2008年05月30日

ぜんざい食べたい

ぜんざい食べたい

富士家のぜんざい


沖縄で、ぜんざいと言えば、氷ぜんざい。

そう、かき氷のこと。


この甘く煮た豆の下は氷です。
豆好きにはたまらない沖縄のぜんざい。


富士家といえば、
あの国仲涼子ちゃんもバイトしていたという
沖縄では有名なお店です。

お店でぜんざいを注文すると、
塩せんべいもついてきます。

美味しいですよ~



新婚旅行前半の石垣島が終わり、
いよいよ、私の里帰りで那覇に到着。

かなりディープな夜からです。。





同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
オキナワより
気分だけでも・・
おきなわ情報
陶器市で買った器
沖縄パワー
沖縄の物産観光展
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 オキナワより (2011-09-16 13:35)
 気分だけでも・・ (2011-07-31 11:24)
 おきなわ情報 (2011-02-12 12:07)
 陶器市で買った器 (2011-02-02 10:06)
 沖縄パワー (2011-02-01 14:49)
 沖縄の物産観光展 (2011-01-21 12:54)

Posted by hal at 15:01│Comments(4)沖縄
この記事へのコメント
あ~、このおやつ時に氷ぜんざい画像!
美味しそう~^^
私は氷ぜんざいは未経験なんです。塩せんべいは気持ちが悪くなる
まで食べましたが・・・(汗)
次回からは沖縄本島なのですね。期待してます♪♪
Posted by CocoCoco at 2008年05月30日 15:49
*Cocoさん

塩せんべい食べ始めたら止まらないです。
唇痛くなりますよね~

沖縄のぜんざいもおすすめです。
名護の道の駅にある「じーまみぜんざい」もうまいです。
じーまみとは、落花生のことです。
ただし、すっごい山盛りなので注意です!

沖縄本島からは、ちょっとディープ。
観光は・・・ しなかったかも。
Posted by hal at 2008年05月31日 08:24
私超豆好きなんです。
なのに今回も食べられ無かった・・・(泣)
この富士屋のぜんざいはお持ち帰り用?
いいなぁ~やっぱり無理してでも食べるべきだったかな。
ちんぴんの粉も買ってくればよかったねって未だ話してます(笑)
Posted by hime at 2008年06月01日 09:46
*himeさん

それは、またまたリベンジで飛ぶしかないですねっ!笑
ちなみに、このぜんざいは、空港で売ってるものです。
沖縄、結構いろいろ楽しめますよね~
私も全然時間足りませんでした。

ちんびんの粉、
沖縄で見かけたとき、himeさんのお母さんを思い出しましたよ!
Posted by halhal at 2008年06月01日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。