:07)
 沖縄パワー (2011-12-05 13:20)
 マースきのこ 追加販売! (2011-12-01 11:22)
 手編みのスヌード (2011-11-11 10:40)

この記事へのコメント
どんな料理でも優しく包み込むような、すきとおった器ですね。
私も自分で食器を作るのが夢です。土色の分厚いのしか作れなくても、自分の作ったお皿に料理を盛ることができたら幸せです。いつか陶芸を習いたいなーと、思いました。
Posted by せさみん at 2008年06月25日 22:31
「時のきら」ですね~^^
halさんの器もあったかくて素敵。
私もせさみんさん同様、いつか自分の作った器を使ってみたいなぁって思います。bonneさんにも、復帰したら・・と言ってます^^
そのうち時間が合えば、一緒に陶芸にも行きましょう~♪
Posted by kaokao at 2008年06月25日 22:42
土に触れていると不思議と落ち着くんですよね・・・
私も以前作ったお皿を大切に使っています。
私もまた作りたいなぁ・・・
Posted by ymymymym at 2008年06月26日 08:36
手作りだと、愛着が湧きますね~
私も、kaokaoさんと同じでbonneさんで土に触れてます。
あのヒヤッとした感触が気持ちいい♪

今週末もまた土と戯れてきま~す!!
Posted by a-co at 2008年06月26日 16:11
私も陶芸には興味がありますo(^-^)o
白い陶器も作れるんですか?可愛いです!!
Posted by YuKa at 2008年06月26日 16:48
*せさみんさん

この器、薄くて軽いんですよ。
ホント、たまごの殻みたいです。

お料理が好きな人は、器も好きですよね。
自分でイメージしながら作陶するのって楽しいですよ!
たまーにイメージ通りに出来なかったりするけど
それもまた面白いです。


*kaokaoさん

陶芸、kaokaoさんもきっとハマリそうですね~
kaokaoさん作の器も見てみたいです。

いつか一緒に♪
機会があったら、ぜひ♪


*ymymさん

そうなんですよね~
土って、不思議と落ち着きます。
あの頃は、休日は朝から夕方まで作陶してました。
私も、また作りたいな~


*a-coさん

いいですね~
今度、ぜひ自作の器UPしてくださーい♪
楽しみにしています。


*YuKaさん

土と釉薬の相性もあるけれど、
土にも釉薬にも色んな種類があるので
それぞれ良い味があって面白いです。

もちろん、白い器もできますよ。
楽しいですよ~!!!
Posted by halhal at 2008年06月26日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。